スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 来月の修学旅行にスマホ持っていきたいんだけど誰にもバレないやり方教えて | HOME | ワイ、金正恩とサイクリングで旅をする夢を見て泣いてしまう ≫
え? みんなCAが荷物棚の閉扉チェックしてるとき、体を傾けて顔でお胸スリスリしない?
まじかよ俺が働いてる物流倉庫野郎ばっかだぞ
女ども物流倉庫で働け!
差別だ!
女性を排除すると大騒ぎになるけど
男性を排除しても騒ぎにならないんだよなあ
これまで逆が多かったから当然と男女参画事業関係者が言うくらい
呼び方もスチュワーデスに戻せ
業務内容考えたら男のが適正あると思うけど、そもそも男CAになりたいもんなの?
客室乗務員とか、いらないから価格下げろ
男だけしか採用しない→女性差別
女だけしか採用しない→女性差別
どういう事なんだい?ボブ
むしろ男女半々のほうが珍しい気がする
これ遠回しに、この程度の仕事をあてがわれてるとCAさんとか受付の方バカにしてるだろ
フェミナチさんレースクイーンに続いて今度はCAの仕事を奪うつもりなのか
女の敵は女ってマジなんだな
偉いお客が来た時に、おっさんの俺がお茶出ししたらかなりご立腹だった
女だっておっさんに接客されるより、若い女の子に接客してもらった方が良いのでは?
仕事には適材適所ってのがあると思うね
CAの男は負け組ってのはおかしーやろ。
その理屈で行くと病院にいる医者以外の職員は全部医者のなりそこないやん。
じゃあCAは男だけにしちゃえば女性差別解決かい?
こういう記事書く奴は脳みそ腐ってるんだろうなあ
女性の職業として線引きして欲しいくらいだ。
女性専用車両みたいに分けるか? 男性専用飛行機と女性専用飛行機に(笑
女だけの職業があってもいいんだよ
危険な仕事が男だけになるのと同じ
男女の向き不向きを考えず同じにしようとするポリコレが狂ってるんだよ
福岡ー羽田間でスターフライヤー利用してるけど
男性CAいるよ、スタフラだけですくなくとも3人はいる
日本人男性がすると優しい話し方動作が妙に女性的になるのもいそう、ゲイとかでなくて、日本人的特徴で。わかるかな。以前みた数少ない日本人男性スタッフではそういうことも無かったから、取り越し苦労か。数週間前ヨーロッパ-羽田往復したけれど、行きがルフトハンザで帰りが全日空。確かに全日空は男性スタッフ見なかった。ルフトハンザでは普通にいたけどね、全体の2、3割位。男性スタッフも一定数良いはずだけど、男女不平等とかでなく、変な客がいた時とか、緊急事態とか力仕事ができそうなスタッフがいた方が安心ていうのがある。日本の子柄、華奢な女性スタッフばかりだと、、っていうのはあるし。甘く見すぎ?
いつものフェミ
自分達のインセンティブを増やすことにしか興味がない
ジェンダーフリーとか大嘘だから
そういえばキャビンアテンダントってなんでダメになったんだっけ?アテンダントって女性的な意味になるの?
逆に女の客は好きでもない男による接客を許せるのか?
つい最近も「健康診断で男性医師が服をめくるのは女性差別!」とか騒ぎがあったじゃん
ベビーシッターとか保育士とか産婦人科医とか、女が男を嫌がってる業界の男女比は100%女の責任だろ
≪ 来月の修学旅行にスマホ持っていきたいんだけど誰にもバレないやり方教えて | HOME | ワイ、金正恩とサイクリングで旅をする夢を見て泣いてしまう ≫