エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9169.jpg



    1:影のたけし軍団 ★:2022/02/21(月) 11:16:11.22
    オーストラリアは21日、新型コロナウイルスのワクチン接種完了を条件に、約2年ぶりに外国人観光客の受け入れを再開した。

    同国は世界的にも厳格な入国制限を実施していた。

    シドニーの国際空港には午前6時20分、第一弾となる米ロサンゼルス発のカンタス航空が到着。東京やカナダ・バンクーバー、シンガポールからの旅客機が続いた。

    カンタス航空は、今週、1万4000人以上の利用者を見込んでいる。

    新型コロナの流行で打撃を受けた観光業が、徐々に回復するとの期待が高まっている。

    (略)

    https://www.afpbb.com/articles/
    -/3391068#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

    6:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 11:24:48.37
    あのオーストラリアですらこうなのに。
    日本の観光業はコロナ融資の返済が始まれば7割ぐらいは潰れると思うよ。
    政府はわかってんのかな?この現実を。

    10:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 11:31:50.01
    >>6
    観光は潰れて構わん
    コロナが無くなることはないし迷惑なだけ

    17:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 11:38:07.97
    >>10
    観光業に関連する業界の従事者は900万人だからかなりインパクトがあるぞ。
    年金も公務員も民間給与に連動するからな。
    全員道連れよ。
    現に今年、年金も公務員給与も下がっただろう。

    11:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 11:32:09.57
    観光業潰してんのはマスコミだろ
    バカか

    14:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 11:34:51.75
    ワクパス必須?

    19:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 11:41:00.49
    火事に例えるなら、そこら中で火事が起こっている状態なのに
    今更、火の粉を取り払ったところで意味がねーだろ。
    こんな状態で鎖国を支持しているのは日本ぐらいだろ。
    アホなんか?

    21:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 11:48:51.16
    しかしマスゴミもよくわからんな。
    これだけコロナ恐怖を煽りまくれば、不況になってさらにスポンサーも離れていって
    自分達が窮地に陥るのに。
    頭の中に何が詰まってんのあいつら。

    25:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 12:00:15.54
    日本もこうなったらまたあの国からわんさかやってくると思うと気が重い

    26:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 12:03:47.55
    ニュージーも観光客の受け入れ計画とか発表してたね
    オーストラリアもニュージーも頑なに鎖国してたのにやるじゃん
    そろそろ旅行いこうかな

    33:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 12:48:41.07
    >>26
    チャイニーズに間違われてヘイトクライムに遭わないか心配(´・ω・`)

    34:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:09:40.58
    マジかオーストリア行ってくる

    35:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:30:28.28
    >>34
    日本在住者なら去年の11月から隔離無しで受け入れてるぞ

    42:ただのとおりすがり:2022/02/21(月) 13:48:14.39
    なんだよジョコビッチを排除したばかりじゃん

    43:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:48:21.84
    >>1
    とりあえず実験場

    44:ただのとおりすがり:2022/02/21(月) 13:50:04.25
    結局のところ中国との経済戦争に敗けたってことだろ
    もともと農産物や資源と観光しかないからな

    47:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:26:51.93
    メキシコも観光客ウエルカムだぞ
    枠パス不用、待期期間無し
    でも現地人に狙われてスリに遭いそうだよなあ

    49:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 14:49:17.94
    まだ夏なんだっけか?

    50:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 14:51:48.10
    なぜ日本の感染症専門家たちは日本に自粛ばかりさせたがるんだろう
    医学の差なのか?

    51:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 15:02:39.87
    オーストラリアはバ○の極致だな
    コロナの猛威を防ぐためには鎖国政策しかない
    命を最大限に守る日本では最低でも今後2年間は鎖国を徹底すべき


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【オーストラリア】外国人観光客の受け入れを再開 2年ぶり

    1. 774@本舗:2022/02/25(金) 16:59:39
    2. 火事に例えるならこれ以上延焼しないように
      新しい火種になるものは近づけないよね?

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る