エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9535.jpg



    1:蚤の市 ★:2022/06/26(日) 11:20:17
    25日午後、熊本空港から大阪空港に向かっていた全日空機が大きく揺れて、客室乗務員が腰を床に打ちつけ、骨を折る大けがをしました。全日空によりますと気流の乱れが揺れの原因とみられ、運輸安全委員会が詳しい原因を調査することにしています。

    国土交通省によりますと25日午後1時半ごろ、熊本空港を出発し大阪空港に向かっていた全日空1626便、ボンバルディアDHC8型機が高度およそ5200メートルの徳島県上空を飛行中、突然、機体が大きく揺れました。

    旅客機には乗客70人と乗員4人が乗っていて、機体後方の調理室で作業中だった客室乗務員1人が腰を床に打ちつけ、腰の骨を折る大けがをしました。

    全日空によりますとパイロットによる状況の説明や機体に不具合が見つかっていないことから、気流の乱れによって機体が揺れたとみられますが、当時、シートベルトの着用サインは点灯していなかったということです。

    運輸安全委員会は航空事故として詳しい原因を調査することにしています。

    NHK 2022年6月25日 23時12分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220625/k10013688791000.html


    4:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:21:25
    まーたボンバルディアか
    全日空も過去に散々な目に合ってるのにいつまで使うんだ

    55:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:43:00
    >>4
    ボンバルディアだからじゃなくて機体が小さいせいじゃないの?

    5:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:21:31
    よかった逆噴射じゃなかったんだ

    6:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:22:08
    シートベルトのサイン無くてもそんな揺れることアルンか

    10:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:23:07
    >>6
    あるよ。だから乗客には座ってても常にシートベルトをするようアナウンスしてる。

    8:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:22:14
    空気は見えないもんな、運が悪かった

    11:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:23:26
    重傷じゃねぇか

    12:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:23:27
    徳島最低だな

    22:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:27:19
    数ヶ月前もあったよな

    24:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:27:34
    腰骨折はきついな

    25:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:27:39
    これは… ボンバルディア…

    92:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:05:42
    >>25
    イヤー!!

    29:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:30:33
    これが怖いから飲み物来ても飲まないかすぐ飲み干すようにしてる
    もう搭乗時にミニペットボトルで配ってくんないかな

    218:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:55:52.76
    >>29
    お水がいいって言えばペットボトルのお水くれるよー

    32:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:31:12
    こういうリスクがあると考えたら乗務員って大変だな

    67:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:46:58
    >>32
    飛行機のパイロットとか乗務員とか生命保険入れるんかな?
    危険な職種は無理と聞いたことあるけど

    155:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:36:40
    >>32
    そもそも乗務員は、接客要員じゃなくて保安要員
    事故発生時の誘導員

    183:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 15:59:54
    >>155
    そうなんだが養成期間の訓練時間の比率はどうなってるんだろう?

    イメージ的には接客8:2保安 のような希ガス

    採用時の適性の比率も気になるところ。

    35:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:31:56
    だがら低く飛ぶプロペラ機ってダメなんだよね

    41:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:37:04
    >>35
    晴れてても揺れまくり

    42:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:37:05
    低く飛ぶ飛行機は地上の気流の影響をまともに受けるからな
    地上から気流の砲撃くらってるようなもの

    43:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:37:51
    >>42
    もっと低いところ飛んだら良くね

    219:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 03:32:24.56
    >>43
    墜落するわ

    37:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:33:29
    どうせ一、二時間だしずっと座ってればいいじゃん
    飲食は地上の待機時間で済ませればいいわけだし

    45:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:38:15
    晴天時乱気流の可能性大

    52:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:42:13
    エアポケットで機体が瞬間的に落ちたことがあったが、飲み物も台もCAもみんな吹っ飛んだ

    それより墜落したかと思ってすげえビビったわ
    フリーフォールみたいに重力で落ちるのではなく飛行機の重さで一瞬で落ちるみたいなものすごい力で下に引っ張られる感じ

    これだから飛行機は嫌いなんだよ

    111:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:31:57
    >>52
    死ぬと思った?

    191:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:44:24
    >>111
    機内がすごい悲鳴だった
    ドォーーーンって感じで落ちたから機内はパニックになった
    死ぬかと思う暇すらない

    62:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:46:09
    揺れる想い
    身体中感じて

    66:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:46:56
    エアバスでもボーイングでも乱気流で乗務員が怪我するなんたいくらでもある

    78:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:56:37
    どうせエアポケット

    79:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:56:51
    Peachが就航する方が幸せよな
    飛行機も大きいし安い

    伊丹ではなく、関空になる分だけ不便だが
    こんな小さな飛行機じゃ無いし

    85:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:02:19
    腰の骨て長引くな
    やっとコロナ落ち着いてきたのに

    98:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:11:51
    原因は骨粗鬆症だろ

    103:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:19:43
    もうすぐあの季節がやって来る


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【航空】全日空機、大きく揺れ客室乗務員が骨折 運輸安全委が調査へ

    1. 774@本舗:2022/06/27(月) 11:20:38
    2. フリーフォールと飛行機の重さで落ちるの違いがわからない

    3. 774@本舗:2022/06/27(月) 11:25:09
    4. 雑談が悪いとは言わんが、ニワカがメーデーよりも浅い知識で…、ってのは中学の自習タイムをネットに公開しているようで気分が悪いわ
      こんなもん月イチ~月ニのペースであるんだから、事故調査報告書を1通でも読んでこいって

    5. 774@本舗:2022/06/27(月) 11:28:19
    6. 客室乗務員はインナープロテクターでも着といた方がいいんじゃないの

    7. 憂国の名無士:2022/06/27(月) 11:47:26
    8. もう終わりだよこの国(キシタ( ´艸`))

    9. 774@本舗:2022/06/27(月) 13:51:01
    10. 本当にプロテクターとかなんかいい対策無いんかね?

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る