1:田杉山脈 ★:2022/05/14(土) 17:24:25
2:名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 17:27:35
円安なのに
5:名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 17:40:15
>>2
銀行なんだからドルもってるでしょ
3:神州鬼滅特別攻撃隊:2022/05/14(土) 17:32:56
フライトレーダーを見ると 流石にウクライナ上空は飛んでないな
ロシア西部もだけど モルドバは一機だけ飛んでた(笑)
4:名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 17:36:31
三菱UFJもドイツからあほな金額で買ってたけど、コロナに加えロシアに続いて中国に何かあったら生きていけるんかこういうの
6:名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 17:42:03
日本の安い金利で金を集めて
海外で高金利を稼ぐ
9:名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 17:53:01
ロシアに借りパクされてる飛行機の権利ごとか
チャレンジャーだな
10:名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 18:17:19
この業界は伸びるよ
ボーイングやエアバスが中国や韓国が軍事転用を恐れて直接輸出を控えている
旅客機のエンジンをガスタービンに改造して軍艦や潜水艦に搭載している
リース契約なら不正使用が難しい
12:名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 19:47:14
わりとギャンブルだな
新しい伝染病をばら撒かれたら終わり
13:名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 19:50:55
面白い!
ギャンブルだが勝つかも知れない
毎度の負けしか見えないアホな買収より余程良いよ
15:名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:14:26
よく日本企業が外資に買われまくるなんて言われてるけど実態は日本企業がガンガン世界の企業を買収をしている
16:名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 21:57:31
三井系はロシアと仲良しだからなんとかできるんだろうな
18:名刺は切らしておりまして:2022/05/16(月) 00:47:56
これまずいんじゃない?
- 関連記事
-