1:ぐれ ★:2022/03/14(月) 23:31:39.59
客室に置かれている使い捨て歯ブラシなどプラスチック製のアメニティーがなくなる?――。ホテルや旅館で「脱プラスチック」の動きが広がっている。観光客の環境意識の高まりに加え、4月からの新法施行を控えていることがある。脱プラに動く宿泊業者の取り組みを追った。(箱谷真司)
琵琶湖畔の琵琶湖ホテル(大津市)は4月から、客室にプラ製の使い捨てアメニティーを置くのをやめる。持ち手が竹製の歯ブラシや、木製のヘアブラシやひげそりを希望者に有料で売り出す。使用後も自宅で使ってもらえるよう、持ち帰りの袋も用意する。
(略)
続きは↓
朝日新聞デジタル: 歯ブラシ有料化、アメニティバー設置…ホテルや旅館が「脱プラ」急ぐ.
https://www.asahi.com/articles/ASQ3C6DFNQ24PLFA001.html
2:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:32:03.24
ケチくさ
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:33:24.28
じゃあ値下げしなさいよ
もともと宿泊料金に入ってるだろ
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:33:32.11
歯ブラシと歯磨きは持参という時代に
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:36:21.46
>>5
歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、コンディショナーは自分に合ったもの使いたいので
いつも使ってるやつ持っていくぞ
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:33:42.11
使ったら血が出る歯ブラシなんかいらんわ
296:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 02:31:35.35
>>6
おまえ歯茎ユルユルの歯槽膿漏やんけ
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:34:16.81
アニメが何だって
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:34:25.13
脱ブラに空目
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:34:27.37
単なる値上げだろ
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:35:26.19
ホテルの歯ブラシで歯を磨こうとは思わないが、掃除にちょうど良いんだよな
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:37:31.04
要は全部有料オプション
無料サービスは今後一切なし
グレートリセット
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:38:09.76
しょっちゅう旅行や出張行く人はトラベルセットもっていけばいいけど
たまにしか旅行行かない人にはなあ
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:38:55.34
>>1
そういう言い訳をして何でも有料化する会社の方が選ばなくなるわ
119:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:57:07.17
>>31
全くその通り
そしてこういうのを批判すると貧乏だのケチ臭いだのと言う奴等
お前らがケチ臭いからそう見えるんだわアホが
問題はサービス低下を当たり前に行うことなのにな
125:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:58:31.03
>>119
あんなもんでサービスしてますとか言われる方がムカつくわ
185:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:22:19.39
>>119
キットカット客の健康のためとかほざいて小さくなってから買ってないわ
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:38:57.88
高級リゾートとかのアメニティセットは結構楽しみなんだがな
ビジネスはどうでもいいや
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:39:04.16
そのうちタオルも持参とか言い出すんだろうな
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:40:02.23
横須賀のバカ息子のせいで散々だな
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:41:08.05
無能な働き者がどれだけ迷惑になるか
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:40:40.66
日本はこれまでが過剰サービスすぎた
経費削減やな
150:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:06:08.59
>>44
経費節減したら値下げしろってことだな
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:41:09.24
旅行用のを自販機で売るのかな
歯ブラシ・歯磨き粉・シャンプー・リンス・ボディーソープ
ひげそり・シェービングファーム・ヘアバンド・メイク落とし
洗顔フォーム・化粧水・乳液・綿棒・フェイスタオル・バスタオル・
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:42:22.65
テレビも無くせば全客室の受信料も払わなて済むからな
つーかホテルでわざわざテレビ観てるやついないだろ
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:43:49.32
>>54
その土地のローカル番組見るのが楽しみなんだ
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:44:16.02
脱プラというのかこれは
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:44:46.65
>>62
単なる経費削減にしか見えんよな
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:44:44.33
ホテルとかに置いてあるプラの一枚刃のひげそり
一回使ってポイ捨てだし、あれは正直どうかとは思っていた
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:47:26.55
エコの名を借りた値上げだろ
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:48:01.14
別にレジ袋だろうがプラ製歯ブラシが有料になっても仕方がないと思うが実際に効果がないものに検証せず見切り発射でgoした挙げ句見直しすら考えないというのはいい加減にしろと思う。
101:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:55:15.17
なんでアメニティの歯ブラシってカバの歯磨きにでも使うのかって言いたくなるくらい
デカイのが多いんだろうか
106:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:55:28.01
あんなショボい歯ブラシにカネ払うならコンビニで使い捨てセット買うわ
→脱プラとか到底無理な話www
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 23:56:36.75
だからさあみんなもうおかしいと思えよ
レジ袋有料化とかアメニティ有料化とか
もっと利便性を損なわない削減から始めるべき
無料で配布してるサービスだけターゲットにするんじゃない
余計貧乏臭い国になるわ
134:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:00:45.31
環境に配慮すると
たった一晩のために色々無駄しまくる
ホテルという存在の否定になりかねないよな。
135:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:01:15.56
自前がいいって奴は分かったけど
サービスが落ちること自体が良かねえんだよ
140:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:03:02.26
これ、客もホテルも手間が増えるだけで誰も得しないやつだろ
進次郎の罪は深い
- 関連記事
-