エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9486.jpg



    1: ベクルックス(東京都) [ヌコ] 2022/06/09(木) 23:47:56.02 ID:x5ZuO/KP0●
    楽天LIFULL STAYは6月1日、「夏の家族旅行に関するアンケート」の結果を発表した。同調査は5月20日~21日、「楽天ママ割」のメンバー1,000名を対象に、インターネットで実施した。

    今年の夏は家族で旅行をしたいか尋ねたところ、79.8%が「家族旅行をしたい」と回答した。既に「家族旅行の予定が決まっている」が13.0%、「予定は決まっていない」が66.8%だった。昨年の夏は家族旅行をしたかという問いに対しては、21.1%が「家族旅行をした」と答えている。

    今年の夏の家族旅行ではどれくらい遠くに行きたいか聞くと、「居住地と同じ地域ブロック」(36.0%)が最も多かった。「居住地の隣県」(25.4%)、「居住地と同じ都道府県内」(18.5%)など、居住地近郊への旅行を希望する回答が合計で約8割(79.9%)を占めている。一方、これらの地域以外の遠方を希望する旅行者は20.1%だった。

    今年の夏の家族旅行ではどこに行きたいか聞いたところ、1位は「北海道」(10.3%)、2位は「沖縄県」(7.5%)、3位は「千葉県」(5.3%)、4位は「静岡県」(5.1%)、5位は「兵庫県」(4.9%)だった。人気のリゾート地に加えて、大都市から近いエリアの人気が高い傾向にある。

    https://news.mynavi.jp/article/20220603-2357274/

    4: パルサー(兵庫県) [RO] 2022/06/09(木) 23:49:16.56 ID:ckJG2cNd0
    兵庫になにしに来るんだよ

    5: アルゴル(東京都) [IT] 2022/06/09(木) 23:50:41.04 ID:Ws6s7Gr60
    >>4
    三ノ宮や姫路や温泉じゃない?

    140: ポラリス(大阪府) [US] 2022/06/10(金) 07:58:30.77 ID:JJvhIY/A0
    >>5
    三ノ宮は笑うw

    50: 宇宙定数(大阪府) [US] 2022/06/10(金) 00:26:20.95 ID:YiNH9fuR0
    >>4
    淡路島ここ最近人気やん

    156: 褐色矮星(栃木県) [ES] 2022/06/10(金) 08:56:50.46 ID:Htyh4+uS0
    >>4
    真っ先に城崎温泉が浮かんだわ

    6: ウォルフ・ライエ星(千葉県) [US] 2022/06/09(木) 23:50:56.88 ID:d04FA7M/0
    千葉県て・・・
    デズニー?

    9: ハレー彗星(東京都) [FR] 2022/06/09(木) 23:52:46.31 ID:6/IdXEQ00
    >>6
    ばかやろう鴨川シーワールドに決まってんべ!

    43: 水メーザー天体(東京都) [US] 2022/06/10(金) 00:15:37.20 ID:HFi91OCE0
    >>6
    夏だし海かな

    57: アクルックス(茸) [US] 2022/06/10(金) 00:34:33.79 ID:jQ0U81Gr0
    >>6
    東京ドイツ村

    8: 高輝度青色変光星(神奈川県) [DE] 2022/06/09(木) 23:52:27.99 ID:zbNXG9+M0
    3位までは分かるが静岡と兵庫がわからない
    東京大阪京都辺り入らんか

    14: ニクス(東京都) [DZ] 2022/06/09(木) 23:56:01.43 ID:ew2Fibx60
    >>8
    静岡は、伊豆,熱海,箱根があるし、三島方面とかも風情あるところはあるよ

    15: カペラ(静岡県) [ニダ] 2022/06/09(木) 23:56:05.50 ID:/pYxwDim0
    >>8
    日本語読めんのか
    近隣県って書いとるがな

