1: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:47:38.11 ID:MOLZ0Gu3d
頼む
2: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:50:36.10 ID:pWtSFelY0
行き先による
ヨーロッパなら80Lくらいの
東南アジアなら60Lくらいの
ハワイとかグアムなら40Lくらいのでいい
4: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:51:54.63 ID:MOLZ0Gu3d
>>2
ヨーロッパ行く
6: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:55:16.73 ID:pWtSFelY0
>>4
ヨーロッパならお土産を現地から送ると高くつくし
お土産をたくさん買いたくなるやろうから
大きいスーツケースがおすすめやな
お土産じゃなくても缶詰とかパスタとかの食品も日本で入手困難な
ものが売ってるから、大きなスーツケースでいっぱい買うとええで
12: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:01:08.39 ID:Jc12GW+f0
>>6
なるほど
サンガツ
3: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:51:30.94 ID:ytWCrc650
常識を疑え
5: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:54:55.31 ID:Jc12GW+f0
67リットルのスーツケースは持ってる
7: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:55:56.94 ID:GWEDRycz0
滞在が1ヶ国か転在かで変わるよね
14: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:01:52.39 ID:Jc12GW+f0
>>7
イタリア3都市
イタリア国内は鉄道で移動
19: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:05:22.36 ID:GWEDRycz0
>>14
あら素敵
車窓からの景色は見飽きないだろうなぁ
23: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:07:36.80 ID:Jc12GW+f0
>>19
フレッチャロッサ乗る
8: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:57:10.26 ID:GWEDRycz0
パンパンに詰め込んでしまうと荷物検査のたびに復元不可能なほどグチャグチャにされて悲惨な目に合う
9: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:57:30.46 ID:gsrijDuu0
下着2セットとタオルでなんとかなる
10: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:58:30.09 ID:zuS+gVSDa
飲料水が1日最低2L
動くことと食事での使用を考えれば4Lは見ておきたい
食糧は乾物や菓子状のもので軽量かつカロリーの高いものを重視して容積15Lぶんは必要
下着類は着ていくものに加えて2着、靴下は洗えない場合を考え6足は持っていこう。
ここで重要なのは嗜好品や娯楽品も多少は持っていくべきだということ
精神を安定させるのに役立つし、ストレスのせいで集中力を欠いたり食糧を無駄に食べ過ぎたりしてしまうのが人間だ
11: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:00:31.27 ID:GWEDRycz0
ベルリンに3週間滞在した時は同僚が持ってきていた正露丸に助けられた
13: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:01:32.88 ID:J2sMIlTz0
現地調達でええやろ
16: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:03:06.42 ID:ytWCrc650
ワイはコロコロ付きのリュック
17: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:04:00.30 ID:ytWCrc650
外人めっちゃ荷物抱えてるやん
あんなの持ってよー歩けるわとたまに思うわ
22: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:07:35.94 ID:/aiFRnklM
>>17
あれは殆ど服と靴やから軽いで
18: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:04:49.84 ID:Ad2oayhKa
ワイなんか手荷物レベルでいくわ
24: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:09:43.80 ID:PdzrLKRG0
思ったより何もなくてもなんとかなる
25: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:11:53.29 ID:Jc12GW+f0
>>24
そりゃあ最悪うってるしなあ
26: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:13:23.19 ID:pWtSFelY0
イタリアの鉄道は泥棒が多いから、荷物はスーツケースに入れて厳重にロックやで
ポーチとかリュックとか別に持ってると盗まれるで
27: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:15:08.48 ID:Jc12GW+f0
>>26
ワイは前に海外旅行したときはスーツケースには服とか貴重じゃないもの入れてクロークにおいて手持ちの小さい鞄に当座の現金を入れて服の下に隠すセキュリティポーチにクレカいれてた
28: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:16:02.36 ID:GGSD0RUP0
32lやな
29: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:16:09.39 ID:Sk+c7y9B0
海外ってコインランドリーあるんか?
31: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:22:57.47 ID:YTU4vC8W0
>>29
あるでー
ヨーロッパもアメリカも
32: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:23:54.62 ID:YTU4vC8W0
服は適当にコインランドリーで洗えるし必要なものはスーパーとかイオンみたいな場所でかえる😁🤞🏽
33: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:24:32.00 ID:zKq0/TZU0
都会か
なら何もいらんなあ
- 関連記事
-