エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9462.jpg



    1:へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/06/01(水) 14:29:09
    JALグループは、JALの運航の全貌を1日かけてじっくりと体感できる特別プラン「フライトシミュレーター体験&IOC見学」の販売を開始した。

    カスタムメイドなフライトシミュレーター体験の販売を開始します|プレスリリース|JAL企業サイト
    https://press.jal.co.jp/ja/release/202205/006696.html

    本プランは、コロナ禍により飛行機の利用を控えていた人たちに、もう一度飛行機を身近に感じてもらいたい、また、一生に一度の想い出となるような体験を提供したいという想いから、JALの若手パイロットと業務企画職が企画したもの。参加者の希望に沿ったシナリオで提供する世界でたった一つのフライトシミュレーター操縦と、IOC見学を1日で体験。航空マニアも満足できるプランとなっている。

    フライトシミュレーター体験では、実際にJALパイロットが訓練で使用しているボーイング767・777型機のシミュレーターを約2時間操縦できる。体験に先立ち、事前にJALパイロットがヒアリングを行い、参加者の好みに合わせたオリジナルのシミュレーターシナリオを作成。出発地から目的地まで機長になりきっての運航体験や離着陸の操縦体験、エンジン1基のみでの着陸操作など、「こんなことをやってみたい」という夢を叶える。

    (中略)

    フライトシミュレーター体験&IOC見学は、7月4日、6日~8日、8月1日、2日、8日、9日の各日、Aコース(8時50分~15時30分)とBコース(10時50分~17時30分)の2コースで実施。料金は36万円/組(定員2名/組)で6月12日まで先着順にて参加者を募集する。

    2022年6月1日(水)10時30分
    レスポンス(Response.jp)
    https://response.jp/article/2022/06/01/358215.html


    2:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 14:29:49
    ゲーセンでええわ

    5:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 14:38:59
    たけぇよカス
    航空博物館ので満足しとけ

    8:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 14:43:31
    戦闘機にしてくれ

    69:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 17:56:40
    >>8
    変なボタン押して座席ごと空に飛んじゃうぞ

    9:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 14:43:44
    テロリスト御用達

    11:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 14:53:51
    まぁおやすい
    フライトシミュレーターマニアは
    ハイスペPC、大画面マルチモニター
    操縦桿フットバースロットル
    動く筐体で
    余裕の100万超え当たり前世界

    31:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 16:00:49
    >>11
    フライトシミュレータの体験だけやぞ
    もらえるわけじゃないからクソたけぇよ

    16:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 15:06:49
    揺動台が高いんだよね。
    それがあれば、大概の揺れは再現できる

    20:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 15:19:37
    シミュレータの電気代が1分1万円と聞いた事がある
    JALじゃなく東糀谷の方のやつだけど

    22:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 15:21:10
    >>20
    それは流石に嘘だろ

    119:名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 03:21:00
    >>20
    モーションシステムというやつが電力食うみたいだけど
    数十kVAみたいだから一時間動かしても三千円弱?

    21:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 15:20:04
    20回やれば自家用単発機の操縦免許取れるというオチ

    24:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 15:34:11
    そんだけとるなら本物を操縦させろよ

    29:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 15:50:42
    エグいけどマニアには余裕のある奴が多い。視力、体力、不健康、学力が揃わないとパイロットにはなれないからどんなに金積んでも本物は操縦できないのが旅客機と戦闘機。

    32:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 16:02:46
    >>29
    不健康が必要なんだ
    変わってるなw

    30:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 15:55:55
    マイクロソフトフライトシュミレーターで十分かなぁ

    35:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 16:20:13
    こんなもん買うやついるわけねぇだろ
    って思って販売ページ見たらすでに売り切れてた
    そんな馬鹿な・・・

    39:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 16:24:20
    >>35
    日程考えてたら売り切れた
    枠が少なすぎ

    36:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 16:22:44
    36万高いと思ったけど、
    パイロット付きでリクエストの
    シチュエーションを操縦してくれるってことか。

    41:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 16:29:32
    お前らならどこにカミカゼする?

    45:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 16:33:30
    訓練スケジュールの合間でやってるのかな。
    普段ゲームでやってる人はどの程度通用
    するのだろう。

    エマージェンシー設定もあるのかな。

    数万円ならやりたい人多いだろうな。

    52:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 16:45:23
    シュミレーターのモーションは 前後左右に傾くだけじゃなくて 加減速も再現してるから凄いよ

    55:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 16:53:54
    747なら操縦できるんだが・・・

    57:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 16:55:17
    安いと思ったら利用料かw

    58:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 16:55:47
    「お客様の中に操縦できる方はいませんか???」
    このシチュエーションのために金ある奴はやっとくべき

    63:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 17:19:35
    羽田沖で逆噴射してみるw

    108:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 23:26:40
    >>63
    機長(キャプテン)、やめてください!!

    66:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 17:37:57
    JAL「そのスイッチを押して」
    オタク「はい、ポチッとな」

    JAL「後は勝手に飛ぶから、眺めてて」
    オタク「これが最新の全自動離陸オーパイっすね!

    こんなオチじゃないよな

    70:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 17:56:40
    JALは大型機をA350に更新してるからB777のシミュレーターが空いたという事だろう

    71:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 18:02:24
    そうか
    B777もう退役しまくりなんだよな
    俺の中ではまだ最新鋭機やが…

    78:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 20:08:26
    CAがコーヒー持ってくるのもシミュレーションするの?

    82:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 20:46:13
    自衛隊もやれ
    まずはC130だ

    92:名刺は切らしておりまして:2022/06/01(水) 21:17:53
    エースコンバットでええわ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【航空】本物のJALフライトシミュレーターを体験、2人1組36万円で販売開始

    1. 774@本舗:2022/06/03(金) 11:39:14
    2. パイロットになりそこなった出来損ない相手の商売かぁエグいねぇ

    3. 774@本舗:2022/06/03(金) 11:40:10
    4. みなとみらいの三菱技術館?
      あそこにMRJのシミュレーター風のがあったな
      なかなか面白かった
      幻の機体になってしまったが……

    5. 774@本舗:2022/06/03(金) 14:55:35
    6. 撮影OKならYoutuberホイホイ

    7. 774@本舗:2022/06/03(金) 17:48:00
    8. 大分空港にも可愛いのがあるよ。

    9. 774@本舗:2022/06/03(金) 23:09:51
    10. 宙返りしたりビルに突っ込む練習になるやん

    11. 774@本舗:2022/06/04(土) 00:21:28
    12. MSFSやお座敷シムと同列にしか考えられんって、どれだけヒッキーだらけなんだか
      お値段20億円、年間維持費も同額する代物
      教官クラスのパイロットを2時間以上借り切りだから、ほぼ実機をチャーターするようなものだ

    13. 774@本舗:2022/06/06(月) 18:37:21
    14. 本物のJALのパイロットが指導について一人18万は安い❗

      と思った俺はよくよく考えると脳ミソバグってる

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る