エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9081.jpg



    1: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:37:26.07 ID:GrX08CqF0
    貴方が思い浮かべたのは福岡空港ですね?これがメンタリズムです


    2: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:37:40.55 ID:QzuqkkJf0
    関空

    4: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:38:01.37 ID:UCUcHwm10
    宮崎

    5: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:38:17.02 ID:QeGWYp3T0
    茨城

    7: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:38:37.91 ID:pp0BkQgy0
    海も近くて本当に有能っぽいな

    8: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:38:38.62 ID:XfUV44nV0
    南紀白浜空港
    外資系の宝庫

    9: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:38:40.39 ID:EYIp6YgWd
    新千歳

    11: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:39:08.20 ID:jwagMLPrd
    宇部

    12: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:39:15.84 ID:F4YNmmfl0
    福岡空港のアクセスは有能だけど福岡の発展を阻害してる原因でもあるからプラスマイナスでゼロや

    23: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:40:59.06 ID:hgfRillD0
    >>12
    日本の三大都市にまでなったんやから、阻害してるとは思えんのやが

    25: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:41:38.15 ID:MDvNQQU10
    >>23
    三大都市…?

    14: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:39:46.44 ID:B0zLNE1OM
    茨城空港行くくらいなら成田か羽田でよくね?

    15: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:39:47.88 ID:j+RnoPAU0
    新千歳
    札幌まで新幹線伸びたら新千歳空港まで伸ばせや

    19: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:40:19.23 ID:2geXiRKK0
    >>15
    何年後なんや!

    16: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:39:56.82 ID:D3AmP4xk0
    痛み

    17: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:39:58.69 ID:8xwPbA5FM
    徳島阿波おどり空港

    18: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:40:10.83 ID:KxkiNLLW0
    セントレア

    20: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:40:40.78 ID:INHryuTG0
    那覇空港

    22: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:40:46.64 ID:viiDWIOv0
    錦帯橋

    24: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:41:22.95 ID:PwY93qyv0
    広島

    31: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:42:45.52 ID:XCoiPclj0
    >>24
    ゴミ定期

    28: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:42:21.52 ID:aRPkMQNLd
    米子

    34: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:43:10.20 ID:UCUcHwm10
    鳥取

    35: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:43:16.25 ID:viiDWIOv0
    大分空港の寿司屋は旨いらしいな

    30: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 20:42:37.17 ID:oBU+8V8F0
    福岡は地方空港じゃないんだよなぁ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    「有能な地方空港」をひとつ思い浮かべてください

    1. 774@本舗:2022/01/26(水) 21:16:48
    2. 新千歳やろ

    3. 774@本舗:2022/01/26(水) 21:47:30
    4. 新幹線の博多駅から近いのも感心した。

    5. 名無しさん:2022/01/26(水) 22:18:58
    6. 那覇

    7. 774@本舗:2022/01/26(水) 23:11:38
    8. 普通、幹線扱いの空港は除外して考えんか?
      そうなると仙台くらいしか思い当たらんが

    9. 774@本舗:2022/01/26(水) 23:37:02
    10. 福岡どころか米の新千歳仙台那覇も国管理なんだな
      地方管理って意味だと屋久島空港が結構好き

    11. 774@本舗:2022/01/27(木) 05:23:01
    12. 何処がどうだろうが知ったこっちゃねーわ
      どの空港がどうとか把握してるのコロナまき散らし民位じゃね?

    13. 774@本舗:2022/01/27(木) 09:34:14
    14. このバカの言うてる地方空港いうんは、旧第二種空港のことなんか?

    15. 774@本舗:2022/01/27(木) 20:24:37
    16. 一昨日初めて福岡空港に通りかかったけど規模デカすぎてビビったわ

    17. 774@本舗:2022/01/27(木) 20:40:18
    18. ※6
      なに引きこもりの陰キャには縁のないエアライン本舗なんてとこにきてんねん

    19. 774@本舗:2022/01/30(日) 00:22:41
    20. 有能な地方空港?? 北九州空港d(ーー 
      朝鮮半島有事に際して、有用でしょ(笑)

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る