エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9561.jpg



    1: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:56:48.16 ID:jmEC6sd0d
    嫁「絶対飛行機!夜行バスなんてあり得ない!!」


    ワイ「でも夜行バスの方が安いし娘も今のうちに慣れさせた方が後々楽やんけ…」


    そしたら嫁から来なくて良いって言われた
    なんでだよ…………

    2: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:57:41.73 ID:jmEC6sd0d
    安いし非日常的じゃん

    なんでそこまで拒むのかな…

    3: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:58:36.19 ID:pKfnNpNy0
    コロナ禍やぞ
    それじゃなくても家族で夜行バスなんてガイジや
    独身と違うぞ

    6: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:59:53.57 ID:jmEC6sd0d
    >>3
    コロナ禍だからなんだよ
    もうマスク外していいらしいじゃん

    4: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:58:42.14 ID:FXBJLMsb0
    バスはありえんやろ
    水曜どうでしょうじゃないんだから

    9: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:00:44.35 ID:jmEC6sd0d
    >>4
    水曜どうでしょうって何?youtuber?

    8: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:00:40.38 ID:UrC9Uk1G0
    慣れさす必要がない件

    12: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:01:06.08 ID:jmEC6sd0d
    >>8
    将来後悔するやろ………
    だからみんなきついきつい言ってるし

    13: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:01:48.65 ID:I6JH9yV80
    夜行バスに乗る将来とは

    16: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:03:43.70 ID:jmEC6sd0d
    >>13
    みんな乗ってるじゃん

    14: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:02:11.18 ID:v/eFOvfcd
    シャチか?
    あと飛行機なら新幹線より安かったりするぞ

    17: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:04:19.42 ID:jmEC6sd0d
    >>14
    飛行機怖い…

    18: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:05:51.67 ID:YG0r+ewjM
    家族や親子で夜行バスしてる人なんて見たことないな
    昼間の高速バスならあるけど

    まあ、子供の体験としてはいいんじゃないか

    19: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:08:12.87 ID:Y/roKo2Fd
    間とって新幹線でいいじゃん

    20: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:08:21.90 ID:YX6qxyFvd
    夜行バスで家族旅行とかありえんやろ
    ライブ観にぼっちで遠征とかならまだしも

    21: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:08:55.21 ID:RNF+ymVd0
    夜行バスはアカン
    イッチみたいなガチモンが近くの席に来たら詰む

    23: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:14:57.41 ID:l77KgoLi0
    夜行バス使うのなんて学生までにしとけ

    25: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:16:23.49 ID:DmSDkAB00
    女って飛行機乗るの好きよな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【悲報】ワイ、久しぶりの旅行に夜行バスか飛行機かで揉めてしまう……

    1. 774@本舗:2022/07/06(水) 21:28:21
    2. 子供何歳だよ
      中学生くらいなら経験させてもいいと思うけど

    3. 774@本舗:2022/07/06(水) 22:04:23
    4. なんか親子連れとかもいるし。一家4人で夜行バスか。おめでてーな。
      よーしパパリクライニングさせちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

      こうなる

    5. 774@本舗:2022/07/06(水) 22:08:56
    6. 子連れの家族旅行で夜行バスとか、頭おかしいと思う。

    7. 774@本舗:2022/07/06(水) 22:15:19
    8. 飛行機怖いなら飛行機に慣れるチャンスじゃんやったな

    9. 774@本舗:2022/07/06(水) 22:53:19
    10. 若者とか学生とかクソ以下の貧乏人がやむを得ず乗るもんだぞあんなの
      現代の移動監禁所

    11. 774@本舗:2022/07/06(水) 23:14:17
    12. 飛行機の距離を夜行バスって、それは家族持ちの考えではない

    13. 774@本舗:2022/07/06(水) 23:46:44
    14. 同行者が居る旅行の移動手段としてはナシでしょ
      ほぼ無言で他人と同じ空間で移動するのって普通の人には結構キツイぞ

    15. 774@本舗:2022/07/07(木) 01:28:14
    16. フェリーならわかるけどね。

    17. 774@本舗:2022/07/07(木) 01:55:00
    18. 夜行バスなんて一生縁がないやつのが多いのに家族って
      あんなの金がないのに遊びを我慢できない学生か貯金もできない無計画な社会人が出張費ちょろまかす以外で使うもんじゃないだろ

    19. 774@本舗:2022/07/07(木) 02:37:11
    20. 大泉「あんなの乗ったら人間ダメになる」

    21. 774@本舗:2022/07/07(木) 07:58:31
    22. 嫁が正しい。夜行バスなんて疲れ果てるだけ。

    23. 774@本舗:2022/07/07(木) 08:39:39
    24. 夜行バスに子供を乗せるな
      大人でもキツイ

    25. 774@本舗:2022/07/07(木) 09:18:25
    26. 基地外旦那は連れて行くな

    27. 774@本舗:2022/07/07(木) 09:31:06
    28. 慣れさすの意味が分からな過ぎて笑う
      お金がもったいないって正直に言えよ

    29. 774@本舗:2022/07/07(木) 14:08:40
    30. 夜行バスなんて乗る経験なんてする必要なんてないな
      そんなの将来バスヲタにでもなってからでもいいじゃん
      苦痛も喜びになるだろう?w

    31. 774@本舗:2022/07/08(金) 17:02:04
    32. 夜行バスって基本的に金のない人用なんだし 何されても文句言えないと思うよ?
      つうか子連れなら自家用車で移動すりゃいいのに。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る