1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:09:30.818 ID:9fk8TjNrd
クレカもスマホもなしに無理やろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:09:53.172 ID:tRXxQX0EM
現地ATMぐらいは使えたんじゃね?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:09:59.761 ID:QPDYx3yo0
昔っていつ頃?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:10:35.704 ID:9fk8TjNrd
>>3
40年から50年前
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:11:06.892 ID:9fk8TjNrd
現金をじゃらじゃら持ち歩いてたんか?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:11:43.792 ID:tStbbRUga
貨物船に忍び込み密航
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:12:32.060 ID:9fk8TjNrd
鉄道も飛行機もどうやって予約してたんや?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:12:35.118 ID:j27pHAqwM
そりゃそうだろ
クレカ対応してない店も多かっただろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:13:02.418 ID:KTIekDJz0
飛行機があんじゃん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:13:26.769 ID:v+wAPnkmr
マジレスするとトラベラーズチェックで支払い
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:13:51.815 ID:9fk8TjNrd
>>13
トラベラーズチェックってなに?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:27:52.373 ID:mZtxX37Fd
>>14
商品券みたいなやつ
10000円のT/Cなら、現地両替所で10000円相当の現地通貨に変えられるし、店によってはそのまま支払えた
1番の利点は記名式なので、無くした時に再発行出来る
両替レートも現金よりちょっとだけ得
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:15:11.125 ID:v+wAPnkmr
しかも今の中国人みたいにみんな団体ツアーで旅行してたからな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:15:59.500 ID:s3XBC8pu0
今ほど自由に行動できなかったろうな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:17:55.489 ID:9fk8TjNrd
>>16
1964年には海外旅行自由化されてるのにか?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:16:59.060 ID:Txu9xuRJ0
JALパック旅行
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:18:07.784 ID:9KRr2fB20
地球の歩き方だっけ?
あの本がバイブルって聞いた
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:19:11.117 ID:9fk8TjNrd
>>19
1979年にでたのにその前はどうしてたの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:19:09.804 ID:Txu9xuRJ0
昔は飛行機代だけで40万とかだったよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:19:11.550 ID:iKAORLk6M
ツアー
ツアー
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:20:46.261 ID:9fk8TjNrd
>>22
修学旅行みたいにぞろぞろして楽しいの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:20:19.061 ID:9fk8TjNrd
1964年に海外旅行自由化されてから地球の歩き方が発行される1979年までの人はどうやって海外旅行してたの?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 12:23:20.123 ID:9fk8TjNrd
国会図書館で調べても地球の歩き方でるまでの観光ガイドブックなんてあんまりないし
- 関連記事
-