1:少考さん ★:2022/05/12(木) 06:51:06.97
※共同通信
EU、機内マスク義務解除 仏は全交通機関で不要に
https://nordot.app/897227190255566848 2022/5/12 05:59 (JST)
5/12 06:17 (JST)updated
【ブリュッセル、パリ共同】欧州連合(EU)の欧州疾病予防管理センター(ECDC)と欧州航空安全庁(EASA)は11日、欧州での航空機内や空港で16日から乗客のマスク着用義務を解除するよう勧告した。新型コロナウイルスのワクチン接種の普及などを理由に挙げた。
フランスのベラン保健相は11日、国内の全ての公共交通機関でマスク着用義務を16日から解除すると発表した。
(略)
2:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:52:56.14
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:52:58.42
日本も、やるべき。
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:55:20.99
これで外国人観光客解禁だろ?
春節ウェルカムから進歩してねーな
94:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 08:37:38.52
>>6
解除でも問題無いだから解除だろう
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:56:39.60
窓は開けてるのか?
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:56:55.36
もういいだろコロナも落ち着いたし
マスクはブサメン隠せて良かったけど
職場で延々と着けさせられるのは
もううんざりだわ
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:57:34.65
欧米を見習え~
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:05:31.85
欧米でわー 海外でわー
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:57:48.67
>>1 の続き
各当局は、マスク着用が依然、コロナ感染予防の最善の方法だとも強調、今後も必要に応じて着用するよう呼びかけた。
機内のマスク着用に関する規則は16日以降も航空会社によって異なる可能性がある。
結局付けた方が良いと
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:58:28.30
熱くなるし外人観光客の何割かマスクしないで出歩くと思うよ
嫌な思いさせて帰国してもらおう
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:23:49.78
>>13
京都人の腕の見せ所だな
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:44:42.68
>>13
外国人だろうが「ノーマスクは入店拒否」にしろよな
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 06:58:44.83
もう出歩くな動き回るなとは言わんが公共交通機関などの他人との距離が近い場合、マスクしても何にも罰は当たらない
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:01:31.01
日本だと今後は好きでマスクつけてるのに「マスクつけるな警察」が登場して引っ剥がされるのか
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:01:46.29
おしゃべり大好きな欧米人にコレはアカンやろ
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:06:42.31
日本だと義務でもねえのに未着用は降ろされるらしいぜw
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 08:14:21.17
>>28
い機長の言う事聞かないで暴れたからだ
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:10:42.99
日本に来たらキッチリ着けてね
>マスク
まぁインバウンド()再開で訪日外国人が増えるだろうから交通機関やサービス業は厳守させる為の説明方法や従わない場合の扱い方法を職員に徹底させてね
特にサービス業はここに来て求人増やしてるから教育に手が回らないとか無しで
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:16:30.39
何も状況は変わっちゃいねえぞ
変わったのは気分だけだろ
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:27:45.82
>新型コロナウイルスのワクチン接種の普及などを理由に挙げた
理由になってないぞ???
普及が目的ではなく、その効果が期待通りに発露されたかだろう????されてないぞ全然w
112:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 09:04:57.99
>>44
ワクチンでは感染を抑えられないという医学的常識を知らない日本の偉い人たちがおかしいだけ。
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:28:05.53
富岳さんの顔立てたってーな
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:28:43.12
また感染爆発すんのか
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:30:03.80
うーん、屋外は要らんけど
機内は必要そうに思うけどね
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:32:40.99
日本でも夏にかけこの流れ加速しそう
年頭で社会を止めずに感染防止掲げたように
今後は緊急事態もまん延防止も出ないだろね
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:33:21.44
機内は感染リスクの高い「密」の典型じゃないか。
本来であればマスクどころかそもそも運行停止していないといけない。クラスターを世界中にばらまく拡散装置であることには何の変化もないんだよ
というかそもそも、世界規模のパンデミックになっているのはこいつらがバラマキ装置として機能してしまっているからだ。
誰がどう見ても間違った判断。廃業させろ。
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 07:45:52.67
>>52
旅客機はそこら辺の飲食店やコンビニやオフィスより、遥かに通気性と換気能力高くて、問題ないよ
旅客機がダメなら、先に電車とバスとタクシーを、全面運行停止しないとな
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 08:22:13.96
マスク有り、ワクチン有り:積極派
マスク有り、ワクチン無し:慎重派
マスク無し、ワクチン有り:馬鹿
マスク無し、ワクチン無し:ホームラン級馬鹿
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 08:25:07.84
岡田晴恵「飛行機のなかでは感染しません・・・、ねぇ先生?」
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 08:26:58.00
で、その「自由」の代償が
インフル大復活に肝炎激増と
何やってんだか
107:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 08:58:10.61
>>90
元からインフルエンザで年間1万人死んでたぞ
最近ゼロに近かったが、手洗いうがいマスクしてる今までの対応は、感染症予防で間違ってない
95:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 08:38:12.06
安心しろ、日本はそもそも義務じゃないから外しても何の問題もない。
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 08:41:58.91
数ヶ月前のフランスならワクチン接種者のみ(ワクチンパスポート保有者のみ)と
言ったところだろうが、言わなくなったね。そういうことだ。
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 08:55:56.44
職場や飲食店のアクリル板見ると結構飛沫が飛んだ跡がついてるからやっぱりマスク付けてたいわ
117:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 09:10:09.88
マスクが一番の予防だよ
やっぱりほとんどの感染は飲食でおきてるから
マスクがいかにガードしてるかわかる
122:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 09:25:56.57
2年半マスクし続けて何回波の高まりと収まりがあったんだよ、意味はあってもウイルスからしたら誤差の範囲だろ
- 関連記事
-