1: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:41:39.34 ID:5KjfQIKG0
気兼ねなく旅行できるのは何年後になるんや…
3: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:42:58.01 ID:9uVJk5Ky0
GWに行けるじゃん
3回目打っとけよ
7: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:44:03.67 ID:5KjfQIKG0
>>3
今の状況で行けるわけないやろ
普通の会社なら非常識人扱いや
4: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:43:00.11 ID:5KjfQIKG0
コロナリスク高すぎて予約なんて取れないし、仮に海外旅行できても周囲から白い目で見られるのは必至
5: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:43:17.83 ID:/tNt8gLg0
国内の温泉宿ばかりになったわ
6: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:43:40.20 ID:5aaMeIfa0
言うほど行きたいか
10: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:44:36.11 ID:5KjfQIKG0
>>6
香港とかNYとか行ってみたい
14: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:45:10.10 ID:/3KExwgud
>>6
ロサンゼルス行きたい
8: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:44:19.47 ID:pe2FGrBv0
行けるようになったとしても航空券クッソ高騰するやろな
おまけにダイヤモンドとかプラチナのステータス高い会員に優先的になるやろし
9: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:44:25.81 ID:NJHnfAQz0
海外いけるようになっても欧米とかにアジア人がいけるのは当分先やろなあ
11: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:44:44.66 ID:32VmHHsE0
もうロシア行けないねぇ...
12: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:44:55.02
マレーシアは検疫待機なしのフリーパスになるぞ
13: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:45:05.39 ID:WsMsW+WK0
周りの言う事なんか気にするなよ
キエフで「挑戦」してこい
15: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:45:23.41 ID:DAwTvJRY0
コロナ収まったら普通に空前の海外旅行ブームになると思うけど
24: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:47:12.42 ID:5KjfQIKG0
>>15
収まったと断言できる状態になるかな
また第○派が来るんちゃうかと不安で計画立てられんのとちゃう?
17: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:45:32.24 ID:7/mU3rs3M
ワクチンパスポートで自由渡航させい
18: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:45:37.98 ID:dKa47G7ba
待機期間あるうちは絶対無理やな
34: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:49:39.98 ID:5KjfQIKG0
>>18
ただでさえ会社休むの難しいのに、旅先での待機期間も含めて+5、6日はキツいわな
41: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:50:52.84 ID:zYZudxfI0
つうかもうワクチン接種済みは待機期間なくなってるわ
どんだけ情報おくれれるんや。。
19: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:45:40.67 ID:/tNt8gLg0
一昨年、ヨーロッパ周遊する予定やったのに…
20: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:45:46.24 ID:YsfITlv90
台湾に遊びに行きてぇ
食べ物が大体合うからもっと色々食べてみたい物があるのに
23: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:46:56.96 ID:dcUpOzEe0
行きたくて無駄にスパイス買って料理に入れるわ
27: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:47:55.96 ID:7/mU3rs3M
ワイコロナ対策より海外旅行したくてワクチン接種してるわ
35: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:49:50.84 ID:B8K2c4yB0
海外いけんから石垣島行ってきたわ
38: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:50:01.93 ID:dKa47G7ba
ワクチン1回も打ってないからワクパスないと海外渡航できないルールになったら無理やなあ
46: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:51:52.24 ID:7oHEdckqd
コロナコロナアンド戦争で草
人生で1回ぐらい行ってみたかったわ
47: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:51:52.47 ID:RUIHklHt0
日本語通じんとこ行きたくないやん
51: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:52:25.98 ID:9rpwb++P0
>>47
ハワイは余裕らしいし、行ってみたら?
60: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:55:00.61 ID:5KjfQIKG0
>>47
意外と日本語わかる人おるで
ワイスイス行ったけど、ホテルマンが日本滞在経験あったり、車掌さんが日本語で話しかけてきたりして驚いたわ
48: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:51:59.01 ID:0b6/V7Wd0
コロナ収まってもロシア関連で航空運賃跳ね上がりそうやな
50: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:52:22.01 ID:5KjfQIKG0
ワクチン接種済みでも罹る可能性は0ではないし、直前になってコロナ罹ったら数万パーやで
リスキーすぎるわ
54: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:53:09.96 ID:dKa47G7ba
海外はまあまだ無理として、国内ですら観光地ガラガラやけど大丈夫なんかね
59: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:54:44.39 ID:LMOaxEmB0
ウラジオストク行っときたかったンゴねえ……
61: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:55:04.20 ID:QEayXOui0
コロナ前に一度アメリカ行けて良かったわ
せっかく10年パスポート取ったけど一度で終わりそう
本来なら家族で年1ハワイくらいは行く予定やったが
67: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:56:29.29 ID:5KjfQIKG0
ロシア観光してみたいなぁ
北朝鮮も行ってみたいけどアメリカの入国面倒になるって聞いたな
74: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:57:24.16 ID:LMOaxEmB0
>>67
ワイも北行きたいけどあそこゼロコロナやってるからあと数年は開かないやろなあ
80: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:58:38.28 ID:5KjfQIKG0
>>74
普段ならそんなに難しくないんかね
ツアーで中国から入るだけらしいけど
69: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:56:51.63 ID:OIakNmz00
金ねんだわ
85: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 22:59:16.05 ID:egCYo/qp0
誰でも気軽に海外行けてたとか今じゃ夢のようやな
- 関連記事
-