エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9574.jpg



    1:ぐれ ★:2022/07/07(木) 07:50:49
    ※2022年7月7日 2:30

    【7月7日 AFP】スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)大統領は6日、同国が陥っている史上最悪の経済危機を乗り切るため、ロシアに燃料の供給と観光便の再開を要請したことを明らかにした。

    スリランカでは、輸入に充てる外貨が尽きたことから、数か月にわたり停電や物価高騰、食料やガソリンの深刻な不足が続いている。ラニル・ウィクラマシンハ(Ranil Wickremesinghe)首相は5日、同国が「破産した国」となったと述べ、経済危機が少なくとも来年末まで続くとの見通しを示していた。

    ラジャパクサ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と話し、燃料の緊急貸与と両国間の旅客便再開を要請したと説明。両大統領が観光や貿易、文化などの分野での関係強化で合意したと述べた。

    続きは↓
    AFPBB News: 「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請.
    https://www.afpbb.com/articles/-/3413274


    2:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:51:36
    ……そこで西側でなくロシアなのかあー

    316:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:30:52
    >>2
    西側はこういう時利権の確保に動くからね。

    551:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:43:39.10
    >>2
    裏切ってチャイナ頼ったから西から総スカン状態

    654:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 11:28:32
    >>2
    イギリス圏なんだから助ける気あったらとっくに助けてる

    3:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:51:56
    類は友を呼ぶ

    5:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:52:18
    スリランカ人の頼り方なあ
    中国共産党の次はロシアって

    6:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:52:28
    中国に頼まないのか。

    368:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:46:30
    >>6
    その中国がもう帰ってこない金は貸せないって手を引いたのが事の顛末
    スリランカは観光立国なのにコロナで壊滅&国家が親族経営になってわりとダメダメな政治した結果でこうなってる

    509:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:27:17
    >>368
    観光立国にして中国爆買いを望みにしてる国あるよな(´・ω・`)

    12:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:55:26
    支援してくれないと西側に付いちゃうよー。チラッチラ

    539:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:38:07
    >>12
    西側諸国はいまそれどころじゃないから、やなコッテ

    14:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:55:35
    スリランカには中国の港もあるんだよな。完全にあの港は中国の所有物になって、完全に太平洋やインド洋への足掛かりになってしまったな。

    18:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:57:00
    >>14
    IMFも金貸さないみたいだな。
    ソマリア決定かな

    342:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:39:35
    >>18
    シナチクが採算考えずに貸しまくったのにIMFが救えと?
    シナチクが債務放棄してからだろw

    427:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:00:02
    >>342
    既にIMF融資は行われてたのに条件守ってない

    19:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:57:51.55
    スリランカをロシアが支援したら
    インドはロシアに対してどう出る?

    519:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:30:34
    >>19
    https://jp.reuters.com/article/sri-lanka-crisis-india-idJPKCN2M602Q

    この記事によるとインドはスリランカの中国依存から離したいとの事で巨額の援助をスリランカにしている
    ロシアが動いてくれればスリランカがまた中国に近付かない様になるので喜ばしい事では?

    20:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:58:44.68
    独裁国家の属国になるとか、お先真っ暗なんてレベルじゃないな

    28:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:02:07.02
    どうしようもないクズ国家だなあ。

    29:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:02:39.97
    代わりに何をロシアに提供するんだ?クレクレは嫌われるぞ

    31:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:03:11.04
    >>29
    紅茶だろ

    36:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:05:39.11
    >>31
    紅茶はもう中国が抵当権設定済み

    105:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:29:11.63
    >>36
    ちょい前に何かの代金紅茶で支払った的なニュース出てなかったか?
    完全に取られたわけではないのでは?

    30:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:02:48.76
    貧すれば鈍する

    35:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:05:27.09
    キングボンビー同士がくっついてスーパーキングボンビーに

    40:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:06:10.10
    スリランカはポル・ポト並の意味不明な政策行って
    自滅した馬鹿の国だから助ける所なんてない

    45:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:07:36.43
    スリランカはポディマハッタヤさん位しか印象無いな
    観光て有名とこあるんか?

    49:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:09:08.47
    しかし完全にレッドチームになるんだな。スリランカ。

    55:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:10:35.49
    アホ国家だけどインドは無視できんわな
    洋上に軍配備されたら嫌だし

    56:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:10:47.81
    つーか
    スリランカってインドでよくね

    198:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:50:57
    >>56
    仲が悪くて分裂したのに。。

    73:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:15:31.85
    人間も同じ、ダメになった時の受け皿は悪い組織。

    79:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:18:48.67
    >>73
    中国に食いものにされて港取られた挙句
    ロシアに頼るってのは凄い状況だねえ。。。

    83:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:20:40.17
    >>73
    まさにセイロン

    85:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:21:32.58
    >>83
     評価するw

    88:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:21:46.85
    スリランカ人と取引で関わったことがあるけど
    一応仕事をするんだが、まあケチな金額を騙し取ろうとするんだわ
    その額と失う信頼じゃ割に合わないって位のくだらない額でさ
    堂々と約束破るインド人とは違ったな
    まあどちらも黙って切られたのにしつこかったが

    90:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:22:14.58
    スリランカは大体の宝石が採掘される良い国だ

    104:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:28:36.82
    >>90
    と自称しているが、実際はダイヤモンドもエメラルドも真珠も珊瑚も産出しないので
    コランダムやトルマリンや月長石で代用しているのが現実w

    131:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:34:23.04
    >>104
    宝石に代用なんて無い
    コランダム、クリソベリル、ジルコン、スピネル、ベリル、トパーズ、トルマリン
    人気のカラーストーンが産出されるから業界の需要は高い

    276:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:13:26
    >>90
    中国ロシアに掘り尽くされますね

    91:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:22:53.10
    借金で首が回らなくなると新しい友達を作って金を集るのは人も国も同じか

    96:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:24:15.97
    中国よ大国なら責任持ってスリランカを救済しろ
    そんなだから世界中から嫌われるんだぞ

    100:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 08:25:26.98
    >>96
    むしろ計画通りだから救済なんざするわけがない。


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【経済危機】「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請

    1. 774@本舗:2022/07/10(日) 19:42:50
    2. このながれなら無視すのが普通なのに日本にそれができるか?

    3. 774@本舗:2022/07/11(月) 19:58:51
    4. タイもロシア人観光客多かったからな
      意外とロシア人金持ってるんだなって思った

    5. オーバーテクナナシー:2022/07/14(木) 02:59:27
    6. 新冷戦/第三次世界大戦
      ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1578675396/

    7. 774@本舗:2022/07/14(木) 03:10:58
    8. スリランカって仏教国で親日だったのに
      1回チャイナマネーに転ぶと救いがないよね

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る