エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9236.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:12:35.347 ID:fx84UBeh0
    自然災害あると忙しい
    特定されない範囲で

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:13:09.882 ID:+Nr4BKKHd
    コロナでボーナス減った?

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:15:19.791 ID:fx84UBeh0
    >>2
    ボーナスは1年半出ないよ
    給与も30%カットされてる

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:13:16.184 ID:C/Q45NhD0
    忙しいなら仕事しなよ
    なんで質問求めてるの?

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:16:10.135 ID:fx84UBeh0
    >>3
    年中無休だからシフト制なんだ
    今日は休み

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:13:22.931 ID:cIBev/ZTp
    コロナで業界ごと死にかけなんじゃ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:17:16.076 ID:fx84UBeh0
    >>4
    本当にそう思う
    会社も旅行商品以外のものに手を出そうとしてるけど今まで旅行しか売ってこなかったからか売り方が下手だなって思う

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:15:49.379 ID:PpLufiWA0
    ぼちぼち予約入ってきた?

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:19:23.001 ID:fx84UBeh0
    >>6
    そうだね
    もう蔓延防止とか関係なく旅行行くって人が増えてきた
    それなのに取消料入ってから「やっぱり行くのやめたい、蔓延防止期間だから取消料かからないでしょ」って言ってくる人がいて困る

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:16:48.512 ID:aDRG/XmW0
    マルス端末あるの?

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:21:06.331 ID:fx84UBeh0
    >>8
    あるよ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:24:28.044 ID:aDRG/XmW0
    >>13
    面倒な経路の注文とかあった?

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:33:32.255 ID:fx84UBeh0
    >>17
    あったね
    東京-東京の乗車券出した時は最初何がなんだかわからなかった
    あと趣味発券の手書き乗車券求めてくる人がいて迷惑だったな

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:34:32.759 ID:aDRG/XmW0
    >>27
    補充券あるのか
    そりゃあ大変だ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:39:51.683 ID:fx84UBeh0
    >>29
    マルスじゃ出せない区間を補充するためだってのはわかってるんだけど、都内のJR線とメトロを乗り継ぐ乗車券を発券してくれって言われた時は「趣味発券をするところじゃないんですよ」って言ってしまったよ
    10円でも間違えたら券にプレミアがついてしまうってわかってるからミスしないように細心の注意払った

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:41:34.987 ID:aDRG/XmW0
    >>35
    JRの人も補充券の発券はミス出来ないから面倒って言ってたわ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:18:03.172 ID:5xsoGihe0
    今度のGW混みそう?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:22:32.595 ID:fx84UBeh0
    >>10
    混みそうだね
    私も毎日沖縄とかUSJとか受けてる

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:22:35.360 ID:qwaGPB4zd
    旅行会社経由で旅行するメリットなに?
    自分でホテルとか交通とか予約して行き先も自分で決めたほうが自由で良い気がするんだけど

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:28:25.755 ID:fx84UBeh0
    >>15
    なにかトラブルがあったときに頼れる場所があるのが強いかもしれないね
    知ってるかもしれないけど募集型に関しては旅行に責任を持つって言うルールがあるんだ
    手配型はルール上は販売したらそれで終わりなんだけどトラブルがあると100%「自分で手配するのは不安だから頼んだのに」ってキレてくる
    事前に手配旅行のルールを説明してもキレてくる

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:40:12.486 ID:qwaGPB4zd
    >>21
    海外旅行だと募集型で申し込んだ方があるかもなあサンクス

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:01:16.232 ID:HVoP1kqbd
    >>21
    つまり手配型には何もメリットが無いってこと?

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:06:52.568 ID:fx84UBeh0
    >>54
    手配型は代理店側にもコミッション入ってこないからね
    手配型の場合手数料取られてると思うけど、それが収入
    家にパソコンがない人とかインターネットに詳しくないとかカード情報をネットに入力したくないとか色んな人が手配型申込みに来るけど代理店としては収入率少ないからあんまりやりたくない
    特に海外航空券なんかは手数料よりリスクの方が高い

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:26:15.543 ID:LyecMfNy0
    辞めないの?

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:30:55.859 ID:fx84UBeh0
    >>19
    辞めたいね
    コロナになってからさらに思うようになったけど、旅行会社のカウンター勤務って本当に潰しが効かないんだなって転職活動して実感した
    今は全く別分野の資格試験の勉強してるよ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:32:44.140 ID:xW3YEZ0xa
    貯金いくらある?

