エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9405.jpg
    (※イメージ)



    1:豆次郎 ★:2022/05/14(土) 20:36:18.37
    次期戦闘機、日英共同開発で調整
    政府、米ロッキードは限定協力に
    2022/5/14 20:28 (JST)
    共同通信社

    航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機を巡り、機体の主要部品の開発に英国の航空・防衛大手BAEシステムズが参加し、事実上の日英共同開発とする方向で調整していることが分かった。年内にも開発の全体像を決める。技術情報の提供企業に選ばれていた米ロッキード・マーチンは限定的な協力となる見通し。複数の政府関係者が14日、明らかにした。

    今後、機体設計に向けて、開発主体の三菱重工業とBAEが担当する構成部品について調整を本格化させる。エンジン開発には英ロールスロイスの参加が決まっており、日英が開発の主軸となる方向性が強まった。

    https://nordot.app/898170352965451776?c=39550187727945729


    3:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:37:59.21
    これは一から開発するのかな? それとも既存の戦闘機をベースにする?

    61:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:58:46.36
    >>3
    完全新規設計

    6:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:39:07.47
    無人機をどんどん作れ

    8:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:40:24.36
    ロールスロイスの戦闘機エンジンか…
    やな予感しかしない

    711:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:52:42
    >>8
    ロールスロイスが設計生産するわけじゃないぞ

    955:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 05:59:25
    >>8
    既にIHIがほぼ完成させてるから、ロールスはそれにアドバイスする程度じゃないかと。

    9:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:41:57.41
    >>1
    これは素晴らしい
    歴史の大転換点だ

    12:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:42:45.51
    >>1
    USA「話は聞かせてもらった!この計画は失敗させる!」

    15:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:44:34.24
    日英同盟復活予告

    17:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:45:08.71
    ロールスロイスとベントレーは故障だらけのくそ

    76:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:03:28.30
    >>17
    もう自動車部門は会社違う。

    19:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:45:36.83
    イギリスから得られるものって何?

    173:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:26:30.61
    >>19
    ブラックユーモア

    265:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:49:36.60
    >>19
    冷凍チキン発射装置

    379:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 22:15:42.69
    >>19
    自衛艦がもう1回、女王にキスする権利

    714:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:53:45.98
    >>19
    調達数が増えるから導入コストが安くなる

    847:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 01:09:09
    >>19
    ソフトウェアの開発能力ではイギリスの方が上だろう。
    イギリス本国はもちろん、英連邦諸国や世界中に販売できる可能性があるのもいい。
    そうしない事には莫大な開発費を回収できないし。

    959:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 06:06:58
    >>19
    アメリカ以外の軍需市場。
    共同開発した軍用機が完成して各国に売れれば、日本には担当した部分のライセンス料が入る。

    22:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:46:19.48
    >>19
    うなぎのゼリー寄せ

    571:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:03:38
    >>19
    冷めたフィッシュアンドチップをくれそう

    580:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:11
    >>571
    スターゲイジーパイはどうだ。あれも中々いいぞw

    23:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:46:45.80
    自衛隊と英ならいいことじゃないか。米はぼったくり常習。米依存・米信仰でどれだけ足かせが増えたことか。基地・管制でも調子に乗らせてしまった

    27:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:47:50.30
    アメリカとやってたらコストが青天井だってやっと気付いたんだな

    33:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:50:32.55
    >>27
    しこたま儲けさせてやったのに
    Fake Falconとか小馬鹿にされちゃうしな

    35:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:50:48.57
    イギリスのテンペストって第五世代開発に逆にIHIが参加してるんだな

    57:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:57:02.40
    >>35
    第6世代だぞ
    F3も第6世代

    47:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:54:55.93
    F2を継続して運用じゃ駄目なの?

    52:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:56:03.99
    >>47
    機体寿命の問題では

    58:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:57:36.70
    >>47
    周囲の国がほぼステルス機になるのに
    モロバレの戦闘機使ってられない

    48:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:55:08.04
    英国が関わると言う事は双発ジェットエンジンを縦に搭載するんですね?

    909:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:23:24.50
    >>48
    天才か、そーいうことなのか?目から鱗が落ちる

    55:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:56:36.88
    空飛ぶパンジャンドラムとかアカネチャンヤッターーー!!

    83:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:06:08.21
    BAEのレールガン計画はどうなったんだ

    691:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:41:47
    >>83
    米海軍は開発を中止
    コスパに見合わず

    96:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:07:54.25
    開発にも金や時間掛かるんだから、米国含む残りのNATO加盟国や豪州なども
    ちゃんと関わった方がいいんじゃね?

    日英が開発したのをベースに米国が「独自開発」して
    他国に輸出みたいなセコいことやる気か?

    108:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:10:32.71
    作れても、情報を守れない

    113:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:11:26.85
    >>108
    防諜に関して教わるのは日本の方だな

    110:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:10:56.56
    よし
    ウェポンベイは背中だな!

    118:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:12:08.43
    RRとIHIは一緒に色々やってるので連携取るのは問題無いだろうけど
    BAEと三菱の連携が問題になりそうだわな

    122:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:14:37.20
    ジャイアンアメリカがブヒブヒ文句言ってくるぞ、岸田どうする

    129:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:16:22.54
    個人的には随伴予定の無人機のソフトウェアを何処がやるのかのほうが気になるんだけどな。

    186:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:30:28.01
    >>129
    iRobotとかバンダイナムコとか?


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【空自】次期戦闘機、日英共同開発で調整 米ロッキードは限定協力に

    1. 774@本舗:2022/05/15(日) 11:35:46
    2. 機種名は「コンコルド」かな?

    3. 774@本舗:2022/05/15(日) 12:18:33
    4. あれはフランス語だから、ここはカレーとかだろ

    5. 774@本舗:2022/05/15(日) 16:22:16
    6. 取引先は多いに越したことはないな

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る