The people of London have gathered in front of the Russian Embassy, bringing things with them that the Russians can take as trophies in exchange for leaving UA alone.
— Visegrád 24 (@visegrad24) April 8, 2022
People brought washing machines, toasters, linen, children's toys and other items that Russians seem to need. pic.twitter.com/1a5lcyoGm7
スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 【急募】飛行機で旅行するとき辛さを減らす方法 | HOME | 【空港】保安検査場で仕込み杖が発見される 持ち主「知らなかった」 ≫
千羽鶴はウクライナじゃなくてロシア大使館に送るべきだな
東京タワーのあたりだから、行くのはさほど面倒ではない。
まだ動くXPのPCを捨て・・・寄付してやるよ
六本木や赤坂は都心じゃねーのか…
あと杉並は都心じゃねーだろwww
折り紙の裏に呪詛を書き込んだ千羽鶴をロシアに送るのが良いと思う
※1
普通の千羽鶴はプーチンのオツムの快癒を祈って、な
ウクライナにはウクライナ紙幣で千羽鶴折ればいいんだよ
ポーランド紙幣でもドル紙幣でもいいぞ、避難時等に直接役に立つじゃん
本当にロシアに送ったら結構喜ばれそうだがw
これがブリティッシュジョークか
捨て・・・置く場所に困ってる冷蔵庫・洗濯機贈呈してやんよ
※7
消毒などが大変。
イギリスの諜報機関が何仕込んでるかわからないし。放射性物質とかな。
千羽鶴ってこういうことだよね
東京のロシア大使館なんか警察がガチガチに警備してるし、今は増強してるからアホな事をしたら駄目。
昔見た時は車両の台数から50人以上は張り付いてる感じだった。
大使館領事館の安全確保は置かれてる国(このばあいはイギリス)の責任やしな
既にロシア国籍の人はペルソナノングラータ受けて退去済みやろww
残ってるのはイギリス現地採用のイギリス人の使用人だけ
≪ 【急募】飛行機で旅行するとき辛さを減らす方法 | HOME | 【空港】保安検査場で仕込み杖が発見される 持ち主「知らなかった」 ≫