エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9272.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:01:36.056 ID:wmgjqQs9aNIKU
    これが未来か

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:02:02.870 ID:nkiSxQP90NIKU
    ドローンやけどな

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:03:31.825 ID:wmgjqQs9aNIKU
    >>3
    なにか問題?

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:02:25.337 ID:jwNiozjgdNIKU
    虫みたい

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:02:44.165 ID:jSC6RQ6K0NIKU
    命を刈り取る形をしてる

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:02:47.687 ID:aRzL6j4NxNIKU
    無人?
    自律AIなら面白そう

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:05:12.521 ID:wmgjqQs9aNIKU
    >>6
    もちろんAI搭載

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:03:16.590 ID:RqY/l+A20NIKU
    ミサイルは?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:05:12.521 ID:wmgjqQs9aNIKU
    >>8
    試作機だからない

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:03:23.484 ID:Sv56Ud+V0NIKU
    ポケモンで見たことある

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:03:28.612 ID:+MSJjRei0NIKU
    レナはいいよな

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:23:52.470 ID:KJOnsPLqdNIKU
    >>10
    正しくは「レナはフランカーに乗れていいよな」だ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:03:42.958 ID:/zCGzTyM0NIKU
    マクロスでいっぱい出てきそう

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:07:38.409 ID:kJ8bDmfV0NIKU
    ステルスの形状はラプターみたいなみたいな形から改善の余地ないのか

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:12:08.207 ID:TDravxy+0NIKU
    ださすぎわろた

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:26:51.299 ID:SdJaAZZZ0NIKU
    裏返しって感じ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    未来の戦闘機さんなんかダサいwwwwwwwwww

    1. 774@本舗:2022/03/31(木) 20:26:07
    2. Ghost Batでしょ?

    3. 774@本舗:2022/03/31(木) 20:51:30
    4. バスターマシン1号&2号ぽい

    5. 774@本舗:2022/03/31(木) 20:54:18
    6. コンテナから射出するんか?

    7. 774@本舗:2022/03/31(木) 20:56:46
    8. こんなん、星やん

    9. 774@本舗:2022/03/31(木) 21:40:59
    10. 普通の小型機よりかなり小さい
      運動性能はパイロットを考慮しなくて良いからかなり無茶が出来る
      これで従来並みの速度が出るなら今までの戦闘機は全く歯が立たなくなる

    11. 名無しさん:2022/03/31(木) 21:44:36
    12. ドローンじゃなくて、窓が無いだけで全天周囲モニタかもしれんやん

    13. 774@本舗:2022/03/31(木) 21:56:05
    14. 一機の有人機プラス無人機数機をチームとして編成するっていう構想があった気がする。

    15. 774@本舗:2022/03/31(木) 23:02:41
    16. マクロスプラスのX-9ゴーストやん

    17. Phantom:2022/04/01(金) 00:25:16
    18. フリップナイトシステムかな?

    19. 774@本舗:2022/04/01(金) 10:37:23
    20. 航続距離が短そうだから空中母機に複数搭載して運用するとか
      空母から発艦・補給を繰り返すとかの工夫がいると思う
      武器弾薬もユニット式にして短時間で換装する

    21. 774@本舗:2022/04/01(金) 11:18:24
    22. 常時待機型の空中空母も作らなきゃ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る