エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9238.jpg



    1: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:51:38.88 ID:mT2ZGN2r0
    おるんか?

    2: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:53:19.57 ID:ud5en+sEd
    おるやろ

    3: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:54:02.66 ID:fg808GMX0
    ワイもJAL派

    5: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:54:13.21 ID:b9E8ZvEud
    時間と値段見て決めるだけや

    8: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:55:38.70 ID:YUTYjUv30
    JALおばちゃん多いからANAで

    10: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:56:06.20 ID:5JLvrjwep
    普通にJAL

    13: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:56:56.89 ID:jbQkEHo90
    スタアラGワイはANA

    15: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:57:42.97 ID:1yAKEfsg0
    J・A・L

    17: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:58:08.13 ID:0Lwl1he/F
    ワイの田舎はJALしか来ないぞ

    19: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:58:30.85 ID:thtSntfud
    ワイ道民、AIRDO一択

    24: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:59:22.69 ID:ndi6Y5kS0
    ANAは座席間が狭い

    28: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 11:00:21.30 ID:WD2LD1i40
    >>24
    もまいさんの幅が広いのでゎ?w

    42: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 11:03:48.61 ID:ndi6Y5kS0
    >>28
    そういう話ではなくほんとに狭いで
    ANAほど座席数つめこむ会社はない
    シートグルとかみてみ

    26: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 10:59:52.27 ID:K3jb3/8Sa
    安い方

    31: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 11:01:42.24 ID:EQGO9fkDp
    ANAの2番手感

    37: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 11:03:06.96 ID:UVeZIEj3r
    >>31
    とっくに超えたぞ

    34: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 11:02:47.92 ID:rDtwvPFir
    普通JALのコンソメスープだよね

    36: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 11:03:05.75 ID:fg808GMX0
    クラスJコスパ良くてええわ
    フルフラットめっちゃ快適やった

    39: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 11:03:29.24 ID:jVI6Y6Dz0
    スターアライアンスの方が便利

    47: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 11:04:54.92 ID:Kd+IlYVv0
    JetstarとPeachしか乗ったことないんやが?

    48: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 11:05:15.60 ID:GhyKbhfda
    特に意識してないけどJALで取りがちやな

    49: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 11:05:36.20 ID:p9SN0OkC0
    ANAの葉加瀬太郎の曲好き


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    JALとANAの2択でJAL選ぶ奴www

    1. 774@本舗:2022/03/20(日) 17:09:13
    2. JALは久石譲からデイヴィットフォスターに戻したから好き

    3. 774@本舗:2022/03/20(日) 17:22:06
    4. JAL派だけどクラスJでフルフラットって?
      長距離路線の機材使ったんか?

    5. :2022/03/20(日) 17:48:40
    6. ※2
      この前クラスJ乗ったが完全にイス倒せるほど広くはなかったと思うわ
      ただ椅子の機能自体はフルフラットかもしれんで

    7. 774@本舗:2022/03/20(日) 18:19:41
    8. 20代ワイはクラブESTの影響でJAL

    9. 774@本舗:2022/03/20(日) 18:49:52
    10. 1回潰れて国に税金で生き返らせてもらった
      会社なんか信用できるわけがない
      ANAしか使わん

    11. 774@本舗:2022/03/20(日) 19:41:35
    12. ※2
      海外からの利用客が多い路線だと国際線仕様の機体のビジネスクラスが
      クラスJに使われることもあるので、何回かフルフラットだったことあるから。
      モニターは使えないですが。
      あと国内線ファーストクラスがない路線でファーストクラス仕様の機体に当たって
      運よくクラスJ最前列を取れたら、よりゆったりな白い座席にも乗れます。

    13. 774@本舗:2022/03/20(日) 21:19:20
    14. ステータス維持のための修行が不要なSFCがあるからANA選んだ。コロナ落ち着いたら海外行きたいねえ。

    15. 774@本舗:2022/03/20(日) 22:06:23
    16. ANA派だけど、出張であちこち行くとたまにJAL系の便しか飛んでなかったりする事があるのがネック
      もっともANA派になったのは、マイルカードが楽天EDY対応だった、というしょーもない理由だけで
      JALのマイルカードはWAON対応だったから、より使い勝手がいい方を選んだだけなんだけどね

    17. 774@本舗:2022/03/21(月) 01:24:27
    18. 8:2でJAL。
      2割しか乗らないANAの方が遅れた回数が多い不思議。

    19. 774@本舗:2022/03/21(月) 07:54:38
    20. ANA=全日本空輸という貨物を運ぶ会社

      JAL=日本航空株式会社は航空会社

      でおk?

    21. 774@本舗:2022/03/21(月) 08:17:40
    22. JAL>ANA
      JR>私鉄
      国立大学>私立大学
      会社員>公務員

      地方在住日本人らしい発想

    23. 774@本舗:2022/03/21(月) 08:23:51
    24. ※11
      そんなこと思ってるのお前だけだよ

    25. 774@本舗:2022/03/21(月) 13:02:53
    26. *2
      JALは羽田⇔福岡みたいなドル箱路線に
      国際機材で使ってたB777-200ERを投入してるんだよ
      その機材だとビジネスクラス席がクラスJ席になって
      フルフラットにすることができる
      フライト予定が国際機材でも直前で変わることあるから
      乗れる確率は低いけど 

    27. 774@本舗:2022/03/21(月) 16:54:32
    28. ※11
      地方では 公務員>会社員 ですぜ。
      なんたって永久就職。
      準政治家様扱い。

    29. 774@本舗:2022/03/22(火) 17:32:21
    30. JAL派
      実家のある県がTDA→JAS中心だったため、
      その後JASがJALと合併してJAL派に。
      JAS時代はANAの方が飛行機の機体が綺麗でいいなーとは思っていたけどね。

    31. 774@本舗:2022/03/24(木) 10:37:15
    32. 最寄空港がJALとダブルトラックなんだけど
      ANAは払い戻しの方法で羽田のカウンターで大喧嘩になってそれ以来10年以上乗ってない

      なおSFJも北九州便が便利なのでコードシェアから目をそらしながらよく乗る

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る