1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:50:58.458 ID:k6iTI4Q/d
教えろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:51:39.696 ID:iyizm01PM
飲み物飲みまくる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:52:36.898 ID:6//8CFF+M
逆に食いまくって機内は寝るに徹する
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:52:51.902 ID:Fm77shYK0
ファーストのラウンジ利用するけど美味しくてついつい食べ過ぎちゃう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:53:52.067 ID:k6iTI4Q/d
>>4
三年前機内食食えなくなったわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:54:01.950 ID:PlVor6I8M
サクララウンジのカレーはうまかった
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:54:51.527 ID:6+ALt2Sor
あのカレー美味いよな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:55:08.734 ID:TmiHZ/YSp
卵かけご飯とまんねぇよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:56:34.338 ID:6//8CFF+M
ラウンジはカレー屋と言っても過言ではない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 11:59:51.841 ID:gdNzU3dGd
JALカレーは一時期ネット販売してたな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:01:05.743 ID:Ss85oASk0
食べ物出るラウンジに行ける身分になりたい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:13:45.064 ID:iyizm01PM
>>13
長い修行が必要
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:15:01.404 ID:Ss85oASk0
>>14
年会費無料のゴールドカードがカースト最下層だった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:16:08.131 ID:iyizm01PM
>>15
それで入れるラウンジは下層用だからな
上級国民用ラウンジは手荷物検査の後にある
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:19:01.743 ID:joYJz4hu0
クレカに付帯してるショボイラウンジなんて飲み物ばかりで食い物なんてロクなの無かった気がするが最近変わったんか
プライオリティパスは豪華だが
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:21:11.394 ID:jlZpWyFL0
金払ったら入れる?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:25:39.666 ID:joYJz4hu0
>>18
金払っても入れる
アメックスとかはツレも1人だけ入れてもらえる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:26:38.143 ID:k6iTI4Q/d
>>18
ラウンジによる
航空会社のラウンジは入れないところも多い
ドバイのエミレーツのラウンジは入れるけど3万はとられる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:26:22.652 ID:eYCNcWW+0
ANAラウンジ?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:27:32.067 ID:k6iTI4Q/d
>>20
ロンドンのキャセイのファーストクラスラウンジ、ブリティッシュ・エアウェイズのビジネスクラスのラウンジ、ドーハのカタール航空のビジネスクラスのラウンジ、羽田のJALのファーストクラスラウンジ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:32:40.303 ID:N3GTrsH+d
楽天プレミアムカード作れば1番コスパがいい
プライオリティ・パスも付帯
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:33:38.706 ID:k6iTI4Q/d
>>23
MUFGプラチナAMEXも家族カード一枚無料だから二枚発行するならコスパいいぞ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 12:44:32.037 ID:gdNzU3dGd
何年か前からトラベル系のブロガーやユーチューバーが過剰に煽り宣伝したせいで「ラウンジ」と名のつく場所は殆ど配給所になってるな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 13:18:04.936 ID:Dh3eyCwpa
カードラウンジとか貧民街だしな
- 関連記事
-