1: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:14:08.87 ID:GwXJH6ZJM
会社「新幹線金額で精算してええぞ」
どうする🤔
2: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:14:56.67 ID:OEpM5jUid
新幹線やな
3: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:14:58.91 ID:EusX951g0
腰やられてまで金浮かす意味ある?
158: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 09:05:53.73 ID:6scdUANod
>>3
フルリクライニングできるカプセル型のやつあるで
ぷらっとこだまと同じ値段やがなw
4: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:15:14.91 ID:IWnyYPpA0
領収書いるやろ
45: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:25:16.41 ID:vAaOdpAm0
>>4
公共交通機関はいらん ただし最短または合理的距離やわ
49: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:26:20.11 ID:GwXJH6ZJM
>>45
まぁこれよこれ
5: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:15:24.00 ID:mhwH70+90
周りの乗客ガチャがきびしくね?
6: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:16:19.57 ID:E7F4WlNF0
酒入れて深夜バスでええよ
コンセントあるかwifiあるかは確認必須やが
9: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:16:47.14 ID:6wPz8yv90
深夜バスは臭い
飛行機や
12: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:18:31.18 ID:LUZVq743d
新幹線金額で精算出来なかったらブラックやろ
20: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:20:48.22 ID:bl7QEqjq0
>>12
普通は実費ちゃうんか?😒
24: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:21:37.09 ID:GwXJH6ZJM
>>20
少なくとも弊社は新幹線利用の場合は領収書要らんねん
13: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:18:41.57 ID:GwXJH6ZJM
深夜バスは嫌やけど1万円浮くのはマジで魅力なんや
どうしよう😰
14: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:19:28.05 ID:sRW4Tsy0p
客層が終わってるやろ
29: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:22:17.98 ID:5auSG0+y0
>>14
6000円のバスなら三列とかだろうしマシやろ
東京大阪3000円くらいの4列の最安値やとやばい
15: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:19:48.97 ID:lSGRQzaK0
「寝られねえんだよ」
17: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:20:19.83 ID:bl7QEqjq0
9000円の独立シート深夜バスや
22: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:21:05.56 ID:GwXJH6ZJM
>>17
3列シートで6千円やぞ
19: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:20:42.15 ID:GwXJH6ZJM
バスやと今夜出て明日早朝に東京やが…
明日一日中寝てることになりそう
26: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:21:50.20 ID:XUAwd3cc0
最近のバスは良さそう
27: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:22:00.55 ID:SNrt4JmQ0
学生なら夜行バスでいいけど正社員とかなら新幹線にすべきちゃうか
夜行バスは体力を相当使う
32: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:22:57.17 ID:lSGRQzaK0
若くないと無理やねんで
36: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:23:45.61 ID:GwXJH6ZJM
>>32
ちな(35)
33: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:23:02.63 ID:LUZVq743d
青春18切符で在来線は無理か?
34: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:23:25.71 ID:7wV1MWwLd
ヒッチハイク「0円です」
これやぞ
40: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:24:24.67 ID:H9qN7/o0d
>>34
スーツの人がヒッチハイクってヤベー奴やん
35: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:23:36.80 ID:UUss65SDa
実際11000円くらいなら新幹線乗った方が楽やろ
44: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:25:03.92 ID:GwXJH6ZJM
>>35
普通ならワイもそう考えるんやけど最近ちょっと金を使いすぎてな🤔
1万円浮くのはガチでうま味なんや
38: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:24:18.96 ID:fUgzaJn+0
どう考えても飛行機
42: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:24:52.54 ID:qb32EMe50
チケット屋で買う
出発前なら東海ツアーで宿泊パック
46: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:25:17.33 ID:bnK5sw/c0
こんなもんサンライズ出雲乗るに決まっとる
64: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:32:24.09 ID:A72VEVD10
バス乗るくらいなら自分で運転したほうが楽
74: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:35:42.41 ID:J/bZrLjvd
間取ってぷらっとこだまや
77: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:37:01.80 ID:GwXJH6ZJM
>>74
あれ当日も買えるん?
