エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9391.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:50:58.458 ID:k6iTI4Q/d
    教えろ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:51:39.696 ID:iyizm01PM
    飲み物飲みまくる

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:52:36.898 ID:6//8CFF+M
    逆に食いまくって機内は寝るに徹する

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:52:51.902 ID:Fm77shYK0
    ファーストのラウンジ利用するけど美味しくてついつい食べ過ぎちゃう

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:53:52.067 ID:k6iTI4Q/d
    >>4
    三年前機内食食えなくなったわ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:54:01.950 ID:PlVor6I8M
    サクララウンジのカレーはうまかった

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:54:51.527 ID:6+ALt2Sor
    あのカレー美味いよな

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:55:08.734 ID:TmiHZ/YSp
    卵かけご飯とまんねぇよ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:56:34.338 ID:6//8CFF+M
    ラウンジはカレー屋と言っても過言ではない

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:59:51.841 ID:gdNzU3dGd
    JALカレーは一時期ネット販売してたな

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:01:05.743 ID:Ss85oASk0
    食べ物出るラウンジに行ける身分になりたい

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:13:45.064 ID:iyizm01PM
    >>13
    長い修行が必要

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:15:01.404 ID:Ss85oASk0
    >>14
    年会費無料のゴールドカードがカースト最下層だった

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:16:08.131 ID:iyizm01PM
    >>15
    それで入れるラウンジは下層用だからな
    上級国民用ラウンジは手荷物検査の後にある

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:19:01.743 ID:joYJz4hu0
    クレカに付帯してるショボイラウンジなんて飲み物ばかりで食い物なんてロクなの無かった気がするが最近変わったんか
    プライオリティパスは豪華だが

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:21:11.394 ID:jlZpWyFL0
    金払ったら入れる?

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:25:39.666 ID:joYJz4hu0
    >>18
    金払っても入れる
    アメックスとかはツレも1人だけ入れてもらえる

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:26:38.143 ID:k6iTI4Q/d
    >>18
    ラウンジによる
    航空会社のラウンジは入れないところも多い
    ドバイのエミレーツのラウンジは入れるけど3万はとられる

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:26:22.652 ID:eYCNcWW+0
    ANAラウンジ?

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:27:32.067 ID:k6iTI4Q/d
    >>20
    ロンドンのキャセイのファーストクラスラウンジ、ブリティッシュ・エアウェイズのビジネスクラスのラウンジ、ドーハのカタール航空のビジネスクラスのラウンジ、羽田のJALのファーストクラスラウンジ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:32:40.303 ID:N3GTrsH+d
    楽天プレミアムカード作れば1番コスパがいい
    プライオリティ・パスも付帯

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:33:38.706 ID:k6iTI4Q/d
    >>23
    MUFGプラチナAMEXも家族カード一枚無料だから二枚発行するならコスパいいぞ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:44:32.037 ID:gdNzU3dGd
    何年か前からトラベル系のブロガーやユーチューバーが過剰に煽り宣伝したせいで「ラウンジ」と名のつく場所は殆ど配給所になってるな

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 13:18:04.936 ID:Dh3eyCwpa
    カードラウンジとか貧民街だしな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【急募】空港のラウンジで食いすぎるのを防ぐ方法

    1. 名無しさん:2022/05/10(火) 16:31:56
    2. ドーハのカタールエアのラウンジはすげえよ
      あとKLのマレーシア空港のラウンジも好き
      はぁ~海外行きてぇなあ~~~~~~

    3. 774@本舗:2022/05/10(火) 16:37:59
    4. 中国の空港へ行け。喰いたいものなんて無いぞ。

    5. 774@本舗:2022/05/10(火) 17:08:26
    6. 下層ラウンジなんて、金持ちぶった横柄な貧乏人が
      超密度で食べ物奪い合ってるからな(笑)地獄だよあれ

    7. 774@本舗:2022/05/10(火) 18:54:39
    8. 関空のJALビジネスラウンジは美味しかった。
      去年は羽田のビジネス閉鎖でファースト使えたけど、品数少なくてセルフじゃあないからあまり食べず。
      たしかにお腹いっぱいで最初のメイン機内食を残してしまう結果になる。

      いつも落胆するのが、アメリカから日本への提携航空会社のラウンジ。美味しいと思ったことない。

    9. 774@本舗:2022/05/10(火) 19:08:16
    10. 「元を取らなきゃ!」って貧乏根性を捨てれば良いんじゃね?w

    11. 名無しさん:2022/05/10(火) 20:01:00
    12. ビジネスクラスはガラガラなのにビジネスクラスラウンジに座るとこないと嫌になる。
      俺は飲み物飲んですぐ出る。搭乗口近くにいたほうが楽でいい。
      シャワー利用することはあるけどな。

    13. 774@本舗:2022/05/10(火) 21:30:31
    14. 羽田国内線なんかはラウンジよりも搭乗口前のほうがスカスカだもんな

    15. 774@本舗:2022/05/10(火) 22:49:26
    16. 良いクラスのラウンジでも、日本はやたらとカレー、カレー、美味しいのも、日本の食文化であるのも分かるけど、何か貧乏くさくも感じる。昔のバーモントカレーとかボンカレーからの連想かな、貧乏人が頑張ったB級グルメといった。たまにどこかで出すならいいけど、どこもかしこもラウンジとかでも出すのか。

    17. 774@本舗:2022/05/10(火) 23:38:04
    18. ラウンジに入れるって貴族かよ

    19. 774@本舗:2022/05/11(水) 09:54:42
    20. ※3
      カードラウンジでフリーの食い物出すところは滅多にないぞ

    21. 774@本舗:2022/05/11(水) 14:41:58
    22. ※3
      成田のキャセイとかカンタスは狭いけど
      アメリカ系は広いよ。
      特にユナイテッド航空。
      キャセイも台湾の桃園空港は広いし、香港国際空港は広々したラウンジが複数ある。

    23. 774@本舗:2022/05/11(水) 14:43:46
    24. ANAのヌードルバーのお蕎麦が好き。
      機内食の蕎麦と段違いで美味しい。

    25. 774@本舗:2022/05/11(水) 15:56:04
    26. JALのラウンジカレーは成田空港の近くのJAL直営のレストランでも食える

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る