|
スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 【勝ち組】「空港ラウンジ」にきたったwwwwwwww | HOME | 新潟←新幹線あります、国際拠点港湾、国際空港もあります、高速道路も全国2位の延長距離です ≫
子供何歳だよ
中学生くらいなら経験させてもいいと思うけど
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で夜行バスか。おめでてーな。
よーしパパリクライニングさせちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
こうなる
子連れの家族旅行で夜行バスとか、頭おかしいと思う。
飛行機怖いなら飛行機に慣れるチャンスじゃんやったな
若者とか学生とかクソ以下の貧乏人がやむを得ず乗るもんだぞあんなの
現代の移動監禁所
飛行機の距離を夜行バスって、それは家族持ちの考えではない
同行者が居る旅行の移動手段としてはナシでしょ
ほぼ無言で他人と同じ空間で移動するのって普通の人には結構キツイぞ
フェリーならわかるけどね。
夜行バスなんて一生縁がないやつのが多いのに家族って
あんなの金がないのに遊びを我慢できない学生か貯金もできない無計画な社会人が出張費ちょろまかす以外で使うもんじゃないだろ
大泉「あんなの乗ったら人間ダメになる」
嫁が正しい。夜行バスなんて疲れ果てるだけ。
夜行バスに子供を乗せるな
大人でもキツイ
基地外旦那は連れて行くな
慣れさすの意味が分からな過ぎて笑う
お金がもったいないって正直に言えよ
夜行バスなんて乗る経験なんてする必要なんてないな
そんなの将来バスヲタにでもなってからでもいいじゃん
苦痛も喜びになるだろう?w
夜行バスって基本的に金のない人用なんだし 何されても文句言えないと思うよ?
つうか子連れなら自家用車で移動すりゃいいのに。
≪ 【勝ち組】「空港ラウンジ」にきたったwwwwwwww | HOME | 新潟←新幹線あります、国際拠点港湾、国際空港もあります、高速道路も全国2位の延長距離です ≫