    17: カノープス(大阪府) [US] 2022/06/09(木) 23:58:25.47 ID:P0uFIPN80
    静かな旅館に行きたい

    23: ハッブル・ディープ・フィールド(SB-Android) [AU] 2022/06/10(金) 00:01:20.90 ID:jOS1m69k0
    夏は北海道だろうな。涼しいもん。

    27: オールトの雲(千葉県) [ヌコ] 2022/06/10(金) 00:05:28.39 ID:ZIm+1jin0
    何でクソ暑い時期にクソ暑い沖縄に行かなあかんのや
    あと千葉てディズニーか?房総行くなら春先のが良いし銚子行くなら秋辺りのが良いと思うんだが

    31: フォボス(愛知県) [US] 2022/06/10(金) 00:07:23.36 ID:pfSs8SK30
    沖縄行きたいなぁ

    45: イータ・カリーナ(東京都) [US] 2022/06/10(金) 00:16:55.62 ID:/r8XAzmP0
    >>31
    GWもそうだったが、この夏はレンタカー不足やで

    79: 3K宇宙背景放射(京都府) [KR] 2022/06/10(金) 02:03:43.13 ID:pgd71x4P0
    >>31
    ホテル代がえらく上がってるぞ。

    32: カノープス(ジパング) [KR] 2022/06/10(金) 00:07:33.01 ID:GM//n9Jg0
    千葉県民だが、神奈川に勝ってるのは解せん

    88: アルファ・ケンタウリ(大阪府) [ニダ] 2022/06/10(金) 04:37:12.75 ID:93MbGAI20
    >>32
    観光なら神奈川の方がいいけど旅行なら千葉の方がいいなぁ

    千葉言っても房総半島とかになるけど

    39: セドナ(東京都) [US] 2022/06/10(金) 00:12:07.11 ID:qmSq0hJR0
    千葉はキャンプ場作りまくったからかな

    48: 宇宙の晴れ上がり(長野県) [US] 2022/06/10(金) 00:23:37.98 ID:rV4rgj1U0
    3位はどう考えても観光大国信州だろw
    このランキングおかしい!

    53: リゲル(静岡県) [ニダ] 2022/06/10(金) 00:29:10.02 ID:wkJS2Emc0
    >>48
    大都市の近くが人気って書いてあるだろが。

    61: アークトゥルス(静岡県) [GB] 2022/06/10(金) 00:44:28.19 ID:tZXiPMuc0
    >>48
    野菜育ててろやw

    49: キャッツアイ星雲(SB-Android) [US] 2022/06/10(金) 00:24:41.45 ID:ibaNHlG30
    ちゃんと取ったデータだとすれば
    静岡=伊豆7割富士山2.5割その他0.5割
    たぶんそれくらいの比率だろうと

    54: リゲル(静岡県) [ニダ] 2022/06/10(金) 00:30:33.13 ID:wkJS2Emc0
    >>49
    伊豆5富士2さわやか3だろ

    58: ベクルックス(長崎県) [US] 2022/06/10(金) 00:38:29.66 ID:cCC9Y2jT0
    やっぱこういうの見ると感染多かったところだよね

    72: ディオネ(東京都) [CN] 2022/06/10(金) 01:16:42.76 ID:okN4H6km0
    暑いしそらな
    東北が上がらないのが悲しい

    77: テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ] 2022/06/10(金) 01:58:46.48 ID:N9Z3PosC0
    和歌山行きたい パンダもビーチも熊野古道も楽しみたい

    90: ポラリス(茸) [CN] 2022/06/10(金) 04:40:16.71 ID:rsfpEy8b0
    東京も大阪も入ってないのか

    91: バーナードループ(大阪府) [US] 2022/06/10(金) 04:50:07.82 ID:hEbLlfoI0
    夏の北海道は子供が喜ばんわ

    95: アリエル(北海道) [US] 2022/06/10(金) 04:59:11.69 ID:pp+JioS20
    なんかゴーツー再開しないで今やってる自治体割を全国に拡大するとかいう訳の解らんことをやるらしい
    つまり、どうみん割を都民だろうが府民だろうが使えるということだ
    意味分からん
    それならとっととゴーツー復活させろよ

