エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8957.jpg



    1:七波羅探題 ★:2021/12/15(水) 15:47:28.41
    快速エアポート指定席、840円に値上げ JR来年4月から
    北海道新聞12/15 13:56 更新
    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/623198

    JR北海道は15日、来年4月から札幌駅と新千歳空港駅を結ぶ「快速エアポート」の指定席料金を現在の530円から310円値上げし、840円にすると発表した。値上げは2016年以来。新型コロナウイルス禍で落ち込んだ鉄道運輸収入の引き上げを狙う。乗車券を含めると、同区間の運賃は1680円から1990円になる。


    2:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 15:49:52.42
    値上げ幅が大きいな

    4:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 15:51:04.79
    ま、指定席避ければ良いだけだが
    結構な値上げだな

    152:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 21:40:09.13
    >>4
    最近の快速エアポートの普通席は、山手線みたいにロングシートだらけで
    空港と街の移動には辛いぞ
    隣も手持ち荷物で溢れてるし、でかいキャリーケースをぶつけられるし

    5:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 15:52:42.82
    普通席も高い

    6:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 15:53:08.62
    俺が予約した席にゴミクズリーマンが勝手に座ってて何度追い出したことか
    何が「空いてると思った」だよ。
    気弱な女の子なら勝手に座られてても何も言えないだろうね

    243:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 06:34:44.04
    >>6
    そういう時は車掌を呼んで指定席料金をそいつに支払わせるんだ
    タダ乗りはさせるな!

    7:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 15:53:44.86
    これは快速の指定席だけんども
    他社でも「指定席特急料金の値上げ」をしたりするケースが目立つわねん。

    9:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 15:55:19.15
    こんな短い距離で指定席なんかいる?
    新千歳からなら始発でガラガラだろ

    23:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:09:39.74
    >>9
    甘い

    25:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:11:07.12
    >>9
    乗ってから言った方がいいと思うぞ

    64:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 17:43:40.80
    >>25
    12分間隔で運行しているから1本待てば確実に座れる。
    840円払うくらいならそうする客は今後大幅に増えるだろう。

    12:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 15:58:09.84
    快速で50km未満で840円とはな
    今やWi-FiやコンセントもついているJR東の2階建てグリーン車の平日料金より高い

    186:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 22:47:04.06
    >>12
    だってJR北海道はお金がないんだもん!

    15:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:02:27.64
    経費で落ちるから
    関係ない

    38:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:23:06.64
    >>15
    一般の会社の総務なら東海道グリーン並みの費用と気付いて上司に指導が入るけどね

    16:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:02:50.10
    バスだといくらなの

    29:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:12:56.03
    >>16
    札幌市内で1100円くらいだったかな
    便利だけど時間かかるんだよね

    100:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 18:42:19.56
    バスだと札幌駅まで70分程かかるからやっぱり鉄道を使うかな
    指定席を使うかどうかは別だが

    75:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 18:04:53.91
    エアポートうざいからバスで新千歳行ったら飛行機に乗り遅れたでござる

    18:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:04:36.26
    ドル箱路線で観光客やら経費落ちる出張マンから金むしり取らないと他のド赤字ローカル路線維持できないからね
    仕方ないね

    24:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:09:54.24
    需要があるときカツカツなんだよな
    北海道ボールパークできるし線路増やせないのか

    26:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:11:51.68
    >>1
    >札幌駅と新千歳空港駅

    距離にして50km、時間で40分くらい
    それが530円から840円になるというけど

    関東で例えるなら横浜-東京くらいか?

    30:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:14:45.87
    >>26
    東京横浜は28.8キロで470円
    指定ではないけどグリーン車は+770円

    101:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 18:44:33.33
    >>26
    関東で例えるなら藤沢-東京くらい
    昔、東海道線でその区間をラッシュ時に通学通勤利用してたけど、1時間弱なのに辛かったわ

    31:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:15:37.38
    本数と時間を考えたら東京~千葉の総武線快速ぐらいじゃね?
    グリーン券事前に購入したら770円だしそんなもんだろ

    45:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:33:31.47
    札幌→新千歳空港 47km 1150円

    東京→大船  約47km 820円

    27:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:12:36.42
    なにやら貨物列車を避ける連絡線を作ったら多少
    増発できるそうな。
    線路容量は割とカツカツらしいよ千歳線。
    9両編成にすりゃいいんだろうけど新千歳空港駅が対応できない。

    39:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:26:59.51
    北海道の鉄道は馬鹿みたいに高いのに
    冬は平気で遅れるし使い物にならん
    だからみんな車使って鉄道がどんどん衰退する

