エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9192.jpg



    1::2022/03/03(木) 23:41:32.57
    小田急・相鉄の快速停車駅『大和駅』から徒歩10分の位置

    小田急線都内〜町田〜相模原〜湘南〜神奈川県西部〜横浜西部の幅広い範囲(500万人規模)をカバーできる

    立地的に東名にも直結して、相鉄に新駅も作れそう。



    米オスプレイ1機機体整備へ、厚木基地隣接の工場に入る
    上嶋紀雄
    2022年2月10日10時30分
    https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ296R5SQ29ULOB00R.html


    3::2022/03/03(木) 23:43:01.88
    今は岩国に移転して、ほとんど使ってないだろ

    5::2022/03/03(木) 23:43:38.63
    羽田近いしいらん

    6::2022/03/03(木) 23:43:44.45
    調布でいいじゃん

    11::2022/03/03(木) 23:45:58.34
    交通の便が悪すぎる

    12::2022/03/03(木) 23:46:07.47
    愚か者め

    NATO軍基地として使うのが正解

    17::2022/03/03(木) 23:47:24.89
    >>12
    それは水戸にあればいい
    ナットウ空港で

    13::2022/03/03(木) 23:46:24.94
    民間になった途端に反対運動で頓挫

    16::2022/03/03(木) 23:47:16.15
    厚木基地は厚木じゃねえ

    37::2022/03/04(金) 00:02:13.04
    >>16
    それ
    何で大和基地にしないのかね

    96::2022/03/04(金) 08:24:27.31
    >>37
    なんか強そうな名前だからじゃない?

    102::2022/03/04(金) 09:43:11.87
    厚木基地の5分の4は綾瀬市だ
    ということで綾瀬国際空港爆誕

    105::2022/03/04(金) 09:58:38.24
    大和市と綾瀬市にあるのに厚木基地
    なんか綾瀬の扱い軽くない?警察署もないんだよ

    18::2022/03/03(木) 23:47:26.30
    簡単に言うけど第七艦隊の根幹を揺るがす話やで?

    19::2022/03/03(木) 23:48:13.99
    貴重な海軍航空隊基地が!

    20::2022/03/03(木) 23:49:50.60
    滑走路短い敷地狭いアクセス悪い。全く民間空港向けの要素無し。

    29::2022/03/03(木) 23:56:40.61
    だめに決まってるだろ
    神奈川全域をアメリカに譲渡し巨大基地にするべき

    30::2022/03/03(木) 23:57:12.99
    いや、横田で

    32::2022/03/03(木) 23:59:16.94
    座間と相模原は許された

    39::2022/03/04(金) 00:02:30.79
    自衛隊も居るんだが

    41::2022/03/04(金) 00:03:08.33
    そういや千葉や茨城でさえ空港あるのに神奈川は無いのな

    48::2022/03/04(金) 00:14:28.99
    >>41
    神奈川はほぼ横田空域(米国の制空権)だから
    南伊豆になら作れるけど需要がねぇ

    46::2022/03/04(金) 00:12:40.25
    大和トンネルを先頭に
    綾瀬バス停付近を先頭に

    54::2022/03/04(金) 00:20:59.18
    >>46
    いつも謎の大渋滞
    勾配がおかしいらしいが
    あれ変だろ
    大和トンネル抜けるとスイスイ

    57::2022/03/04(金) 00:25:30.38
    電車が不便すぎるだろ
    むしろ相模原基地に滑走路つけろ
    横浜線直結だぞw

    59::2022/03/04(金) 00:26:08.80
    横田がベストだが、空域的にも羽田との共存困難かね
    厚木は辺鄙すぎて成田と変わらないと思う

    69::2022/03/04(金) 00:33:55.46
    だまって羽田行け
    近いだろ

    70::2022/03/04(金) 00:40:49.37
    羽田は地盤沈下激しくて、じきに
    だめになる

    都心から車で高速なら40分、
    鉄道アクセスよし
    横田や羽田より条件よいな

    厚木基地は大和の国は関係ない
    地名らしいが、大和空港にして
    世界から日本への玄関口にすりゃ
    よくね?

    76::2022/03/04(金) 01:06:41.85
    石原は横田の開放とかやってたような。。
    あそこ出来たら便利になって喜ぶヤツ多そうだが

    78::2022/03/04(金) 01:10:13.77
    >>76
    横田というか福生は
    車も電車もアクセス悪すぎ

    交通インフラ整備し直しからだね

    103::2022/03/04(金) 09:46:06.83
    羽田拡張すれば済む話


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【緊急提言】米軍「厚木基地」を空港にすれば神空港になる

    1. 774@本舗:2022/03/05(土) 12:56:30
    2. P-1やUS-2の基地でもあるので簡単に潰すなや

    3. 774@本舗:2022/03/05(土) 13:09:56
    4. 横須賀に空母が来たときに必要なんよ。
      代替基地あったっけ?

    5. 774@本舗:2022/03/05(土) 14:25:56
    6. やめてくれー
      もう爆音はいらない

      大和駅から10分じゃ 正門つかないべ

      オスプレイ来ると家の瓦屋根が飛びそう もう古い家なんだからよ 

    7. 774@本舗:2022/03/05(土) 15:23:44
    8. A320ならとっても静音ですよ?(囁き声)

    9. 774@本舗:2022/03/05(土) 15:59:57
    10. やっと静かになったのに!

    11. 774@本舗:2022/03/05(土) 16:14:10
    12. まちBBSにオスプレイ目撃情報

    13. 774@本舗:2022/03/05(土) 18:25:35
    14. 面積から考えても小型飛行機しか着陸できないから観光用とか短距離用にしか適さないだろ(通勤や普段使いに向かないコロナ禍だから観光面でも活躍しない)。

    15. 774@本舗:2022/03/05(土) 22:28:47
    16. 首都圏でホンダジェットが利着できる空港が羽田しかない
      そして羽田はビジネス枠が殆どなく実質不可能
      厚木を岩国のように官民共用にすれば可能性は広がる

    17. 774@本舗:2022/03/06(日) 15:30:39
    18. 神奈川県民だが空港は不要だ。横浜市の住人は羽田に向かう方が早いと思うよ。

    19. 774@本舗:2022/03/08(火) 14:32:16
    20. 民間空港になったって「騒音ウルセー」って大騒ぎしてる連中は残るでしょ
      え?米軍機じゃなきゃうるさくないって?w

    21. 774@本舗:2022/03/14(月) 20:36:12
    22. 神奈川のそれも極一部の人間しか使いたがらないだろw
      中央線1本で行ける横田の方が遥かにマシだな。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る