1::2022/03/27(日) 05:35:26.72
2::2022/03/27(日) 05:36:04.87
518::2022/03/27(日) 08:13:26.46
>>2
ホント、いい加減潰せよ
269::2022/03/27(日) 07:07:28.19
>>2
ツイートの内容が事実ならこれで2度目なの!?
故意を疑われても仕方ないね
277::2022/03/27(日) 07:10:46.74
>>269
朝日だぜ?
3::2022/03/27(日) 05:37:05.59
92::2022/03/27(日) 06:23:00.22
>>3
ギリギリつうか完全に妨害してて草生えない
4::2022/03/27(日) 05:38:17.01
KY
5::2022/03/27(日) 05:38:21.61
朝日新聞「コンプリートミッション」
13::2022/03/27(日) 05:45:53.54
野球の開幕にどうして、ブルーインパルスを。千秋楽のブルーインパルスってあるの?
20::2022/03/27(日) 05:48:28.95
>>13
コロナで航空祭がないからぶっちゃけやることがない。
19::2022/03/27(日) 05:48:17.97
まあわざとだし
22::2022/03/27(日) 05:49:36.71
嫌がらせをさせたら右に出る者はおらんな
28::2022/03/27(日) 05:54:09.84
告知空域に朝日のヘリが入って邪魔をしたなら
クソ野郎ってなるけど、入ってないのだから何が問題なのかわからん
140::2022/03/27(日) 06:36:30.24
>>28
入ってくるかもしれないと周囲に思わせること自体がアウト
508::2022/03/27(日) 08:10:19.28
>>28
確かに、ギリギリなら落ち度はないかもな。これまでは設定領域に十分な距離を保つのが慣例とかマナーとかでまさかギリギリに飛行するなんて想定してなかったんだろう。こういうケースが増えたら見直しが入るかもね。
規則なんてものは最初良心やマナーに依存してそこを利用する狡賢い連中が出てきたら厳しくなっていくもの
今回は朝日がその狡賢い連中だったんだよ
44::2022/03/27(日) 06:05:06.44
実際境界線が目視できるわけではないから超える瞬間もあったってことなのか
こえないけど挑発的な飛び方だったのか
実際それで演技内容変わってるのに何も朝日からアナウンスないんか
56::2022/03/27(日) 06:09:38.58
つーかブルーインパルス飛んでたのかよ!こういう情報はやる前に言ってくれよ
確かに金曜夕方に大きめのジェット機音聴こえてたわ
入間の飛行機がいつもより低空飛んでるだけかと思った
475::2022/03/27(日) 08:04:02.93
>>56
普通なら教えてくれるんだろうけど、今は密を誘発しちゃだめとかいう話になってしまうんだろうな
60::2022/03/27(日) 06:10:49.12
航空法違反といってるやつとギリギリと言うやつどちらが正しいかしらんけど
もはや何の信用もない会社だなとは思う
83::2022/03/27(日) 06:17:27.35
危険が無いかどうかはお前が決める事じゃ無いだろ?
実際当事者が現場で危険と判断したから中止になったんだから
風が強いとか視界に入って気が散るとか色々あるんじゃねーの?
知らんけどw
91::2022/03/27(日) 06:22:59.88
合法かどうかではなく、それまでは善良なものたちで運営されていたものが、悪意のある者によって妨害された
ことにみんな腹を立てているのではないか
94::2022/03/27(日) 06:23:45.39
>>91
> 悪意のある者によって妨害された
悪意を証明してください
できないよねw
132::2022/03/27(日) 06:35:08.29
>>94
そういう白か黒かのことではなく、腹が立つという話しだ
隣の奴がわざとらしく咳払いをしたからといって悪意があると証明しないしできないだろ
145::2022/03/27(日) 06:38:03.64
>>132
> そういう白か黒かのことではなく、腹が立つという話しだ
だから違法や過失はないよねって書いてる
156::2022/03/27(日) 06:41:26.97
>>145
俺が言いたいのは、問題なのは違法云々ではないということだ
これが違法かどうか知らないが、合法なら何をやってもいいとはみんな思ってないということだ
95::2022/03/27(日) 06:23:52.41
当日の無線
https://youtu.be/ejW_Z18ZLMo
2:41
「こちら朝日新聞のコプターになります」
6:07
「近くのヘリが退かなかったら計画どとり変更します。計画を」
7:05
「???ヘリ6000フィート以上飛んでる限りは調整できないそうです」
「はい了解」
「だから科目変更します」
「上司の方お願いします」
101::2022/03/27(日) 06:25:26.50
>>95
朝日のヘリにどこにも過失や問題はないよね
107::2022/03/27(日) 06:27:23.58
>>101
前科かある奴は疑われる。仕方がない。
97::2022/03/27(日) 06:24:09.35
朝日のヘリが原因で内容が変わったのなら朝日のせいじゃね?
自衛隊になぜ変えたのか取材してみればいい
117::2022/03/27(日) 06:29:58.54
まあヘリ飛ばすのも朝日の自由ならそれを危ないと判断するのも自衛隊の自由
そしてそれを見た一般人が朝日に反感持つのも自由
朝日は自由を行使した結果責任を負いなって話
123::2022/03/27(日) 06:32:50.87
朝日が邪魔者扱いされてるのおもろいけどな
ギリギリ攻めたくなる気持ちは分かる
131::2022/03/27(日) 06:35:02.85
そもそもアクロバット飛行をヘリで取材する必要あんのかね
周りうろちょろしたら危ないだろ
139::2022/03/27(日) 06:36:11.67
ただでさえ購読者が減っているのに自ら新聞購読者を減らす原因を作るとは・・・
150::2022/03/27(日) 06:39:35.86
KYから変わらないな
160::2022/03/27(日) 06:42:29.09
朝日新聞の日頃の報道姿勢が原因で叩かれてる
本来ならブルーインパルスの撮影のためだろうが、
「あ~自衛隊憎しで邪魔したんだろうなー」って思われる
- 関連記事
-