1:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:21:41 ID:h7zb
日本国内だけどなんかいろいろカルチャーショック受けたわ
もちろん楽しかったけどいまバスの中でいろいろ思い出してる
2:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:23:06 ID:bb2W
お疲れ様やで
どこ行ったん?
5:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:24:19 ID:h7zb
>>2
福岡と熊本や
10:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:25:44 ID:bb2W
>>5
ええな
帰路も旅行の醍醐味やと思う
13:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:26:30 ID:h7zb
>>10
今成田から東京駅にバスで向かってる中でいろいろ思い出してる
3:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:23:24 ID:i4V0
国内でカルチャーショックとかどんな生活してるんや
6:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:24:29 ID:h7zb
>>3
首都圏で暮らしてる
4:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:24:06 ID:BCrN
イッチがクソザコナメクジなだけに一票
どうせちょっと酒強要されたとかそのレベルやろ
7:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:24:41 ID:h7zb
>>4
いや、ほぼ人と関わってない
8:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:24:52 ID:kvIl
>>7
なんや方言か
9:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:25:17 ID:h7zb
>>8
これもある
なんかアイツラ方言キツすぎてビビった
12:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:26:08 ID:BCrN
>>9
・・・それだけ?
16:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:27:43 ID:h7zb
>>12
栄えてるの感覚が違いすぎる
栄えてる言われてるところも全然だった
21:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:28:47 ID:BCrN
>>16
それ九州に限らず、東京大阪横浜札幌博多以外全部そうやと思うで
11:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:25:47 ID:68HH
九州は言葉きついよなぁ
わかるンゴ
15:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:27:05 ID:h7zb
>>11
土地柄韓国人もまあまあいたけど耳を凝らすと違いがわかる感じ
なんか外国人が話してる日本語みたい
24:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:29:00 ID:Mqow
>>15
日本語通じるだけましやろ
東北・九州・四国の酷いとこはマジでわからんぞ
27:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:29:52 ID:BCrN
>>24
ホンこれ
東北九州のジジババはマジで何言ってるか分からん
コロナ前の観光地の中国人と聞き分けられんレベル
29:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:30:03 ID:h7zb
>>24
東北はさらにキツそう
14:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:26:57 ID:i4V0
逆にイッチは喋り方女っぽくてキモイって思われてるんやで
19:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:27:59 ID:h7zb
>>14
そんなことねえべや
30:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:30:17 ID:bb2W
カルチャーショックは受けられる方が感受性豊かってことやろ
どこ行っても斜に構えてちゃ何も得られない
36:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:31:26 ID:h7zb
>>30
インド行ったら悟り開けそう
33:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:30:45 ID:h7zb
福岡は体感あんまり訛ってなかった
熊本は結構訛ってたから九州でも地域差ありそう
37:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:31:28 ID:Mqow
>>33
鹿児島がやばいって聞くな
38:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:31:37 ID:bb2W
>>33
そもそも福岡熊本大分鹿児島でほぼ別物なぐらい差があるぞ
43:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:33:50 ID:NiWp
で結局何がカルチャーショックやったんや?
47:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:34:23 ID:h7zb
>>43
体で感じたこと全て
44:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:33:56 ID:oKu5
次回は鹿児島宮崎に来い?
鶏刺しをめいっぱい食べろ?
48:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:34:42 ID:h7zb
>>44
てか移動が大変だった
49:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:35:05 ID:UHJ7
漫画に出てくる福岡の方言
殴り倒す
博多弁…ボテクリ倒す 北九州弁…ぼこす
ものすごく腹減った
博多弁…ひだるか
~だから
博多弁…やから 北九州…やき
~だよ
博多弁…~ばい
53:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:36:04 ID:yhcz
九州でカルチャーショック受けてたら海外行ったら失神しそう
50:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:35:30 ID:oKu5
前スレ立てしてたやつは福岡と長崎予定やった気がするから別人か
52:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:36:00 ID:h7zb
>>50
それワイヤ
長崎は宿がなかったからやめた
57:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:37:13 ID:156Q
こいつ旅行中ずっとスレ建ててるよな
58:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:37:36 ID:h7zb
>>57
いきあたりばったりやからな
ノープランやし
59:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:37:44 ID:7zZx
>>58
宿とれた?
61:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:38:07 ID:h7zb
>>59
熊本は取れなかったから快活に泊まった
76:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:41:39 ID:J4PO
ワイも今日は大濠公園で寝るわ
79:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:42:30 ID:h7zb
>>76
ネカフェだと疲れ貯まるだけやったな
金はたいてでもちゃんとした寝床がほしいとおもった
62:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:38:28 ID:BCrN
イッチを大阪新世界に放り込んでみたい
64:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:38:58 ID:h7zb
>>62
新世界は楽しかったで
63:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:38:32 ID:oKu5
博多とおりもんと陣太鼓は買ったか?
67:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:39:22 ID:h7zb
>>63
今明太子とイカ明太ある
81:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:43:25 ID:h7zb
次はとうほぐに車で行きたい
82:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:43:59 ID:lziD
>>81
とうほぐマジで外国やぞ
言葉が!!!
実の祖父でも会話がままならんからな
83:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:44:25 ID:h7zb
>>82
楽しそう
94:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:49:41 ID:h7zb
帰って熊本の酒と博多の明太子でやるのが楽しみ
100:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:51:12 ID:hguk
馬刺はたべた?
102:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:51:33 ID:h7zb
>>100
食わなかった
蕁麻疹でたら困るからチャレンジはしてない
104:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:51:50 ID:lziD
>>102
えー?もったいない
アレルギー?
107:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:52:56 ID:h7zb
>>104
旅行中は疲れてて免疫力下がってるから駄目なきがする
昔寿司食ってなったことある
113:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:55:17 ID:oKu5
うまいもんは何食ったの
115:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:56:58 ID:h7zb
>>113
博多ラーメン、熊本ラーメン、鉄鍋餃子、もつ煮、ぐるぐる、明太子
116:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:57:21 ID:oKu5
>>115
ええやん?
120:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 22:58:16 ID:h7zb
太宰府の餅は食い忘れた
143:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 23:15:20 ID:8dUn
ワイも関東から福岡行ってきたけど、フラッと入ったチェーン居酒屋の刺身がメチャクチャ美味くて衝撃やった
148:名無しさん@おーぷん:22/05/04(水) 23:19:15 ID:lziD
>>143
醤油平気やったか?関東の人はたまに九州の醤油苦手な人おるからさ
- 関連記事
-