エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9097.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:46:12.230 ID:E4s2jl5Rd
    ちな一留

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:46:29.010 ID:xO6AkX7F0
    行っとけ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:46:43.632 ID:a42JTdsBr
    行くべき

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:46:56.288 ID:GUaNC5td0
    悔いのないように

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:47:05.796 ID:jTLzhn0j0
    一留関係なく行っとけ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:47:54.894 ID:tBBE/G6bd
    行く意味ある?

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:48:08.683 ID:FKP2t8YU0
    行ったほうがいいと思うけど

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:48:30.397 ID:tBBE/G6bd
    >>8
    何故?

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:50:56.681 ID:tBBE/G6bd
    研究室の同期に聞いたら迷ってるって言ってた

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:52:56.171 ID:VZoNw9cc0
    今オミクロンかかったらやばくね

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:53:44.908 ID:tBBE/G6bd
    >>12
    ヤバい
    ワクチン3回目まだだし

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:54:38.945 ID:VZoNw9cc0
    オミクロンかかって就職初っ端から欠勤になったりしない?

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:56:00.257 ID:tBBE/G6bd
    >>14
    なるかもね
    やっぱ辞めといたほうがいいか

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:56:50.047 ID:XuL0MaSzp
    迷うくらいなら行かなけりゃいいじゃん
    社交辞令で誘われたけど仲良い友達とか居ないんだろどうせ
    相手だって断られるの前提で誘ってきてるよ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:58:51.696 ID:tBBE/G6bd
    >>17
    ストレートで進級した同期から「行かんの?」って言われただけだよ
    仲良い同期で一留したやつおるから、行くとしたらそいつと行く
    けどそいつも俺も別に旅行好きじゃないからなあ…

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 21:59:50.841 ID:jTLzhn0j0
    車移動で人がいないようなところなら一緒に行くやつ以外と接触することもそうないんじゃね

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:00:39.166 ID:tBBE/G6bd
    >>21
    あなたはどこ行った?

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:05:00.249 ID:jTLzhn0j0
    >>23
    コロナ前だったから何も気にしなかったわすまんな
    でも社会人になったら大学の友達とはほとんど予定合わなくなったから
    最後だと思って行ったらいいと思う

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:00:11.933 ID:hMr3Q7z7d
    コロナ収まってからで良いんじゃね?

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:01:03.228 ID:tBBE/G6bd
    >>22
    たしかにねー

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:01:40.348 ID:Wabn538o0
    無理して行かなくてもいい
    どうしても行きたいなら気を付けて行けばいい

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:02:21.842 ID:pw+YncdY0
    バーチャルで旅をしようぜ
    FF14においで

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:08:37.260 ID:Q9yKSnTB0
    一留で卒業旅行ははずいwwww

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:20:35.543 ID:Fxfa5zM2d
    >>29
    やめろ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:17:57.853 ID:4n49gNhz0
    恥ずかしいかどうかはこいつが決めることじゃね

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:20:44.652 ID:okUIaQc0d
    >>30
    まあな

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:20:31.593 ID:FKfvCuF80
    別に旅先で留年だとバレる要素がほぼないからいいんじゃね?
    せいぜい鉄道の学割証に5年生と書かれるかもしれないことぐらいか

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:21:07.333 ID:okUIaQc0d
    >>31
    留年は別に気にしてない

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:21:35.355 ID:Z7uw3d7l0
    人生で一度しかないのに(現在の年では)行かない理由がない

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:24:14.528 ID:okUIaQc0d
    >>35
    コロナっていう大きな理由があるんですよ…
    あと地味に学会発表も控えてたりする

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:22:04.107 ID:ewed06st0
    学生として好きに旅行できる時期は今だけだけど今我慢したらマスク無しで好きに旅行できる時期が来るかもしれない

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:24:30.565 ID:okUIaQc0d
    >>36
    そもそも旅行好きじゃない件

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:25:22.636 ID:okUIaQc0d
    てか旅行っていつでも行けね?

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:31:19.505 ID:4n49gNhz0
    >>39
    「卒業」旅行は最後のチャンスだからそれで迷ってるって話しだろ お前何言ってんだよ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:33:52.006 ID:okUIaQc0d
    >>40
    じゃあ「卒業」バイトも、「卒業」ドライブも、「卒業」読書も「卒業」釣りも最後のチャンスじゃん
    なんで旅行だけ特別扱いするのか分からん

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:36:19.623 ID:4n49gNhz0
    >>41
    特別扱いっていうか旅行はそれだけコストと時間がかかる遊びだからだと思う ていうか卒業バイトってなんだよw

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:37:47.595 ID:MGr5l8DPd
    >>42
    コストと時間がかかるから行きましょうってこと?
    旅行業界の思うツボだよ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:45:50.650 ID:4n49gNhz0
    >>43
    旅行は他の遊びと比べてコストと時間がかかるから滅多にできない遊びってこと
    行きたいかどうかで決めればいいと思う

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 22:53:46.696 ID:nkjl0fofd
    >>46
    コストとか時間がかかるのは分かるけど、だから「卒業するからやろう!」とはならなくね?
    例えば狩猟とか旧車のレストアは金も時間もかかるけど、「卒業だし北海道にエゾシカ狩りに行くか!」ってはならなくね?

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 23:03:59.549 ID:4n49gNhz0
    >>47
    何となく記念に思い出作り的な感じかと
    それで思い出作りが一般的な旅行って行事だけの話かと


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    大学生だけど卒業旅行行くべき?

    1. 774@本舗:2022/02/01(火) 11:37:39
    2. お声のかからなかったような陰キャが執拗に絡んでいるなww
      コロナにかかったところで、昨年とベースの人数が違うからアホ扱いにはされにくい
      わざわざ行くのがアレなら、学会が終わった後で羽を伸ばすもあるだろうが、今年だとオンラインかな?
      ただ、迷う程度の仲の友人しかいないのなら、大人しくしといたら?とは思う

    3. 774@本舗:2022/02/01(火) 12:43:26
    4. 卒業後に世界各国に散り散りになるとかなら無理してでも行っとく価値はあるけど
      全員国内なら別に社会人になって落ち着いてから行けばいいと思う

    5. 774@本舗:2022/02/01(火) 13:06:48
    6. 現状で勧めるのはなあ

    7. 774@本舗:2022/02/01(火) 14:18:18
    8. まさか複数人で旅行いくの?
      今?
      馬鹿だな、アウト

    9. 774@本舗:2022/02/04(金) 00:12:07
    10. いまの高校生大学生ほんと気の毒

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る