1:荒波φ ★ :2022/06/12(日) 09:06:47.35
国産ロケット”ヌリ号”の打ち上げ日が近づいている。ヌリ号は1.5トンの衛星を地球低軌道(600~800キロ)に投入できるロケットだ。
全世界で重さ1トン以上の実用人口衛星を打ち上げできる国はロシア、米国、欧州、中国、日本、インドで、打ち上げに成功すれば韓国は7大宇宙大国の仲間入りを果たすことになる。
ただ、天気が新たな懸念となっている。ヌリ号は15日、チョルラナムド(全羅南道)コフン(高興)郡のナロ(羅老)宇宙センターで打ち上げられる予定で、打ち上げ前日は雨の予報が出ており、予定通り打ち上げが行われるか不透明な状況だ。
雨が降り続くと発射台まで移送する道が滑りやすくロケットにトラブルが起こるなど、作業の安全面において影響がでる可能性がある。
現在、ヌリ号は1段~3段を全て組立し、点検まで終えた状態だ。13日の夕方、科学技術情報通信部と韓国航空宇宙研究院は、飛行試験委員会を開き、技術的な状況と気象条件、宇宙環境の影響などを検討し、ロケットを発射台に移送するかを決める予定だ。
(略)
2022/06/12 08:06配信
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0612/10351647.html
2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:07:48.56
恥の上ヌリ号
142:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:37:57.41
>>2
早いよ、早すぎる。
384:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 10:36:36.92
>>2
わらたw
4::2022/06/12(日) 09:09:08.80
ちょっと前に発射すれば半分は成功したのだから打ち上げには成功したようなものだって言ってなかったか?
575::2022/06/12(日) 11:43:02.32
>>4
今回もそう言うんじゃない?
韓流の○次ブームみたいに
5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:09:40.64
>韓国は7大宇宙大国の仲間入り
なんなんだこのワンピースみたいな称号
108:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:32:26.77
>>5
ランキング好きだよなぁ
283:待見習い@スマホ:2022/06/12(日) 10:05:07.90
>>5
ロケット打ち上げ、低軌道で言ったら11番目程度なんですがね。
7なんて何処から出てきたのやらw
285: :2022/06/12(日) 10:06:41.50
>>283
ヨーロッパをEUにして一つにまとめちゃったみたいです。w
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:10:31.46
>雨が降り続くと発射台まで移送する道が滑りやすくロケットにトラブルが起こる
相変わらずwwww
25::2022/06/12(日) 09:14:42.73
発射前から言い訳
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:11:44.92
今回も半分成功で合わせ技1本!
18::2022/06/12(日) 09:13:51.73
さすがに今回は飛ぶでしょ
いくらなんでも
19:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:14:06.85
今回はどの部分が国産なんだ?
ロケットの塗料か?
27::2022/06/12(日) 09:14:58.39
月にいくニダ
と言ってたのはどうなったの?
40::2022/06/12(日) 09:17:37.63
俺も今回は流石に成功するような気がする
42::2022/06/12(日) 09:17:41.56
とにかく成功するように実用性を捨ててかなり魔改造したという噂を聞いたが果たして
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:18:03.90
なぜかワクワクが止まらないw
53:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:19:39.45
>>1
今回無事上がったとしてもペイロードは0.18tしか積んでないんだから、7大宇宙強国とやらには入れんだろう
67::2022/06/12(日) 09:23:16.43
無理号
68:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:23:36.20
周回遅れならぬ半世紀遅れだから商業的に成功する確率は低いだろうから宇宙大国なんて無理
103:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:30:54.06
この時期にロシア製ICBMの亜種を打ち上げる勇気だけはすごいな
116::2022/06/12(日) 09:33:24.28
独自技術と主張してるけど、ウクライナから買った設計図をもとに製造したエンジンなんだろ
120::2022/06/12(日) 09:33:50.37
失敗は成功の母。失敗したってことは成功に近づいてる証拠
そして他人が失敗したことを嘲笑ってるだけのやつは
一生成功することはない
141::2022/06/12(日) 09:37:38.01
>>120
長島「失敗は成功のマザー」
126:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/06/12(日) 09:34:43.02
>>120
失敗の理由を正しく分析する必要があるね
半分成功とか言っている限りは成長しない、
- 関連記事
-