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:34:13.883 ID:fx84UBeh0
    >>25
    コロナで給与カットとボーナスカットされて100万あった貯金が30万になったよ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:34:49.345 ID:xW3YEZ0xa
    >>28
    何歳?

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:40:45.654 ID:fx84UBeh0
    >>30
    30代だよ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:43:21.520 ID:xW3YEZ0xa
    >>37
    あー

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:33:12.800 ID:uAJzCNIp0
    女の子?
    お金に困ってるなら良い話あるけど?

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:35:07.270 ID:fx84UBeh0
    >>26
    女だよ
    良い話はいらないよ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:36:34.562 ID:E2roJxU7d
    社割的なもんある?

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:42:30.950 ID:fx84UBeh0
    >>32
    行きたい旅行に自由に使えるような社割は一切無いよ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:37:02.348 ID:na6QHP6s0
    旅行会社ってコロナでよくやっていけてるなって思うわ

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:45:21.567 ID:fx84UBeh0
    >>33
    やってけてないよ
    多分どの会社も社員の給与カット、ボーナスカット、休業日を設定して国から補助金貰う、不動産を売却、子会社を売却…みたいなことやってる

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:43:01.482 ID:q7eqzW6p0
    エイブルベーカーとくれば?

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:46:20.287 ID:fx84UBeh0
    >>40
    チャーリー!
    どうでもいいけど新入社員のときOのオーバーをずっとオクトパスって言ってた

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:43:51.013 ID:IGH2OHF2d
    ごーつートラベルいつごろ来そう?

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:47:40.311 ID:fx84UBeh0
    >>42
    どうだろう
    個人的にはGOTOはやってほしくない

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:52:20.305 ID:fx84UBeh0
    GOTOの時は本当に毎日朝から晩まで客が途切れなくて店内で客同士が喧嘩とかあった
    あと割引が効くから普段泊まれないようなホテルや旅館に背伸びして行く人が多くて宿としても想定していない客層が来て大変そうだった
    常連さんはGOTOの期間はあえて外すって人も多いよ

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:54:23.810 ID:fx84UBeh0
    質問無さそうだから昔いたびっくりした客のこと書いてくね

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:58:25.995 ID:fx84UBeh0
    フライトANYで申し込んだ海外旅行客
    復路のフライトが早朝になったことで最終日の朝食が食べられなかったから返金しろと来店
    パンフレットのANYの場合フライトが早朝になる可能性があること、その場合は朝食を召し上がらない場合も返金はありませんと書いてあるのに「召し上が『ら』なかったのではなく召し上が『れ』なかった」と主張
    結局会社判断で朝食料金相当額を返金した

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:13:33.487 ID:HVoP1kqbd
    >>51
    www
    飛行機が早まって召し上がれないから、召し上がらないんだよな。それでクレーム付ける発想は無かったわ

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:30:15.449 ID:fx84UBeh0
    >>61
    クレーマーの頭の中って全て自分の都合のいいように出来てるんだなって思った

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 09:59:23.895 ID:PpLufiWA0
    そんなん来るのか…

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:11:21.416 ID:fx84UBeh0
    >>52
    めちゃくちゃ多いってわけじゃないけどたまにくる

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:03:54.075 ID:fx84UBeh0
    夕焼けが綺麗な場所に行くオプションを申し込んだ客
    当日現場に着くのが早すぎた+天気が良くなくて夕焼けが見られなかったから返金しろと来店
    自然現象のものは返金できないと言うと「それならパンフレットに夕焼けの写真を使うな」と主張
    どうしろっちゅーねん

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:10:06.337 ID:fx84UBeh0
    旅行先の部屋に粉を撒いて帰っていくおばさん
    偽名と偽電話番号と偽住所
    なんかやばそうだなとは思っていたけど帰着後宿からめちゃおこな電話がかかってきて粉が畳の目の隙間まで入ってしまってしばらく部屋が貸せないから弁償してほしいとのこと
    だいぶ前だったからその後どうしたかは忘れた

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:11:26.863 ID:PpLufiWA0
    やばい客おおすぎで草

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:22:27.271 ID:fx84UBeh0
    >>60
    日本語が通じない人が多いね

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:21:38.113 ID:fx84UBeh0
    家族5人(大人2、無賃幼児3)でテーマパークに行った家族
    現地からチケットがないから入場出来ないと電話
    そもそもプランにはチケットはついてないと言うとそんなこと聞いてないと主張
    とりあえずチケットを買って入場してほしい、そのあとどうするか決めましょうと言うも財布なんて持ってきていないからチケット買えないと主張
    嘘つくんじゃないよ

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:33:34.688 ID:j7VMYkmK0
    いま海外旅行って行けるの?

