スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 【緊急】こんど東京旅行するんだけど、佐賀のATMに振り込んだお金って東京のATMで取り出せる? | HOME | 旅客機って何でいざって時にパラシュートで脱出出来るように作らないの? ≫
これでコネクテッドチケットが発券できるなら、超エエんやないか。遅延とかでトラブったとき対策で。
どーいう事?
DB乗ったらマイル貯まるの?
Sバーンでも貯まる?
>どっかの勘違い意識高い系がパフォーマンスでやったんだろうな
元スレにもあるが、一部にLH便名の列車があるからな
そろそろ30年近いんじゃなかったか? 少なくとも今に始まった話じゃない
EU内の鉄道もオープンアクセスで競争が厳しいのかもね。
でも今日日、アライアンスでどこまで囲い込めるかねぇ。
※3
既に、DBの列車にLHのコードを付けて、LHのフライトに乗り継ぎさせているから… 大都市の鉄道駅にもIATAの3レター・コードが付いています。
次は、スイス国鉄ですかね? 既に、LXのコードで、LXのフライトに乗りつぎさせていますんで。
ドイツやスイスには、空港に鉄道駅があるので、できる事ですが。
同様に、SNCF(フランス国鉄)がAFのコードでAFのフライトに乗り継いでいます。主に、パリのCDG経由のTGV路線になります。
ルフトハンザエクスプレスが誕生した経緯を知ってると理解はできるが
でもやっぱり?な存在ではある
メリットが全然分からないんだけれど
いや、消費者としては有難いけれど航空会社も鉄道会社も利点が無い
何れにしても鉄道側がマイレージポイント制度を導入しないと何も始まらないな
≪ 【緊急】こんど東京旅行するんだけど、佐賀のATMに振り込んだお金って東京のATMで取り出せる? | HOME | 旅客機って何でいざって時にパラシュートで脱出出来るように作らないの? ≫