1:夜のけいちゃん ★:2022/01/01(土) 19:09:01.40
2:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:09:34.69
ほら温暖化じゃないじゃん
164:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:54:13.12
>>2
寒くなるのは温暖化のせいだ、もちろん暑くなるのもな
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:10:54.22
新幹線が札幌まで延びたら、こんなドカ雪の日でも東京から5時間で行けるわけよね
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:40:55.24
>>3
風や霧の影響も受け難いからな
しかも大量輸送が出来る
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:12:46.69
>>3
そんな雪なら当然電車も駄目だろw
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:23:14.81
>>5
北海道新幹線、雪対策も兼ねてほとんどがトンネルで実質的には地下鉄
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:12:41.32
帰省戻りの3日とかでなくて良かったね。
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:13:49.03
4割飛んでるなら問題ないのでは?
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:22:22.27
こんなの日常茶飯事だろ
空港に缶詰めされとけよ
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:23:22.19
北海道に行けなかったヤツはまだラッキー
帰りの便が欠航になったら地獄
1/6迄満席で振替便無し
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:33:13.41
>>14
フェリーがある
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:40:15.53
こういう航空会社側のキャンセルって次に便で優先的に席取れるとかじゃないの?
次の便の予約者が優先になるんですか?
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:43:45.15
>>24
もちろん次の便の予約者が優先
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:43:43.65
函館新幹線使ったらええやん
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 19:45:04.32
>>26
満席っす
105:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:58:25.36
>>29
そういうときは、
新函館北斗 → 仙台
で指定席取ってみろ。
仙台から東京までは満席だけど、これなら取れるはず。
仙台から先は何とかしろ。
ひたちで常磐線周りとか、始発やまびこの自由席とか、いろいろある
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:26:06.32
>>26
札幌や千歳から函館は遠いし
特急も普段からくそ混む区間
83:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:39:48.80
>>70
今日は函館行き特急が指定席通路にまで立ち客乗せて走ってた。
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:05:07.64
太平洋側は平和だなー
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:08:03.25
まず新千歳までつけないから飛行機が飛んでても帰れないな
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:08:33.38
伊丹からだったが欠航くらったわ
明日の便に振り替えられたから良かったけど
千歳空港はそんなに降らないし大丈夫と思ってたが
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:10:16.91
Twitter見てると新函館北斗まで行って東横インに泊まって
翌日新幹線って人もいるようだな
自由席がないのはきついね
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:15:40.66
近所のコンビニいくのも、
今日はあきらめた寒いんだもん
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:21:08.01
雪降るとわかってるから
滑走路屋根付けろよ
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:24:31.93
高速も北海道中で通行止めになってるな
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:32:16.93
不要不急の移動すんなという神風が吹いたのだな
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:53:37.06
函館空港は新千歳便以外は普通に飛んでるのにな
122:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:18:24.39
せやけど、こーゆう状況になったら、空港で寝泊まりせざるをえんヤツ、多少なりとも出て来るんちゃうんかいな
そーなったら、大変やと思うわ
127:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:21:23.11
大雪の予報クリスマス前から出てただろ
帰れない輩は自業自得
135:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:28:13.18
欠航率0.5%の旭川空港を使うといいよ
旭川からの移動が氏んでる可能性はあるけど
- 関連記事
-