1:蚤の市 ★:2022/01/12(水) 08:56:53.11
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:58:32.40
免疫系やられてるな
ブースターもっと打ってこい
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:58:36.44
3000人休んでも運航に影響はないということだね
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:05:59.74
>>6
>ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングスはそれぞれ7%の便が欠航となった。
欠航はしている
アメリカで1日に2600便欠航、コロナ感染拡大
米国を発着する航空機のうち2600便余りが1日に欠航となり、4000便余りに遅延が発生している。
航空機の運航情報を提供する「フライトアウェア」のデータが示した。
悪天候に加え、新型コロナウイルスのオミクロン変異株の急拡大に伴う人員不足が理由。
サウスウエスト航空は472便の運航を取りやめ、798便に遅れが発生。予定されていた全フライトの3分の1に相当する。
地域航空会社スカイウエストは479便をキャンセル、406便に遅延が生じた。同社の全フライトの44%余りに相当する。
主要航空会社ではデルタ航空が全便の10%の運航をキャンセル、アメリカン航空グループとユナイテッド・エアラインズ・ホールディングスはそれぞれ7%の便が欠航となった。
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:37:45.13
>>31
どうだかね。
冬場のアメリカは遅延,欠航が日常。
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:59:23.60
ワクチン接種してるのにおかしいですね~。
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:00:08.70
パイロットの大半がブースト拒否してるってニュースもあったな
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:01:08.70
>>11
これが欠航理由の大半だね
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:00:22.86
良かった良かった
飛行機が止まればコロナは収まるね
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:01:20.18
>>12
経済も止まるな…
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:03:11.49
ワクチンの感染拡大抑制効果はないのにワクチンパスポートみたいな
ワクチンさえ打てば自由に行動して良い的な政策打つからこうなるんだよ!
もうこの政策は失敗してるんだからそれを認めて政策転換しろよ!
間違いを認めず強引に進めちゃそれこそ非科学的政策そのものだぞ!
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:06:39.82
ワクチンの効果を全否定する気はないけどワクチン打っても一定の行動制限や
防疫体制は継続させなきゃいけなかった・・・
ワクチンさえ打てばもう大丈夫との誤解を与えてしまった事こそがオミクロン
感染爆発の最大の要因だよ!
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:03:56.90
もう旅行業界終わりでは?
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:04:06.95
ワクチン打たないと解雇の会社ってここだっけ?
ワクチン打つの嫌で逃げて他の会社に行った人正解だったな
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:10:47.27
>>26
ユナイテッドとサウスウエストが解雇までと厳しくやってる
デルタとアメリカンは解雇まではやってない
サウスウエストの欠航が増えてるのは感染だけじゃなくて
パイロットのストライキって記事もあった
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:05:51.03
コロナでも出勤で良くね?
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:05:58.73
集団免疫つけちゃったほうが速いわ
1~2ヶ月我慢するだけやんオミクロンは神株
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:08:50.65
貨物以外全部止めとけや
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:13:45.89
パイロットがワクチン拒否してるのって気圧の関係で血栓出来やすいのかもな
目の手術したら飛行機に乗ったらダメとかあるからな
気圧の変化に人間は弱い
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:17:27.84
やっぱり航空業界で働くと感染しやすいのか。三密は避けられないだろうし。
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:20:42.96
だから検査のしすぎだって
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:22:25.06
こないだV字回復で黒字とか言ってなかった
86:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:24:18.43
症状が軽く済んでもこれだけ一気に感染拡大するんじゃな
企業単位でパニック状態になるな
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:31:37.99
病院も接種がいやで看護士がやめて人手不足だそうな
ファイザーどうすんの
121:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:03:49.11
>>97
こういった事例があちこちで出てインフラにも影響きたし方向変えざるを
えなくなるよ
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:32:26.23
客もコロナ陽性ばっかりだろ
気にすんな
- 関連記事
-