エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9246.jpg



    1:蚤の市 ★:2022/03/21(月) 08:59:11.43
    最大震度6強を観測した福島県沖地震は、新型コロナウイルス禍の回復途上にあった東北の観光地を直撃した。「まん延防止等重点措置」全面解除の方針が発表され、「これから」という時なのに、旅館などは被災し、大動脈の新幹線は不通が続く。再び遠のく客足に、嘆きの声が聞かれた。

    「この3連休はほぼ満室だったのに」。有数の観光地・秋保温泉(仙台市)にある旅館「茶寮宗園」の支配人、金子豊子さんは嘆息する。館内の配水管などが壊れ、施設の一部は水浸しに。休館を余儀なくされた。28日に営業再開の予定だが、「1週間から10日は余震に注意と言われている。また破損しないか心配」と不安は尽きない。

    (略)

    時事通信 2022年03月21日07時04分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032000263&g=soc


    2:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:00:35.61
    新幹線なのに一週間で回復しないとか甘えだろ

    12:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:10:37.66
    >>2
    関東で同じ地震あっても同じことになってたんじゃね?

    40:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:56:45.23
    >>12
    関東だと東京~大宮あたりがやられたらヤバイな
    東北&北海道、北陸、山形、秋田、新幹線が全部同じ線路を走ってる

    4:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:04:34.88
    復旧は4月だってさ

    5:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:04:37.65
    東北新幹線重傷なの?

    34:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:38:15.23
    >>5
    重症だね
    対向車両がなかったのと
    2分前に1波があったのが幸い

    上越新幹線のときは
    止まり切る前に脱線してる

    6:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:04:47.74
    震度6強でこの程度で済んでるんだから御の字だろ

    7:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:04:48.35
    この間の地震、観光客いっぱいの連休中じゃなくてよかったじゃないか

    8:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:06:53.50
    トウホグなんかそもそも行かねえ

    13:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:11:06.77
    地震雷火事コロナ

    18:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:19:45.50
    可哀想やね

    20:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:22:25.42
    脱線新幹線見学ツアーとかすればいいのにな

    27:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:31:45.10
    大変だよね
    取り敢えずGoTo予算は各県へ配分した様だから
    当分それで圏域内回して凌げるでしょう

    37:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 09:50:12.24
    震度6が来たらダメージけるのは仕方ないのになんですぐ復旧して当たり前のような報道がなされるのか。電力や水道、電車などインフラに対してすぐそう言う。

    42:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 10:16:49.95
    仙台はまだプルプルしてるから来ない方がいいと思う

    46:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 10:28:56.12
    GWまでには回復しますよ

    48:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 10:30:17.60
    いやさすがに余震も心配やしキャンセルでも仕方ないと思うけど

    49:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 10:43:59.69
    揺れてぐちゃぐちゃになるかもしれないけど、キャンセルせずに来いとか流石にやばいだろw
    気持ちはわかるが

    51:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 10:56:58.84
    東北に何しに行くの??

    56:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 12:39:05.35
    東日本大震災の復旧ために25年間も増税するんだけど、次の大きな自然災害が来る前に終わらせるレベルの復旧にとどめろよ
    税金をかけすぎだぞ

    67:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 15:00:21.84
    >>56
    被災地を元の姿に!とかってやってるけどさ、
    ポツンとした綺麗な建物や道路見てると元の姿以上に綺麗にする意味はあるのかねと毎回思う

    68:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 15:17:33.89
    >>67
    宮城や岩手はまだ良いけど
    福島の浜通りは元々住んでいた地元民が戻らず他県や県内の他地域に定住している人が多いからな。

    69:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 15:36:07.89
    >>68
    行った先の方が利便性も有るし、10年近く離れたら戻れないよ。

    57:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 12:39:06.81
    ビジホとかは復旧工事の業者で取りづらくなる

    58:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 12:56:37.86
    感染広めないためにも皆家でマッタリ過ごしてくれ

    59:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 14:16:19.99
    さっさとgotoやらせりゃいいのにダラダラ自粛やってたら震災ってアホかよ

    65:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 14:57:40.26
    コロナ禍で旅行うんぬんが不適切だろ

    66:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 14:59:03.74
    新幹線止まってるんだからしゃあないだろ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【東北】地震追い打ち、遠のく客足 キャンセル「大型連休分も」 観光地悲嘆、新幹線不通響く

    1. 774@本舗:2022/03/23(水) 20:00:33
    2. 東北をディスってる奴がいるが、GW期の東北の良さを知らん&知ろうとしないとはアホの極み

    3. 774@本舗:2022/03/24(木) 09:02:06
    4. 今って県外ナンバー狩りとか、なくなったの?

    5. 774@本舗:2022/03/24(木) 09:18:58
    6. 岩手は陰湿なイメージが強すぎて
      好きになれない

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る