エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9350.jpg



    1::2022/04/25(月) 23:44:35.59
    修学旅行で奈良を訪れてくれたのに、宿泊先は京都だった――。

    日帰りされがちな奈良の悲哀を解消しようと、奈良県が新たな補助制度を始めた。県内で寺社見学や宿泊を合わせたプランの修学旅行をしてくれた場合、旅行代金の一部を支援する仕組みだ。県内の見どころを細かく巡ってもらい、奈良の魅力をさらに発信する狙いもある。

    奈良市をのぞく県内のホテルや旅館に泊まり、県内を巡る日程を組んだ場合、児童生徒1人あたり2000円(1校上限10万円)の宿泊費を支給する。新型コロナウイルスの感染対策のため、貸し切りバスを増やして児童生徒の間隔を空ける学校も多い。補助金はそうした学校側の負担の軽減につなげ、修学旅行の誘致を増やしたいという考えもある。

    (略)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    80c258075b5d3ab68cbbd8e86001889aeae4adbd


    2::2022/04/25(月) 23:46:36.53
    いやどす

    3::2022/04/25(月) 23:48:17.22
    京都は建造物以外にもみるものあるけど
    奈良はまじで建造物と鹿以外なにもないイメージあるわ

    77::2022/04/26(火) 04:50:07.03
    >>3
    鹿の可愛らしさ>>>>京都にあるすべての観光名所

    5::2022/04/25(月) 23:49:37.62
    さよう奈良

    8::2022/04/25(月) 23:51:50.80
    奈良はよいとこ 住みよいところ
    一度はおいでよ 奈良の基地

    15::2022/04/26(火) 00:02:19.39
    食べ物の名物って柿の葉寿司以外に何がある?

    25::2022/04/26(火) 00:12:44.49
    >>15
    あーめんそーめん冷そーめん

    16::2022/04/26(火) 00:02:35.27
    関東からの修学旅行は
    奈良は東大寺見学程度で京都宿泊だよな

    28::2022/04/26(火) 00:30:45.12
    確かに初日奈良寄って京都泊まって2日目京都って感じだったわ

    19::2022/04/26(火) 00:04:46.36
    奈良は相変わらずホテルがないんだよなあ
    昔から言われてるのにちっとも変わらない

    24::2022/04/26(火) 00:11:21.89
    修学旅行で行った時はクソつまらんかったけど
    大人になってから行くと意外と楽しいよな奈良って

    30:カーネル・サンダース(日本のどこかに) [FR]:2022/04/26(火) 00:41:54
    奈良県民だけど前に奈良市でホテル泊まったけど外何も見るものなかったわw
    100年会館の周りぐるっと見たぐらいだった。
    やっぱ奈良公園の近くか、十津川みたいなとことん田舎でゆっくりぐらいしかないかなぁー。

    35:狐娘ちゃん(ジパング) [ニダ]:2022/04/26(火) 00:54:10
    自分は京都よりも奈良の方が面白い
    歴史を感じるのは京都よりも奈良
    明日香村や山の辺の道みたいな場所は京都には無い

    37:柿兵衛(宮崎県) [HK]:2022/04/26(火) 01:01:54
    京都のついで

    39::2022/04/26(火) 01:06:45.41
    意外と補助金せこいな
    こんなんで行く気起こるかいな

    42::2022/04/26(火) 01:30:24.32
    はーい自由行動でーす
    京都の場合…どこ行こうかな?全部周れなーい
    奈良の場合…え、選択肢ない 遠出は時間かかるし交通費馬鹿高

    45::2022/04/26(火) 01:52:39.96
    夕食は鹿肉食い放題のバーベキューとかやれば喜んで泊るんじゃね

    52::2022/04/26(火) 02:20:39.41
    奈良泊まるところなくない?
    高いホテルかゲストハウスみたいなとこしかなくて京都に泊まったわ

    53:マルコメ君(兵庫県) [ニダ]:2022/04/26(火) 02:25:45
    京都
    大阪
    神戸

    イメージとして
    宿泊して夜とか昼に遊ぶ場所が多いイメージ

    奈良って孤立された空間で
    泊まっても観光以外に遊ぶ場所が一切ないイメージなんだよなあ

    京都 神戸 大阪 はJRがメインなのに
    JRで奈良行くやういるんか? ド田舎を経由して行くイメージで
    JRで奈良に行くイメージが浮かばないのは俺だけ?

    56:チューちゃん(長崎県) [US]:2022/04/26(火) 02:34:52
    将来のある学童がなんでお寺しかないとこで宿泊せんとあかんねん?

    58::2022/04/26(火) 03:13:36.89
    リニア開通したらアクセスは良くなるんじゃね
    いつになるか分からんけど

    95::2022/04/26(火) 07:01:01.60
    道路がね…
    京奈和自動車道もつながってないのにこんなのんでリニアの駅作ってもさらなる渋滞しかせんやろ…そもそも駅も作れるんかよって

    59::2022/04/26(火) 03:14:42.12
    悪循環で

    泊るところがない から泊まらない 泊り客がいないから →最初に戻る

    71::2022/04/26(火) 04:35:40.67
    確かホテルの数と客室数が全国最下位近辺だったはず

    81::2022/04/26(火) 06:02:32.13
    奈良の大仏以外は特に見所ありませんし…

    100::2022/04/26(火) 07:27:21.29
    >>81
    興福寺「ヒドイ」
    春日大社「あんまりや」
    薬師寺「なんやて」
    唐招提寺「目ついたろか」
    法隆寺「話し聞けや」

    88::2022/04/26(火) 06:37:34.29
    もし奈良にまともに宿泊施設があったとしても
    奈良で泊りの用事を全く思いつけないんだが…

    89::2022/04/26(火) 06:48:58.62
    自分でルート組んで何回か行ったが調べれば調べるほど
    奈良は色々と不便なんだよな実際

    98::2022/04/26(火) 07:25:48.27
    奈良なんかに泊まったら夜遊べないじゃん

    106:ヤキベータ(大阪府) [CN]:2022/04/26(火) 08:07:36
    日没すると魅力ゼロになる場所だからなあ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    奈良県「補助金出すから、修学旅行で奈良に泊まって」

    1. 774@本舗:2022/04/27(水) 00:04:17
    2. その補助金は生徒に還元されるの?
      教師のポケットに入るだけなの?

    3. 774@本舗:2022/04/27(水) 02:58:31
    4. 生徒が決めるんじゃないのに還元する意味ないでしょ?
      先生の宴会費用になるんだよ

    5. 774@本舗:2022/04/27(水) 06:34:40
    6. 最大50人分とか、2クラス分以下やんけ。真面目に補助やる気ないやろ。
      まさに先生の宴会費用w

    7. 774@本舗:2022/04/27(水) 06:48:36
    8. 修学旅行って北海道とか沖縄に行くもんじゃないの

    9. 774@本舗:2022/04/27(水) 06:51:26
    10. 奈良って仏閣と鹿以外に観光地あんの?

    11. 774@本舗:2022/04/27(水) 22:09:37
    12. 3クラス以上が一度に泊まれる宿なんて奈良には無いよ
      そこらは京都が整備し終わってる
      逆に一般客でも修学旅行シーズンを外すと学生レベル安宿が豊富

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る