1:田杉山脈 ★:2022/05/06(金) 20:59:48
3:名刺は切らしておりまして:2022/05/06(金) 21:09:04
だいぶ回復したね
それで株価上がってたんだ
5:名刺は切らしておりまして:2022/05/06(金) 21:16:03
>>1
まだまだ怪しい状況だとは言えるは、
果たして、コロナがこのままおとなしく収束するかはまだまだ余談は許さない!!
それを織り込んだ見通しであつてほしいものだ
スペイン風邪も香港風邪も最終1から2年が最大のパンデミック死者を出している事実は
今の状態とは異なるだが真実である、
ワクチン誘導感染型に変異すれば今までの以上に危険な事は
代わり無い、それが起きないことを願う、
6:名刺は切らしておりまして:2022/05/06(金) 21:16:35
コロナ終息したら乗ったげるから、いましばらく我慢してね。
8:名刺は切らしておりまして:2022/05/06(金) 22:01:36
赤字でおじゃる
9:名刺は切らしておりまして:2022/05/07(土) 00:32:40
入国再開だから予想上振れ間違いない
12:名刺は切らしておりまして:2022/05/07(土) 04:36:28
ヨーロッパの航空会社に比べて地上の人多過ぎ
14:名刺は切らしておりまして:2022/05/07(土) 06:41:15
一回破綻したから、当時のスッチーの手取45....50万円が、今じゃ30万円以下だから叩いちゃいかんぞ。
15:名刺は切らしておりまして:2022/05/07(土) 06:47:55
JALもANAも未来ないぞ
円安で海外路線が壊滅的
ドル箱のハワイ路線なんてGWなのに4000人以下しか乗客いなかった
これB-777x11機分
円安で日本がドンドン貧乏になるから海外路線収入は減る一方
国内路線も人口減でこれからドンドン旅客が減る
ぶっちゃけな、2030年までにANAとJAL合併するから
合併しても存続できるか解らん状態
16:名刺は切らしておりまして:2022/05/07(土) 06:50:06
>>15
の補足
4000人は「GW中日本→ハワイに移動した総人数」
円安で日本から旅行行く人激減している
17:名刺は切らしておりまして:2022/05/07(土) 07:53:42
そもそも自由に海外に行ける雰囲気じゃないからな。
会社でも海外出張は原則禁止のままだよ。
- 関連記事
-