    105: ミランダ(ジパング) [US] 2022/06/10(金) 05:59:42.22 ID:+9/wVQ3D0
    別府がいい
    春夏秋冬いつでも別府に行きたい

    111: オールトの雲(熊本県) [ニダ] 2022/06/10(金) 06:24:45.20 ID:ZyfHModt0
    >>1
    1.北海道←すずしい
    2.沖縄 ←海
    3.千葉 ←ディズニー
    4.静岡 ←さわやか
    5.兵庫 ←甲子園

    122: 馬頭星雲(大阪府) [CH] 2022/06/10(金) 06:54:42.42 ID:+TapH8Wd0
    >>111
    へえ、プレジャーしてんな

    113: オベロン(埼玉県) [US] 2022/06/10(金) 06:27:50.57 ID:7J6Vly/n0
    まさか埼玉県が敗れるとは…

    125: ガーネットスター(茨城県) [ニダ] 2022/06/10(金) 06:58:47.48 ID:uL9Vvt+E0
    静岡ってお茶とみかんと浜名湖のうなぎ食べに行けばいいのか?

    126: ハダル(茸) [US] 2022/06/10(金) 07:07:17.19 ID:RpFPNOqE0
    俺今月沖縄行くんだよ
    梅雨なのに

    136: ハレー彗星(東京都) [US] 2022/06/10(金) 07:34:30.56 ID:Qyv14TCV0
    北海道!
    お盆休みに行くでー!
    ウニ食うでー!

    141: アリエル(北海道) [US] 2022/06/10(金) 08:02:22.35 ID:pp+JioS20
    >>136
    去年太平洋側の赤潮でウニ壊滅
    積丹やらあっちの方は大丈夫だったがウニ不足で値段爆上げ
    ロスケ産も入ってこないしあんま期待するな

    142: ベクルックス(神奈川県) [ニダ] 2022/06/10(金) 08:03:57.98 ID:a32CfMZ90
    この中なら静岡か千葉だな

    俺の夏休みのイメージは、海の見える旅館
    風鈴、波、セミの音
    海度泳いで夜は枕投げよ
    でもこれなら別に神奈川県西部か三浦半島でもいいんで結局行かない


    北海道とか沖縄とかは日本じゃねーから

    161: 褐色矮星(栃木県) [ES] 2022/06/10(金) 09:28:39.23 ID:Htyh4+uS0
    今年の大河にハマってるので鎌倉行きたいが多分激混みだろうな

    168: ジュノー(SB-Android) [AU] 2022/06/10(金) 09:56:16.61 ID:EKgPZxkg0
    >>161
    伊豆韮山~修善寺辺りも関係が深い

    162: ハービッグ・ハロー天体(岡山県) [US] 2022/06/10(金) 09:39:16.28 ID:jMzb40Jy0
    そりゃ一位は北海道だろうさ……
    クソ暑い夏に、北海道以外のどこに行く気だ

    170: ブレーンワールド(ジパング) [US] 2022/06/10(金) 09:59:46.55 ID:Mywlz6yO0
    鎌倉~江ノ島最高よ!


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    「夏の家族旅行」行きたい都道府県トップ5は? 4位静岡 3位千葉 2位沖縄を押さえての1位は?

    1. 774@本舗:2022/06/11(土) 12:57:04
    2. 夏の北海道が来て涼しいと思ってるなら確実に地獄を見るな
      知床とか行くなら想像どおりの涼しさかもしれないけど

    3. 774@本舗:2022/06/11(土) 13:20:29
    4. >やっぱこういうの見ると感染多かったところだよね
      首都圏民がどこに行ってばら撒くのか、ってことだよな

    5. 774@本舗:2022/06/12(日) 08:18:34
    6. ハンバーグだけで4位って、すげえなw

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る