1: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:36:11.71 ID:ItY+w5eK0
なんでビジネスクラスにしないの?
2: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:36:48.65 ID:mLjHv5+v0
寝れば時間関係ないし
3: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:37:12.01 ID:7+lg8Lbj0
ビジネスで出張行けるのは役員クラスだわ
4: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:37:16.40 ID:UGVxYRzt0
ヨーロッパ行ったことあるけど別にエコノミーで余裕や
5: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:37:19.52 ID:BAqzpTo+0
価格差ヤバイやろ
あんなん乗るのマイル僧だけや
7: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:38:13.16 ID:ItY+w5eK0
>>5
マイル僧やればええやん
6: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:37:31.46 ID:gfBInfOdM
高いし🥺
8: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:38:17.88 ID:HO4K8EZG0
高い
それより長期間過ごすホテル豪華にしたい
11: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:39:25.20 ID:ItY+w5eK0
>>8
エコノミーでソウルで地獄やったわ
9: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:38:18.73 ID:WnY2LTwQ0
たった12時間程度の快適性の為に数倍の運賃払えるほど金持ちじゃないわ
10: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:39:04.20 ID:UGVxYRzt0
フラッグキャリアとか大手航空会社のエコノミー12時間より
LCCで3時間かけて台湾行った時の方が圧倒的に辛かった
13: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:39:44.15 ID:tRwwUipsa
ボストンまで10時間くらいやったな
一睡も出来ずに絶望したわ帰りはさすがに眠れたけど
15: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:41:31.26 ID:tMLJy9r10
ひろゆきが言うてたけど眠剤飲んだら長時間でも余裕じゃね?と思う 12時間は試したことないけど
16: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:42:10.53 ID:WXtoNANC0
アメリカ出張でメリケンデブに挟まれた翌週にオーバーブッキングで台湾ビジネス変更来たことあるわ
逆だったら良かったのに
17: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:42:30.10 ID:M021RdYYM
日系は接客がうぜえわ
何回飲み物聞いてくんねん
18: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:42:47.54 ID:HO4K8EZG0
ただ酒飲んで映画見てるうちにスヤスヤよ
19: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:43:11.00 ID:7DT95kna0
どうせ家でもダラダラ寝とるばっかやし時間なんていくらでも潰せるわ
23: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:45:25.13 ID:Su+uvgBO0
隣に人いなかったから三列使って横になって寝てたわ
25: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:46:55.86 ID:O6qQEUno0
修学旅行でオーストラリア行ったときは流石にキツかったわ
移動が地獄だと楽しむ体力も限界あるし俺は多少金かかってもアップグレードしたほうがいいと思う
26: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:48:56.61 ID:X4BLc3WMr
寝てたら一緒や
28: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:51:59.15 ID:7DT95kna0
というか、節約するときはトランジットで10時間とかそういうやつやろ
空港によっては観光できて楽しいけど
- 関連記事
-