使ったことないわ
81: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:38:01.18 ID:GwXJH6ZJM
ほんま普通なら迷わず飛行機か新幹線なんやけどな
85: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:39:21.71 ID:u5TrlPYl0
深夜バスだけは無理だわ
安さのための犠牲が多すぎる
91: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:40:47.50 ID:zI5O9EY3d
金で快適さ買った方がええことある時期で悟ったわ
92: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:41:14.26 ID:GwXJH6ZJM
じゃあやっぱ京橋で飲んで新大阪から新幹線かぁ🤔
98: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:43:06.92 ID:vAaOdpAm0
>>92
なんで京橋やねん グランシャトーでも行くんか
104: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:44:28.69 ID:GwXJH6ZJM
>>98
久々に『とよ』でマグロ食いたいんや
高い立ち飲みやけどやっぱ好きなんやあの店
107: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:45:20.94 ID:GwXJH6ZJM
伊丹から羽田に行くの考えると新幹線のほうが早いしなぁ
114: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:47:05.40 ID:Pw76U+/+0
>>107
ラウンジビールで酔っ払って飛行機乗ったら実質ワープやぞ
120: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:49:35.43 ID:GwXJH6ZJM
>>114
言うても1時間も飛ばんやん
それ以外の時間がかかるやん飛行機
ラウンジビールは美味しく感じるけどその前に飲みに行ったらそのメリットもなくなる
122: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:50:40.19 ID:Pw76U+/+0
>>120
言うて大阪やったら新幹線も新大阪やしめんどくない?梅田からバス乗るか京都線乗るかの違いやん
ラウンジ行く前提やと30分前とか関係ないし
130: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:54:03.00 ID:GwXJH6ZJM
>>122
まぁ大差はないけど手荷物検査してラウンジ行ってから搭乗口まで移動して乗り込んで1時間後に降りて移動してって考えると
さっさと乗り込んで2時間半ボーッとしてられる新幹線のほうが快適とも言えるやん🤔
135: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:56:04.58 ID:Pw76U+/+0
>>130
搭乗口までの徒歩はカウントに入れるけど、新幹線のホーム歩き入れない謎カウント。
東京大阪ならラウンジの真下やろ。田舎行きやと確かにターミナルの端っこにされるけどな。
141: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:58:46.80 ID:GwXJH6ZJM
>>135
歩く距離の話やないねん
トータル時間に大差ないなら同じところに座っていられる時間がまとまってる新幹線のほうが快適と思う人もおるってことや
新幹線なら2時間半寝ててもええけど飛行機なら1時間しか連続で寝られん
111: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:46:38.29 ID:kQhihfJjp
いやいや、飛行機が一番安くて早いやん
成田→関空のピーチなら40分で3千円やぞ?
新幹線()とか乗るやつアホやろ
113: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:46:57.33 ID:GwXJH6ZJM
>>111
成田(笑)
123: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:50:52.96 ID:kQhihfJjp
>>113
ワイ千葉都民は成田近いんやで~
車で15分やからな
成田もろくに使えないカッペさんw
132: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:54:32.06 ID:GwXJH6ZJM
>>123
ワイは羽田からバスで30分かからないところの都民やで☺
116: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:47:35.52 ID:myhUVnwP0
東阪移動程度じゃ飛行機新幹線大して変わらん
30分前集合だったり
到着してもすぐに降機できない
羽田伊丹とも微妙な僻地にある
無能な飛行機
117: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:48:46.73 ID:myhUVnwP0
東京大阪でLCC使う人種おったんかww
成田関空でクッソ無駄なカネ時間かかるのに
156: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 09:04:48.46 ID:x/RRvHpFa
>>117
どこに住んでるかにもよるが一泊しても日帰り新幹線よりお釣りがくるんやで
そんだけ東海道新幹線はぼったくりしとるんや
118: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:49:17.75 ID:ReAanMOI0
ワイは夜行バスよく乗るけどなれたら余裕やで
119: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:49:21.67 ID:Tc8Sf5pG0
ケツの肉が取れる夢を見るぞ
- 関連記事
-