    153:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 21:40:13.78
    >>39
    昔は「冬は鉄道」だったのになあ・・・。

    234:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 04:07:31.55
    >>39
    高いのは区間距離が長いからな
    空白地帯が多いから、本州基準に合わせるとそうなってしまう
    道内基準で距離単価を設定するか、鉄道を諦めるしかない
    クルマは便利だが、JRが止まれば高速も走れなくなるから似たようなもの
    飛行機自体が飛ばなくなる可能性もある

    対本州ではトンネルブチ抜きの北海道新幹線がもっとも定時性の高い乗り物になる

    43:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:30:36.59
    さすがにこの値段なら空港ー札幌の直行便を作るべきだよなあ
    野球場出来たら、Uシート買い占めなんてトラブルが絶対に予想できるのに
    想像できねえのか、無視決め込んでるのか・・

    48:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:35:03.98
    >>43
    一日に数本新札幌と南千歳しか止まらない特別快速がある

    118:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 19:22:56.31
    >>43
    千歳空港便と野球場輸送便を別々に走らせるだけの線路容量はないのでは?

    121:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 19:40:15.38
    >>118
    確か南千歳から単線になっちゃうんだっけ?
    新千歳空港って民営化したはずだから駅の駐車数含めてその辺考えりゃ良いのに
    JR側は新幹線頼みだから空港側からアプローチしないとボールパークできたら時限的にしても大混乱すると思うわ
    バスの話出てるけど、あれも北広島ICで高速降りるわけだからなw

    132:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 20:19:56.32
    >>121
    南千歳~新千歳空港が単線であることより、札幌~北広島間に
    球場輸送便と空港直行便を別々に頻発させるだけの線路容量が
    ないんじゃないか、ってこと。

    46:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:33:40.90
    あの距離でこの値上げとか国鉄かよ
    まぁ取れる所から取るしかないんだろうな

    50:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 16:38:04.41
    値上げ?けしからん!
    廃線?けしからん!
    廃駅?けしからん!
    駅の無人化?けしからん!
    窓口廃止?けしからん!
    でもJR北海道は国から補助金貰ってるんだから責任を持って経営改善しろよ!

    ↑こんなこと言ってるバカがJR北海道を駄目にした

    55::2021/12/15(水) 16:45:23.77
    今年20年ぶりに快速エアポート乗ったけどスピードダウンタウンしてたな。
    相変わらず乗り心地はいいけど照明が暗かった。

    60:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 17:10:15.50
    値上げするなら停車駅減らせよ。

    65:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 17:44:06.39
    グリーン車指定席にして、18キッパー排除

    67:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 17:48:30.75
    >>1
    完全に特急やんか

    79:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 18:12:50.44
    特急格上げしたいだろうが車両が足りないんだろうな

    88:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 18:24:58.59
    これでは東の普通列車グリーン料金より高いからな
    果たしてどれだけ利用されるか

    92:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 18:27:35.46
    いっそグリーン車にして、通路の立客排除しろよ
    せっかく金払ってもデッキとか通路に通勤客が立っているから落ち着かない

    98:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 18:35:41.05
    >>92
    あれ荷物あるとめちゃくちゃ邪魔だよな
    一度降りてスペース空けるわけでもないし

    96:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 18:32:02.96
    繁忙期でも、次の電車まで待てば、まず座れるから指定席使ったことないわ

    236:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 04:11:21.85
    >>96
    それなw あんな距離と時間でUシートとか馬鹿馬鹿しい

    97:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 18:33:38.21
    エアポートはまず車両外装をキレイにしろ

    99:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 18:35:53.91
    もう北海道で鉄道を維持するのは無理ってことなんだろうな
    JR北海道解体待ったなし


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【北海道】快速エアポート指定席、310円値上げし840円に 札幌-新千歳空港間

    1. 774@本舗:2021/12/16(木) 17:05:32
    2. 千歳から札幌に出かけて座って帰りたいときにはたまに利用してたけど840円じゃもう利用することはないな
      昔は310円だったんだけどねぇ
      特急の自由席が南千歳まで630円なのにそれより高いという

    3. 774@本舗:2021/12/16(木) 18:52:44
    4. 快速エアポートとか使わん。混んでるわ、札駅まで行くのもめんどくせーから新千歳いくときは毎回車だわ

    5. 名無しさん:2021/12/16(木) 19:19:12
    6. 値上げ幅すげーな
      まぁ2020年以降は客席どころかダイヤも減少でスカスカな惨状だからな

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る