1: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:49:55.58 ID:td/9lMC8M
悲しいなあ😭
2: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:50:46.25 ID:td/9lMC8M
日本という島から出られない模様
3: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:51:25.15 ID:td/9lMC8M
これじゃあ世界に通ずる国際人にはなれませんわ
66: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:21:49.31 ID:gO7swdq7r
>>3
海外旅行に行ったら国際人になれると思ってて草
4: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:52:12.42 ID:SYrC8fmc0
エク哲になるのこわい
5: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:52:22.03 ID:td/9lMC8M
行っていてもせいぜい修学旅行で近場に行ったぐらいというありさま
6: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:52:49.73 ID:EuI7dv9E0
ワイ本州すら出たことないわ
7: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:52:50.42 ID:kb0MmTRm0
日本から出なくても国内に外人イパーイおるやんけ
8: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:53:18.22 ID:td/9lMC8M
ヨーロッパ巡ったとか南の島でリゾートしてきたとかはない模様
9: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:54:30.58 ID:td/9lMC8M
これも引きこもりか…
15: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:56:23.27 ID:6mxYkt9w0
コロナでトドメ刺されたな
16: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:57:03.06 ID:cUY2seRtd
大学の卒業旅行ヨーロッパ多かったやんちょっと前までは
コロナで終わったけど
17: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:57:32.42 ID:aN6fOdfVM
英語話せないし
18: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:58:17.00 ID:MdgesXhq0
海外旅行行ったことないんやが英語話せないと駄目なの?てか言語どうしとるんや
49: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:14:56.91 ID:D6kARo9RM
>>18
別に適当でええで
向こうも慣れとるから
20: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:58:37.26 ID:k4bseVXxM
まぁ島国でそれなりに発展してる国やから海外渡航経験率は他よりは少ないやろ
23: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:59:05.63 ID:TKuf1f6o0
英語しかできんから極東ロシア行く奴もほとんどおらんやん
インフラも酷いらしいが
51: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:16:14.63 ID:D6kARo9RM
>>23
コロナ前は人気やったらしい
27: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:59:44.00 ID:7qwPIqsl0
生きてるうちに色んなとこ行きたいな
世界知らずにタヒぬのは嫌やな
31: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:01:49.09 ID:IQfeO0pUd
まぁ日本は海外の名所ショボくした感じの場所は沢山あるな
32: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:02:08.18 ID:cr5daYob0
旅行する時間が取れない
36: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:05:01.07 ID:B558TJcG0
西は兵庫、東は千葉までしか行ったことないわ
38: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:08:13.02 ID:NIYm885G0
異世界が流行るなら行けばいいのにと思うわ
まさに異世界やった
67: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:21:54.05 ID:iCY/94EZd
>>38
異世界で無双するのが流行ってるんやで
45: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:11:20.06 ID:kCAu0Asqp
うそつけ
マッチングアプリの女大体海外旅行行きまくってるぞ
47: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:13:10.83 ID:+p5Lubksd
海外旅行すると日本国内の店やホテルが如何に神レベルの接客してるかよく判る
59: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:20:03.51 ID:IjkEX2+Dd
>>47
海外行かんと日本の良さに気付きにくいな
70: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:22:22.82 ID:1GHR8NV5M
>>59
海外通自称して日本叩きする勘違いもおるけどな
56: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:18:35.60 ID:iwn5M0Uud
人生経験で銃くらいは撃っておきたいよな
58: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:19:44.08 ID:1GHR8NV5M
海外イキりウザかったから正直ざまあなやつw
60: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:20:40.92 ID:1GHR8NV5M
日本は北海道から沖縄まであるからな
61: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:20:46.47 ID:C/+a8OTcd
金無いからな
63: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:20:53.04 ID:6qQLcllmd
ほとんどの人は定年まで新婚旅行が唯一の海外旅行やろ
金も時間も体力も使うからホイホイいけんし
65: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:21:05.36 ID:Zjrqb/fFM
貧困若者
貧困若者
69: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:22:04.44 ID:IjkEX2+Dd
若者が貧しくなってる→✕
格差が広がってる→○
76: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:25:17.55 ID:1GHR8NV5M
入国規制緩和されても一年は戻らんやろうな
向こうおる時に変異株見つかったらアウトや
77: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:25:30.62 ID:48DI1/LN0
海外に行くと日本がいかに斜陽国家なのかがよく分かる
歩いてるの老人ばっかだし街はどこも寂れてるし
79: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:26:40.96 ID:1GHR8NV5M
>>77
ヨーロッパも落書きやホームレスばかりでもう終わりだよこの国感強いで
82: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:26:51.29 ID:rgzOisIB0
徒歩で国境越えるのが楽しいわ
84: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:28:10.26 ID:1GHR8NV5M
今でも向こうはコロナはアジア人のせいやからな
差別から逃れるのは無理やで
87: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:28:55.09 ID:qqzwSprZ0
ニューヨークはマジで別世界やったわ
色んな人や言語が飛び交ってて世界の中心感半端なかった
88: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:29:56.55 ID:VfiZ45YO0
行きたいのはハワイくらいかな
89: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:29:59.70 ID:CIhSf5kU0
海外に何があるん?
イオンモールで用事足りるだろ
91: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:30:10.70 ID:FwQdunlR0
パスポート持ってないわ
発行する気も起きない
98: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:35:17.10 ID:h0Tl5re+0
どうせ行くなら2週間くらい滞在したいわ
102: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:41:25.68 ID:SDfRCOyNp
【悲報】日本の若者さん、47都道府県を制覇した奴1%以下
こっちの方がアカンでしょ
104: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:42:19.14 ID:y7dvqMnAd
南国行きたい
118: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:45:36.80 ID:QsAcfYWx0
大体の物は日本にあるから出る意味が無いからな
120: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:46:42.20 ID:Rn61qvFV0
2か月イギリス行ってきたで
いま帰国後の強制隔離中や
122: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:47:07.96 ID:euMj06sj0
コロナさえなければなあ
アメリカやフランスに行ってみたいわ
125: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 07:48:39.48 ID:qspFJmz1d
海外旅行ワイも行ってみたい
旅費1万円ぐらいで何とかならんか?
- 関連記事
-