1:少考さん ★:2022/01/26(水) 20:42:50.92
※時事通信
ペット同伴搭乗、3月開始 国内定期便で初―スターフライヤー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012601099&g=eco 2022年01月26日20時17分
航空会社のスターフライヤーは26日、機内にペットを同伴できるサービスを3月27日に始めると発表した。国内定期便では日本初という。新型コロナウイルスの影響で航空業界を取り巻く環境が厳しい中、新たなサービスで旅客需要を掘り起こしたい考えだ。
羽田―北九州の1日計4便で、1便につき1匹の同伴搭乗を受け入れる。対象は小型の犬か猫で、料金は1匹当たり5万円かかる。機内ではペットにおむつを着用してもらい、最後列の座席を提供する。搭乗中は座席上のケージからペットを出すことができない。
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:47:32.07
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:46:10.81
中型犬はダメなの?
パス
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:46:59.50
チワワの目が気圧差で・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:47:06.89
絶対嫌なんだけど
北九州便JAL使うか…
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:49:35.68
たけー
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:49:41.68
相棒の柴と空の旅ができるのか、胸熱
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:50:29.17
やだ。
アレルギーなのに。
どうしたらいいの?
犬いるってこと予約時に確認できるの?
シートアサイン離してくれるの?
61:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 22:30:59.40
>>12
大丈夫、俺の服には犬の毛付いてるけど
周りでアレルギー起こしてるような奴居ないわ。
ただの犬嫌いを、アレルギーがぁ!とか言う逆マウントってバレてるから
92:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/27(木) 05:00:10.24
>>61
猫飼ってる人が近くにいるだけで涙とくしゃみ止まらなくなるし痒くなるわ
犬はそもそもアレルギーある人少ない
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:51:25.95
臭そう
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:53:16.33
Q機内で粗相をして、においがするのではないですか?
Aチェックイン時にペットがマナーウエア(おむつ)を着用していることを確認します。獣医師からはおむつを着用することで、ほとんどのにおいは遮断することができるとアドバイスを受けています。
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:55:21.29
ケージ入れてたら暴れる心配はないけど吠えまくったらどうすんだ
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:56:11.09
飛行機は赤さんでも100%泣くんだぞ
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:56:57.95
それでなくても
高速のパーキング
糞だらけなんだけど
いい加減にしろ
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:57:37.09
鼻の短い犬はダメなんだろ
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:58:57.51
犬も車酔いするから
可哀想だぞ
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 21:00:11.77
空港内も飼い主ごとケージに入れてほしい
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 21:05:21.73
一社のために空港内を連れまわすのか
レストランや店舗とかロビーはどうするんだ
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 21:05:29.93
「お客様の中に獣医さんはいらっしゃいますか?」
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 21:10:02.66
スターフライヤーもワンコも好きだけど
このサービスは嫌だな
今後の利用を考えるわ
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 21:17:43.31
シートがニオイが染み付きやすいファブリック(布)じゃなくて本革だから出来るサービスかもね
最後部指定なら予約時に避けられるじゃん
赤ん坊の場合は自分より後で近くに予約されたら避けられない
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 21:18:47.88
5万も払うんならわたしよりそっちの方が上客だからわたしは我慢するしかないなあ
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 21:43:22.77
アメリカやヨーロッパの国内便乗ると普通に客室内に犬いるよ
ソフトなバッグの中に入ってて飼い主の足元にいる感じ
別に問題なかった
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 21:47:31.11
>>49
それは見たことがあるけど吠えたり鳴いたりは見たことがないんだよねー
でも日本の飼い主さんを思うと嫌かも…
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 23:13:23.32
デルタでマイアミからボストンまで乗った時、隣のおばちゃん犬をカゴに入れて足元に置いてたで
俺は犬好きだから暇つぶしになってよかったけど
アメリカだと客室に犬OKだけど逆に貨物はお断りってとこ多いで
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 22:00:12.04
人様より犬様のが高いとか…
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 22:33:11.91
貧乏人より金持ちのペットかw
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/27(木) 03:43:30.25
貨物室に飼い主と一緒に放り込んどけ
91:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/27(木) 04:15:57.63
犬猫だけかよ
差別だ
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/27(木) 05:01:24.14
北海道から都内引っ越す時犬を飛行機に預けるの可哀想でフェリーで来たわ
旅行したいやつも車や船がいいよ
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/27(木) 07:30:26.87
良い金儲けだな。
金持ちならいくらでも金を出すだろ
101:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/27(木) 08:07:17.45
小さいケージに無理やり柴犬を詰め込んで「小型犬」と言い張るヤツが出てくる
- 関連記事
-