1:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 21:57:30.85
福岡や広島や伊丹にはあるのに
3:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 21:59:18.88
広島?
5:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:02:07.59
近隣であるの福岡と宮崎だけだろ
7:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:03:45.41
観光客は福岡から電車で来るし佐賀県民は車で行った方が速いしド田舎過ぎて交通量も少ないだろうし
8:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:05:48.85
せめて路線バス専用軌道にしろよ
時間かかり過ぎで不便
9:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:08:54.14
みんな車持ってる前提なんだろな
空港の駐車場代タダだしね
10:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:09:15.36
長崎空港は海上空港だから橋1本で大村の町に着く
西九州新幹線ができれば便利になる
11:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:09:24.13
函館空港のアクセス線はトコトコ走る1両編成の市電であるうえ終点から3km歩く
14:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:13:05.98
石見空港なんて乗り合いタクシーしかない
16:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:15:22.49
アクセス鉄道がある空港
新千歳
仙台
成田
羽田
中部
伊丹
関西
神戸
米子(たまたま空港の隣を鉄道が走ってたので駅作っただけ)
福岡
宮崎
那覇
19:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:18:50.47
広島空港とかバスしかなくてクソ不便
22:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:21:03.03
花巻空港駅
62:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:50:50.39
>>22
旧石鳥谷駅
花巻空港から車で10分
26:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:23:42.27
そもそも佐賀空港とか利用する意味がないしな
30:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:26:56.55
>>26
佐賀市内からなら福岡空港の方が近い
西鉄バスで乗り換え不要
32:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:27:08.88
新潟空港と熊本空港はアクセス鉄道を作る計画はあるみたいだね
39:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:29:41.97
熊本空港からJRの駅にアクセスする無料タクシーでも各便20人いないのに鉄道とか無駄
40:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:30:39.16
宮崎は鉄道が貧弱すぎて飛行機がメインの移動手段だからな
60:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:48:17.01
宮崎のJRは九州内移動すら新八代から高速バスにシフトしてきてる
でそれなら博多から直接バスで行けばいいじゃんてなる
57:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:46:00.24
うむ
でも「行こうとすれば鉄道でも行ける」という空港がほとんどなんだよね
ターミナル直通が少ないだけで
43:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:34:58.80
鹿児島も無いわ
お陰でエアポートリムジン大儲け
47:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:35:49.12
>>43
わざとなんだろうな
52:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:37:07.45
そういや大分空港のホバークラフト復活はまだか
65:名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 22:55:29.33
入り口目の前にあるのに改名話が出てこない草江駅
78:名無し募集中。。。:2022/02/20(日) 01:01:03.34
鹿児島空港は最寄り駅が120年くらい前に建てられた木造駅舎
- 関連記事
-