1:朝一から閉店までφ ★:2022/05/30(月) 17:24:54.71
「キーワードは『旅をスマホがおもてなし』」。5月24日、全日本空輸(ANA)が開いた「新サービスモデル」の発表会で、白いTシャツに黒のジャケットというIT(情報技術)企業のトップのようないでたちでプレゼンテーションしたのは井上慎一社長だ。
新たなサービスモデルは「ANA Smart Travel」と名付けられた。旅の準備から搭乗券の受け取り、機内サービス、さらには遅延・欠航時の対応まで、スマートフォンのアプリを軸に「おもてなし」の在り方を変える。
象徴的なのは国際線の機内食だ。今後は利用者に対し、搭乗前に提供してほしいメニューをアプリ上で注文してもらうことを推奨していく。
2022.5.30
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00151/052600051/
2:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:26:20.06
chikin
322:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:02.35
>>2
Oops,Wrong spelling.
356:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:35:36
>>2
「お客様。牛肉と鶏肉どちらになさいますか?」
「私はヘタレです」
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:26:42.21
You!!
148:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:12:36.15
>>3
No! タイーホ!!
324:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:42:13.64
>>3
Uhho,Nice Guy!
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:26.79
beef and fish!!!
167:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:21:37.88
>>5
ゲラウェイ!!!
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:48.81
何でもスマホアプリでやらせようとするのはいいけどこういうののために数回しか使わんようなアプリが山ほど入ってうっとうしい
こういうのは全部ブラウザで操作できるようにしろ
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:52:05.25
>>6
ほんこれ
アプリ面倒くさい
131:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:08:18.07
>>6
特定の場所でしか使わないのにアプリ使わせる意味がないよね
端末置いとけばいいだけなのに
247:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:05:09.58
>>6
完全に同意。
アプリ入れると通知とかクーポンとか鬱陶しい
全然スマートじゃない
QRコードでブラウザから入力できるような簡単なシステムを誰か考えてくれ
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:50.12
kohi, please.
81:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:50:16.51
>>7
カフィプリーッ
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:28:09.66
アイアムチキン!
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:30:03.27
>>11
骨なしチキンのお客様~
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:29:51.10
Hindi meal
126:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:06:41.35
>>13
事前予約でいつもそれ
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:30:16.52
ビーフオアチキン?
あ゛あ゛?
(サッ…)
ビーフ
命びろいしたな(ペッ
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:30:34.86
乗客がどっちの機内食選ぶか分からないから、2倍の量を積んで半分は捨ててるんだよな・・・
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:32:09.93
>>18
そんなわけない。
エコノミーで配るのが後になると片方しか残ってないのはよくある。
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:47:35.12
>>24
切らす前にこっちが人気だとウソついて姑息な誘導カマしてくるやつがいる
断固コッチだと突っぱねるとお前はコッチでいいと押し付けるツワモノまでいる
193:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:28.26
>>24
綾瀬「ただのビーフでございますっ!」
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:32:12.41
チキンorシュリンプ
で来た時は対応出来なかったよ
確かエビシュウマイだったかな
162:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:16:56.95
>>25
チキン頼むと、チキンシューマイだったのかもw
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:32:39.63
チケット予約の時に選ばせりゃ良くね?
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:37:25.68
機内は携帯電源オフにせなあかんと違う?
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:39:33.27
>>38
フライトモードとかの電波の出ない状態にすればオケ
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:37:30.13
面倒だから同じコンビニ弁当を配ればいいんだよ
おもいっきり底上げのやつ
韓国の航空会社はコンビニおにぎりを配っていたな
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:39:55.40
beef cake下さい
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:40:33.66
客「I am chicken」
スッチー「You are not chicken」
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:41:42.57
いつもチキンが残ってるイメージあるけどな
70:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:46:52.65
チケット手配時にヴィーガン食指定して
チェックイン時に再確認されている
最初に持って来てくれるから気も楽
どうせ機内では運動不足になるから
低脂肪で胃もたれしない方が良い
現地(イギリス/アイルランドばっかり)では
フィッシュ&チップスとビール率高いから
それの準備も兼ねて
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:48:26.47
スチュワーデスさんと会話ができる唯一の機会なのに・・・
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:49:39.46
些細な違いで聞かれるのめんどくさかったな
メニュー1種類でよいと思う
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:52:43.78
ビーフと言ったのにサカナきたこと2回あるな
- 関連記事
-