(※イメージ)
1::2022/07/07(木) 20:17:46.39
旅客機の側面に大穴、そのまま14時間飛行 到着後に乗客唖然
2022.07.07 Thu posted at 10:47 CNNj
アラブ首長国連邦(UAE)ドバイを出発したエミレーツ航空の旅客機が、機体の側面に大穴が空いたまま14時間近く飛行を続ける出来事があった。目的地のオーストラリア・ブリスベンに到着して同機を下りた乗客は、機体に穴が空いていたことを知って唖然とした。
トラブルは1日、エミレーツ航空EK430便(エアバスA380型機)で発生。SNSに投稿された画像は、機体に空いた穴の大きさを物語っている。エミレーツ航空によると、飛行中に「技術的故障」でタイヤが破裂したことが原因だった。
同機に搭乗していた乗客のアンドルー・モリスさんは、「最初はものすごく怖かった。客室乗務員は、重大な事態が起きた可能性を察知して、すぐに操縦室と連絡を取っていた」とツイートしている。
しかし客室乗務員はすぐに平常に戻ったという。「その落ち着いた物腰を見て安心した。これが惨事ではないことを彼らは知っていた」とモリスさんは振り返る。
(略)
https://www.cnn.co.jp/business/35190083.html
(参照元:https://www.cnn.co.jp/storage/2022/07/07/f89ec7d9e30965fa93eba89b88abf2ed/t/768/432/d/220706134622-a380-with-hole-super-169.jpg)
4::2022/07/07(木) 20:20:00.80
逆に安全アピールに…なるわけねーかw
7::2022/07/07(木) 20:21:32.51
こんな穴ぼこ相手飛べるんだから
羽とかいらねーんじゃね
8::2022/07/07(木) 20:21:42.59
航空機のタイヤバーストといったらコンコルド墜落事故
9::2022/07/07(木) 20:23:32.15
まぁたDC-10か!!
11::2022/07/07(木) 20:25:16.74
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
エレミーツゆうたらロシアの会社か
17::2022/07/07(木) 20:27:38.40
>>11
どこまで馬鹿なの?
16::2022/07/07(木) 20:26:57.86
22個もタイヤがあって一つのパンクでこんな被害出るのか
格納室で爆発した感じ?
20::2022/07/07(木) 20:28:31.88
こないだこれで燃料タンクぶっ壊れてなかったっけ
22::2022/07/07(木) 20:28:46.66
近くの空港に緊急着陸とかしないんだな
24::2022/07/07(木) 20:31:07.69
問題ないから無事着陸出来たんだろ?
26::2022/07/07(木) 20:32:53.15
メーデー!航空機事故の真実と真相案件だな
31::2022/07/07(木) 20:40:26.88
上空で空気抜かないよね。丈夫なんだな。
56:スミロドン(大阪府) [EU]:2022/07/07(木) 21:32:25
>>31
そもそもギア格納庫は与圧されてない。
タイヤに傷かなにかあってそれがバーストしたんちゃうかな?
35::2022/07/07(木) 20:42:37.31
小さな穴でもスペースシャトルだったらコロンビアみたいに木端微塵になる事案
38:ヒョウ(京都府) [TW]:2022/07/07(木) 20:46:19
与圧関係ない部分でよかったな
39:ロシアンブルー(ジパング) [US]:2022/07/07(木) 20:47:35
タイヤが格納されてるだけの部分であって、与圧なんかは特に関係なく、ペラペラのカバーでしかない場所だからちょっと空気抵抗が増えるだけだろうね
なにかの配管とか電線が通ってさえいなければ…
50:スペインオオヤマネコ(東京都) [KR]:2022/07/07(木) 21:16:11
機体がでけぇからかすり傷みたいなもんだったのか(´・ω・`)
63::2022/07/07(木) 22:18:54.74
これだからフランス製は
- 関連記事
-