エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9301.jpg



    1: 名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 21:46:57.23
    もっと国際線バンバン飛んでて国際線ターミナルも別の場所にある福岡や新千歳ですら国際空港名乗ってないのにw

    12: 名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 21:53:00.04
    ちなみにワイは関西からピーチで来たんやで

    5:名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 21:50:36.17
    国際線が一本も飛んでないけど大阪国際空港

    14: 名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 21:53:22.81
    >>5
    あそこは元々西の玄関口だったから

    6: 名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 21:51:18.90
    国際線でまともに旅客数あるの
    成田 関西 羽田 中部 福岡 新千歳 那覇
    だけで仙台はその那覇の10分の1しか旅客数いない

    9:名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 21:52:26.66
    韓国とか台湾行きが出てたはず

    13:名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 21:53:19.54
    民営化したときに名前変わったんだよな

    16: 名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 21:54:18.78
    仙台国際空港(笑)の国際線旅客数は鹿児島以下

    17:名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 21:54:50.51
    熊本もだな
    東急の資本入ってる空港での流行りなのかも

    19:名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 21:55:20.63
    そりゃ仙台は東京が近すぎてな
    田舎空港は羽田便で稼いでるから

    21:名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 21:59:23.51
    そもそも仙台市にない空港

    25: 名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 22:04:47.70
    国内線も需要がない仙台

    53:名無し募集中。。。:2022/04/09(土) 07:07:22.12
    >>25
    東京の便があるなしでだいぶ違うんだなと

    27:名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 22:06:52.13
    >>25
    これだと中部も関西も入ってない

    34: 名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 22:09:27.66
    成田~新千歳ワロタw
    ほぼLCCだけであれかよw

    33:名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 22:09:09.95
    仙台で飛行機乗るの出張の人くらいで後は新幹線で東京出ちゃうやろ

    41:名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 22:43:31.87
    新幹線だと仙台から東京まで90分
    みんな新幹線

    44:名無し募集中。。。:2022/04/08(金) 22:45:25.04
    本数うんこやん
    利用しようとも思わないわ

    48:名無し募集中。。。:2022/04/09(土) 01:03:15.41
    九州佐賀国際空港

    49: 名無し募集中。。。:2022/04/09(土) 01:19:40.27
    ショボイ奴ほど自分を大きく見せようとするからな

    56:fusianasan:2022/04/09(土) 13:01:52.98
    仙台空港に着いたと思ったら名取市だった件アルアルだよね


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    飛行機で仙台に来たんだけど仙台国際空港ってなんだよ

    1. 774@本舗:2022/04/10(日) 11:34:52
    2. 滑走路2本でターミナルビルもそこそこだが路線や運航機材は地方空港そのものでショボい…

    3. 774@本舗:2022/04/10(日) 11:43:36
    4. ターミナルビルは新しくてきれいだし土産物屋も結構広いし徒歩なら空港アクセス線も乗り入れてるし高速インターからも近い
      ただ東京から近すぎて首都圏需要がないのがね

    5. 774@本舗:2022/04/10(日) 11:49:03
    6. あれ?福岡国際空港ってなかった?と思ってググったら会社名だけなのか。
      路線的には福岡空港国際線ターミナルなのな

    7. 774@本舗:2022/04/10(日) 12:49:02
    8. 名取市は仙台から遠いからね
      仙台と福島県の真ん中ぐらいじゃない?
      仙台市民も疑問なんだよね

    9. 774@本舗:2022/04/10(日) 17:15:31
    10. 新幹線有るからいいんだよ。

      鉄道通ってない田舎と一緒にすんなよ

    11. 774@本舗:2022/04/10(日) 22:55:58
    12. 片や新幹線で1時間ちょい
      片やフライト30分だが、都心から羽田まで・名取から仙台市街までの移動考えりゃ、新幹線より時間かかるからな
      新幹線で3時間超えたところに需要が発生するってデータがあるようだ
      おおよそ東京から青森、東京から大阪がそのライン

    13. 774@本舗:2022/04/13(水) 15:10:36
    14. 青梅国際空港

    15. 774@本舗:2022/04/16(土) 14:11:55
    16. 震災前は新千歳と抱き合わせだったけど、ハワイアンが回遊してた いい時代だった

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る