エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9565.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:06:57.222 ID:6PBLIIX0d
    来た

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:07:11.415 ID:jEDHICga0
    俺も来た

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:07:37.047 ID:skyQ6n49d
    じゃあ俺も

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:08:19.903 ID:yDwbBJZVM
    人生で初めてラウンジに来たった

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:09:26.021 ID:7mjeZ3Bf0
    >>7
    隣の人と肘置き共有とかその辺の喫茶店以下じゃん……

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:10:26.688 ID:Y6P4UZjVa
    >>12
    飯食い放題やぞ
    ケーキもある

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:10:53.553 ID:yDwbBJZVM
    >>16
    ねーぞ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:08:38.100 ID:yDwbBJZVM


    ドリンクバー

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:08:51.645 ID:kyO676460
    午前中スレ立ててた人か

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:08:56.598 ID:yDwbBJZVM


    おやつもある

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:09:04.642 ID:fChCxZ2bd
    なんか質素だな
    バーとかないの?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:09:52.457 ID:yDwbBJZVM
    >>11
    ドリンクバー

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:09:38.650 ID:yDwbBJZVM

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:10:15.431 ID:KIo2rajWM
    ビール!ビール!

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:10:46.348 ID:yDwbBJZVM
    お前ら「ラウンジにあんまり期待すんなガッカリするぞ」
    午前俺「んなこたねーよwゴールドカードのラウンジやぞ」



    今俺「えっマジでこんなモン?!」

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:12:03.510 ID:hgT6gZpPd
    >>17
    だから言ったじゃん

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:13:17.979 ID:7mjeZ3Bf0
    >>17
    多分おまえの想像するラウンジはファーストクラス搭乗者とか最上級会員だけ入れるダイヤモンドプレミアラウンジだな

    でも割と条件の緩いサクララウンジでももっと上質だぞ
    アルコール類も軽食もあるし、一人当たりのスペースもっと広い

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:14:53.301 ID:yDwbBJZVM
    >>31
    どうやれば入れるの

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:17:31.511 ID:7mjeZ3Bf0
    >>37
    サクララウンジはJALゴールドカード(もしくはクラブEST)
    ダイヤモンドプレミアラウンジはファーストクラス搭乗か、JAL乗りまくってステータス上げる

    でも多分おまえのゴールドカードでも入れるパワーラウンジの方がもうちょい良い感じだよ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:11:21.759 ID:yDwbBJZVM
    あるのは小さい柿ピー二つだけ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:11:34.574 ID:JvxxPLKFd
    プレミアムラウンジじゃなきゃ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:12:54.631 ID:yDwbBJZVM
    >>21
    先に教えてよ!!

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:12:41.213 ID:wtg7UP6Tp
    お菓子2つまでとかケチくさくてワロタ

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:13:13.161 ID:STsccF0A0
    >>25
    カードラウンジは限度を知らん貧乏くさいアホが多いってことよ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:13:04.860 ID:yDwbBJZVM
    泣きそうなんだけど俺けっこう頑張ってゴールドカード手に入れて
    今日一日、ずっと楽しみにしてきたんだけど!!!

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:13:13.213 ID:OXXZQsg+0
    アルコール無いじゃん
    Amexのラウンジでもビールは出るぞ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:14:14.542 ID:yDwbBJZVM
    >>29
    アルコールは一杯無料でもらえる
    缶がもらえるっぽいぞ
    俺は飲まないけど

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:15:56.012 ID:c353FqDeM
    >>35
    1杯wwwww
    うーん飲食店で待機した方がいいかな…

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:13:37.617 ID:480LHigJ0
    なんでこんなのをクレカの特典にしてドヤ顔してるのカード会社は

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:15:07.817 ID:yDwbBJZVM
    >>32
    ほんとこれ
    けっこう期待しててんけど

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:13:39.206 ID:pT/nvuCL0
    年会費無料のカードで入れるカードラウンジなんかそんなもん

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:14:45.191 ID:42bRXHRN0
    しょぼすぎ(´・ω・`)

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:16:04.936 ID:yDwbBJZVM
    >>36
    ほんとガッカリした

