1::2022/05/25(水) 20:15:56.39
日本、観光ランクで初の世界首位 インフラや文化に高評価、WEF(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/
516a563dafa6ef2ad21c2cf2cb7e637f45e092e9 【ダボス共同】世界経済フォーラム(WEF)が24日発表した2021年版の旅行・観光開発ランキングで、日本が初めて首位となった。日本は現在、新型コロナウイルス禍で外国人観光客を受け入れていないが、強みとする交通インフラや文化資源などが評価された。コロナ禍からの回復を目指す観光業界に追い風になりそうだ。2位は米国、3位はスペインだった。
項目別では今回、「航空インフラ」「文化資源」が4位、「地上・港湾インフラ」が6位と評価が高かった。「自然資源」は12位だった。改善すべき分野として、107位の「気候変動への対応」などが挙げられた。
3::2022/05/25(水) 20:16:47.56
円安
9::2022/05/25(水) 20:17:55.38
世界的に交通アクセスいいと思う
15::2022/05/25(水) 20:18:29.38
柴又帝釈天が世界に認められたのか
16::2022/05/25(水) 20:18:40.76
安くて安全だからな
24::2022/05/25(水) 20:19:36.38
物価安い
円安
治安が良い
そこそこ先進国
そこそこ綺麗
親切
観光業にはうってつけだな落ちぶれた日本にはw
26::2022/05/25(水) 20:19:50.28
ベトナム人がハノイより物価が安いって言っていたな
493::2022/05/27(金) 01:42:53.50
>>26
なら何故日本に働きに来るwwwww
34::2022/05/25(水) 20:21:01.82
嬉しいけどコロナが流行してるときのランキングはなんか信じていいのかどうか迷う
36::2022/05/25(水) 20:21:47.30
コロナで外国人観光客受け入れてないのにランキング首位とは
40::2022/05/25(水) 20:22:24.93
いくら物価が安くて歴史があるからってインドとか行かないからな
44::2022/05/25(水) 20:23:18.40
すげえな
日本はハワイを超える観光地になったのかよ
52::2022/05/25(水) 20:24:51.28
よろしい
ならば鎖国だw
60::2022/05/25(水) 20:26:01.17
安いし銃が無いからね
75::2022/05/25(水) 20:29:29.78
なにより
オ モ テ ナ シ
82::2022/05/25(水) 20:30:42.68
東南アジアみたいになって来てる
88::2022/05/25(水) 20:31:40.39
円安は確かにあるが、
それが全てではないだろ
92::2022/05/25(水) 20:31:53.67
人混みばかりで何もないけど
105::2022/05/25(水) 20:35:58.22
外人もなー
観光マナーを守れば良いんだけどなぁ
また外人が来ないマイナーな観光地に行くかな
111::2022/05/25(水) 20:39:07.04
まあ異文化圏としちゃ日本は世界でも特異だからなあ
安心・安全な旅行先で文化財も残ってる国としちゃ一番だろ
403::2022/05/26(木) 05:45:50.62
>>111
その上に火山国だから変化に富んだ地形が面白い
その自然と融合した文化が育ってるのが日本のいいとこ
人の極め細かな生活が一緒にあるから見ごたえがある
日本は山奥の文化がいいんだよね
知恵と工夫に満ちた生活が魅力的
ツアコンになろうかな?
116::2022/05/25(水) 20:39:50.41
観光地が潤って欲しいとは思うが外国人がいない今の環境が快適なのもまた確か
127::2022/05/25(水) 20:43:11.90
155::2022/05/25(水) 20:53:50.30
>>127
他の観光強い国見ると観光立国は落ちぶれ国家!とかいう意味分からん印象操作も虚しいわな
金出してわざわざ見所のない国になんか来ねえよ
132::2022/05/25(水) 20:45:46.78
雪山から南国まで一通り揃ってる国なんて中々ないだろ
139::2022/05/25(水) 20:48:37.79
モンドセレクションみたいなランキングだな
- 関連記事
-