エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9212.jpg



    1: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:40:11.52 ID:UwwmDdvjM
    あれなんなん

    2: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:40:52.98 ID:buw0QV6q0
    遺書

    3: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:41:22.90 ID:UwwmDdvjM
    英語だしよく分からんやつ

    4: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:41:47.20 ID:R+xtY+Gl0
    なんじゃそら
    初めて聞いたわ

    5: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:42:37.78 ID:UwwmDdvjM
    海外に行く時のやつな

    6: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:44:16.23 ID:5jdSBKtMM
    あれ初日に深夜バスや寝台列車乗るならホテル名どうすんだろとか思ってる

    7: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:46:26.77 ID:B5YD+nIpd
    税関のヤツやな

    8: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:46:42.22 ID:UwwmDdvjM

    ぁったわ

    9: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:47:45.06 ID:CrJ7yCGb0
    これめんどくせーよな

    11: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:49:55.42 ID:UwwmDdvjM
    パスポート見ればわかるわやん!!って内容ばっかや

    13: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:51:38.97 ID:V0oZrFhM0
    ワイよく中国語のやつ渡られるけどみんなワイのこと日本人って思ってないのかな

    14: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:52:44.55 ID:UwwmDdvjM
    結構、あと15分で着陸ですみたいなギリで渡されるから冷や汗かく

    15: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:53:32.49 ID:o8mf9reI0
    イミグレのやつははまだしも日本帰国の時の税関のやつってみんな真面目に書いてるもんなん?
    めんどいから字とか読めんくらいいつも適当に書いてる

    16: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:54:21.54 ID:ZyI96Yaj0
    ペン持ってないから結局ついてから空港で書く

    18: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:58:58.23 ID:cDGfUiUV0
    隣の人にペン借りる

    17: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:56:22.09 ID:UwwmDdvjM
    この用紙は廃止してほしいですプレッシャーなので


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    飛行機に乗ったら配られて書かされる謎の用紙

    1. 774@本舗:2022/03/11(金) 20:21:04
    2. これまだある国どんだけあるんだ?
      コロナ前ですらほぼ全滅してた気がするんだが

    3. 774@本舗:2022/03/11(金) 20:58:57
    4. これ白紙で渡したら「書け!!」ってめちゃ嫌な顔されたわ。
      んなの知るかよ。

    5. 774@本舗:2022/03/11(金) 23:10:33
    6. ※1
      西欧圏の国しか行ったことないけど、どこの国でも書かされたよ
      書いたことを忘れてるだけじゃないの?

    7. 774@本舗:2022/03/12(土) 00:43:52
    8. コロナ前にアメリカやオーストラリア、マレーシア、台湾に行った時も書いたよ。
      着陸直前というより、乗ってすぐ渡されてたけど。
      入国審査と税関に申請する書類とは別の物のこと?

    9. 774@本舗:2022/03/12(土) 11:10:38
    10. ※3
      昔はどこの国でも書かされたけど最近あるか?
      コロナ前最後に行ったのは中東だけどビザも何もかも事前にネット申請だったような
      ヨーロッパはどうだったかなあ、記憶が薄れてる
      旧ソ連圏は書かされた記憶ばっちりあるけど(英語じゃなくてめちゃくちゃ苦労した)

    11. 774@本舗:2022/03/13(日) 00:46:14
    12. 記憶が薄れてるけど海外旅行するようになった2015年以降東南アジアアメリカエジプトと行ったけど大体の国では書いたはず
      ビザがいる国はいらないんじゃないの知らんけど
      エジプトはアライバルビザだから書いた気がするけど記憶にない
      アメリカもESTA?だったかのシステムあるけど書いた気がする

    13. 774@本舗:2022/03/14(月) 13:25:17
    14. 台湾日帰りしたとき滞在先になんて書けばいいのかわからなくて「ONE DAY TRIP(RETURN FLIGHT MM1028)」って書いたら入国審査で無事「(日本語で)日帰りですねー」って通してもらえたw

    15. 774@本舗:2022/03/20(日) 20:07:51
    16. タイの入国カードには年収選択欄があったような気がする
      上海から中国東方航空で台北に行った時は、一向に入国カードが配られないんでCAに聞いたら、載せてないって言われた
      5年ほど前から台湾は出発前にオンラインで申請できるから便利

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る