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:14:56.307 ID:7mjeZ3Bf0
    羽田搭乗待合室にある大抵のゴールドカードで入れるパワーラウンジ?でももうちょいいい感じだった気がする
    ドリンクも搾りたてスムージーとかあったし

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:15:04.583 ID:JvxxPLKFd
    JALだとファーストクラス乗れば入れてくれるよ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:16:32.821 ID:yDwbBJZVM
    つーかお前らに騙されたわ

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:16:42.287 ID:yDwbBJZVM
    許さんぞ

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:18:01.053 ID:42bRXHRN0
    こういうの期待したのにがっかりだわ(´・ω・`)
    https://i.imgur.com/W5zcW2d.jpg

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:19:58.361 ID:yDwbBJZVM
    カードラウンジはゴミやわマジで
    >>50
    これこれ!!!!!!
    ラウンジってこういうのじゃん。

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:18:03.042 ID:Iwf7qvcD0
    っつーか空港ってそんな沢山の種類のラウンジあんの?
    無駄なスペースだな

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:21:07.086 ID:Y6P4UZjVa
    >>51
    航空会社によって利用できるラウンジが違ったはず

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:18:43.421 ID:+o7YtSgLr
    割と快活クラブみたいなもんよな

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:19:49.153 ID:ZiEW4RMvM
    なんだよ
    安いファミレスのドリンクバー程度じゃん

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/06(水) 15:24:45.112 ID:bmCh0EhU0
    ウキウキだった頃の>>1

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2022/07/06(水) 08:31:50.723 ID:0tYMoeUb0

    空港ラウンジって「成功者の証」感あるよね


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【勝ち組】「空港ラウンジ」にきたったwwwwwwww

    1. 774@本舗:2022/07/07(木) 11:18:33
    2. ピンきりだろ
      ラウンジとか今じゃ千円あれば誰でも入れるコンテンツなんじゃねーのか?
      不採算の地方空港とかじゃなきゃVIPはVIP用のラウンジ用意されてるだろjk

    3. 774@本舗:2022/07/07(木) 11:45:44
    4. 前スレでもカードラウンジは期待するなって言われてたのに
      嫉妬乙WWWみたいな態度だったから自業自得や

    5. 774@本舗:2022/07/07(木) 11:46:24
    6. ゴールドカードごときではなぁ

    7. 774@本舗:2022/07/07(木) 11:49:54
    8. 本スレ64
      死体蹴りはやめてさしあげなさいw

    9. 774@本舗:2022/07/07(木) 12:20:44
    10. こんなラウンジに入るくらいならさっさと搭乗ゲート前のベンチにでも行ってる方がよほど良いな

    11. 774@本舗:2022/07/07(木) 12:36:12
    12. プライオリティパスの話ちゃうんか?

    13. 774@本舗:2022/07/07(木) 13:02:36
    14. 柿ピー2つww

    15. 774@本舗:2022/07/07(木) 13:14:12
    16. これってどういうラウンジなの?
      マイル貯めてステータス上げると入れるようになるのとは別なのか?
      国内線でラウンジ使ったことないせいかも知れないが、このレベルは見たことない。

    17. 774@本舗:2022/07/07(木) 13:25:26
    18. ただのクレカ会社のラウンジと、マイル貯めて入れたりビジネスクラス以上で入れたりするランジは全然違う。
      あと、国内にある、大韓航空のビジネスクラスラウンジとかもしょぼかった希ガス。

    19. 774@本舗:2022/07/07(木) 13:54:38
    20. >>8
      カードラウンジってやつよ
      航空会社運営じゃなくて提携カード会社のゴールド以上のカードホルダーが使えるラウンジ
      普通の人でも税別1000円くらいで利用できるけど
      羽田のパワーラウンジ以外はたいてい検査場の外にあって、ソフトドリンクの提供があるくらい
      成田は缶ビール1本もらえたような

    21. 774@本舗:2022/07/07(木) 14:11:26
    22. 空港ビルの飲食店で茶すすってる方がマシ

    23. 774@本舗:2022/07/07(木) 15:58:48
    24. 今も取得が難しいゴールドカードなんてあるのか
      どれもこれも随分敷居が下がって
      ポイントつけてばらまいている印象しかない

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る