1:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:14:49 ID:ZYX5
これって普通なん?
山に猿がおったりすると近くにおる知らん人に「あそこに猿いますよ!」とか普通に話しかけたりしとるんやけど
2:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:15:31 ID:XyqG
イッチと話したくないんやろ
4:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:15:47 ID:j9Sb
そういう人もおる
8:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:16:24 ID:ZYX5
>>4
そうなんか?
5:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:15:50 ID:ZYX5
あと子連れ家族が写真撮ろうとしてるとシャッター押しますよって自分からめっちゃシャッター押しに行ったりする
6:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:15:52 ID:aPhk
ワイも割とするで
9:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:16:39 ID:ZYX5
>>6
ま?
それが普通なん?
13:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:17:04 ID:aPhk
>>9
知らん
してもおかしくはないやろ
10:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:16:41 ID:QSgw
陽キャやん
19:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:18:06 ID:ZYX5
>>10
陽キャなだけか?
でも根はわりと陰キャっぽいぞ
14:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:17:32 ID:ZYX5
あと居酒屋とかでもカウンターで隣になった人と何気なく話したりとかもたまにしとる
なんかキツそうなオバちゃんとかにも普通に話しかけとる
15:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:17:37 ID:9o2r
単に親もそんな感じなだけやろ
16:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:17:56 ID:OkY3
お節介系女子なんやな
29:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:19:43 ID:ZYX5
>>16
それはありそう
20:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:18:20 ID:aPhk
居酒屋はまあ知らない人と会話する場所みたいなところあるし
23:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:18:38 ID:OkY3
小さい頃から真っ直ぐに育つとそうなりそう
35:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:21:20 ID:ZYX5
>>23
そうか?
結構家庭複雑やしちょい捻くれた考え方な部分も感じるで
27:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:19:14 ID:ZYX5
川遊びとかしてても近くに子連れがおるといつの間にか子供に「あそこに魚いたよ!」とか勝手に教えに行ったりしとる
31:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:20:00 ID:PgQu
陰キャのワイにはニガテなタイプやな
うるさくてかなわん
43:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:23:16 ID:ZYX5
>>31
うるさくはないんやけどな
しれっといつの間にか知らん人と話しとる感じや
32:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:20:14 ID:lumx
距離なし女ってやつやろ
34:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:20:25 ID:yWZ8
ワイのマッマもこれでホンマビビる
陽キャがすぎるわ
こないだ集合住宅の3階のベランダに道路から話しかけてて頭がおかしいと思った
48:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:24:43 ID:uizO
>>34
距離感草
44:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:23:42 ID:ZYX5
>>34
草
それはまた違うタイプのヤバさやな
53:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:26:35 ID:yWZ8
>>44
しかも黒人の子供に日本語でやで?
ハーフやったから通じてたけど結果論やんね
声かけた理由は鯉のぼり出してたから
あとはワイの娘と防波堤かけっこしに行ったと思ったらウォーキングしてるジジイ連れて戻ってきたりする
ホンマ怖い
36:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:21:34 ID:uvRw
旅行先で開放的になってるんやろ
47:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:24:27 ID:ZYX5
>>36
たしかにそれはありそう
居酒屋でも話しかけたりしとるのは酒飲んでる時やし
38:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:21:59 ID:aPhk
ちなこれ多分陰陽あんま関係ないで
ワイは割と話しかけたり旅先で一緒に飲んだりするけど今の環境では友人ゼロやし彼女できた経験もない
39:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:22:17 ID:WMMI
そういう奴おるよな
超陽キャと超ピュアとガイジ入ってる奴の三パターンおるで
40:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:22:39 ID:ZYX5
あと飛行機で隣になった人にやたら親しげに話しかけたりもしとる
45:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:23:45 ID:aPhk
>>40
飛行機はむしろ話しかけない方が辛いぞ
何時間も確実に一緒におるんやから
54:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:26:50 ID:ZYX5
>>45
国内線でそんな長時間ではなかったけど
たしかにそれもそうやな
41:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:22:43 ID:XMXx
なんか競馬場にいるおっさんみたいやな
52:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:26:13 ID:ZYX5
>>41
草
競馬場行かへんけどなんか想像つくわ
42:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:23:00 ID:vePb
旅行は割と行くけど旅先で話しかけるとか無理だわ
個人店とかに入る度胸もない
46:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:24:20 ID:uvRw
道聞くついでに話すとかじゃないならちょっと心配わな
59:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:27:59 ID:ZYX5
>>46
道聞くついでとかではないけど
なんの脈絡もなくってわけでもなくきっかけはわりと自然ではある感じやな
51:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:25:42 ID:mmoX
いっちの彼女いい子そうやん
あと股がユルそう
61:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:28:39 ID:ZYX5
>>51
いい子ではあるで
股は知らんけど落とすのには時間かかったわ
85:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:37:09 ID:mmoX
>>61
幸せにしたってくれ
75:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:33:00 ID:ZYX5
あと電車乗ってて隣に座ってた人が携帯置いて降りちゃったのに気付いて
その携帯持ってワイを置いてけぼりでダッシュで電車降りたりとかするからビビるわ
76:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:33:19 ID:aPhk
>>75
やさしい
78:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:34:03 ID:yWZ8
>>75
ADHDやろ
ワイの母ちゃんも絶対そうやし
子供の頃授業中歩き回ってたか聞いてみ
86:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:37:16 ID:ZYX5
>>78
子供の頃か
なんか幼稚園で同学年の子全員の家に遊びに行った事あるみたいな話ししてたのは覚えとるな
94:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:39:28 ID:yWZ8
>>86
女のADHDって社交性お化けやからな
変なのに勘違いされやすいから気をつけてあげてや
99:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:40:57 ID:ZYX5
>>94
そうなんけ
ADHDって人の気持ちわからへんくてコミュ症な感じやと思ってたわ
103:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:42:18 ID:yWZ8
>>99
それはアスペやな
思いついたら即行動!て感じ
そそっかしかったりバイタリティばけもんに映るで傍目には
だから無駄にモテる
111:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:44:52 ID:ZYX5
>>103
はえ~
ADHDってよく聞くけど実態はよくわかってへんわ
115:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:46:43 ID:yWZ8
>>111
男のADHDは迫害くらいがちで自己肯定死んでる奴多いけど女は世話焼きのおっちょこちょいキャラみたいなんで通るから気づかんまま生きてる人多いと思うわ
122:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:49:36 ID:ZYX5
>>115
はえ~なるほどなぁ
男でも似たようなタイプ居てもいい気がするけどなぁ
123:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:50:25 ID:yWZ8
>>122
結構おるで
いつ寝てるの?みたいな起業家とかその手の性質凄かったりする
社会起業やってる人に多いな
128:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:53:15 ID:ZYX5
>>123
あ~なるほどな
なんか独特のリズム持ってる感じの人かな
80:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:35:10 ID:YucC
地元離れたら陽キャ「化するのわかるわ
ワイもや
89:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:37:52 ID:ZYX5
>>80
はえ~
あるあるなんかな
96:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:39:49 ID:P9hx
自分に話しかけてると思ったら他人やんけとかあるあるよな
101:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:41:46 ID:ZYX5
>>96
それは今んとこないけど
振り返ったらおらんくて知らん人と話しとったみたいなのはある
134:名無しさん@おーぷん:22/05/07(土) 01:59:44 ID:ZYX5
なんか彼女に対して意外と肯定的な意見多くて
世の中捨てたもんじゃないなって思えたわ
お前らさんがつ
- 関連記事
-