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:41:53.958 ID:fx84UBeh0
    >>73
    商用や帰省ならわりといるよ
    観光で行けるようになるのは当分先じゃないかな

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:54:43.147 ID:j7VMYkmK0
    >>78
    なるほど

    いまは観光ビザはダメです、いつからOKです、みたいな情報って
    各国の何を調べればいいの?外務省的なもの?

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:57:03.310 ID:fx84UBeh0
    >>82
    私たちは直接大使館に聞いてもらうように言ってる
    昨日の情報はもう古くて使えないとかなので変なこと言えない

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:59:08.085 ID:j7VMYkmK0
    >>83
    なるほど、ありがとう

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:36:35.968 ID:fx84UBeh0
    蔓延防止だから取消料免除しろおばさん
    店舗で宿だけを予約して交通部分は自分で予約したおばさん
    蔓延防止になったとき交通機関が無手数料払戻を受け付けてるので宿も取り消してくれと来店
    交通機関と一体型で販売してるものは包括して無手数料で返せるが、店舗では宿しか手配していないのと宿は通常営業をしていたので取消料の対象になると説明
    オタクの会社はそう言うことをするんですね!取消料かかるくらいなら行くけどそれでコロナになったら責任取ってくれるんですか!と主張
    そんなん自己責任だしそれを危惧するなら店頭で交通+宿のセットプランを取ればよかったのでは

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:40:03.493 ID:HVoP1kqbd
    >>74
    おばさんの気持ちがわからん訳でもないが、宿の取消料は宿屋の問題で旅行代理店のせいじゃないよな

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:52:23.996 ID:fx84UBeh0
    >>76
    JR+宿のセットで取ってれば宿の部分も取消料免除になったんだけどね
    自分でバラバラで手配するデメリットはここかもしれないね

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:46:19.884 ID:fx84UBeh0
    旅行の予約をせず「聞くだけだから」「調べてもらうだけだから」と情報だけ持って帰ろうというひとたち
    宿の電話番号を教えて欲しい、電車の経路をプリントして欲しい、バスの時刻表をプリントしてほしい、おすすめの宿の情報あるだけ頂戴等情報を貰うだけもらって最後に「自分で予約するので今日は帰ります」と言うひとたち
    旅行代理店を観光案内所と勘違いしてるのかな

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/17(木) 10:51:09.964 ID:fx84UBeh0
    JRの追加代金は旅行代理店が負担してくれるんでしょ?というおばさん
    JRのセットプランだと時間ごとに追加代金が変わってくるんだけど、追加代金がかからないJRを希望していたおばさんに繁忙期は希望で取れないことがある、そのときは追加代金がかかることがあることを説明すると「その場合の追加は旅行代理店が負担してくれるのよね?」と言われた
    お客様負担ですよと言うと「希望してる電車が取れないのは旅行代理店側の責任だから払わない」と主張
    結局第一希望で取れたからよかったけど取れなかったらどうなってたのかな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    旅行会社勤務だけど質問ある?

    1. 774@本舗:2022/03/19(土) 21:05:30
    2. なんか旅行会社って30年くらい前のスキーで使ったくらいだけど、
      もう現代には必要ないわな。

    3. 774@本舗:2022/03/19(土) 22:24:04
    4. ネットに詳しい今の若い人は自分で手配できるから手配型はもうほとんど不要ですよね
      募集型のツアーで海外とかは需要ありそう
      どっちにしろかなり厳しそうだ

    5. 774@本舗:2022/03/20(日) 02:46:56
    6. 頭おかしいのは大抵40代、50代。

    7. 774@本舗:2022/03/20(日) 09:46:32
    8. いやいや、60代、70代の方がひどいね。

    9. 774@本舗:2022/03/24(木) 14:46:09
    10. 旅行代理店もそうだが小売店とかほんと一般人相手の仕事って大変だよな…

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る