エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8936.jpg



    1::2021/12/07(火) 17:28:56.09
    高いセキュリティー機能の国産ドローン 国内5社が協力し開発

    経済安全保障の観点から、国内の企業が協力して開発を進めてきた新しい国産のドローンが7日、報道陣に公開されました。

    公開されたドローンは、ヤマハ発動機やNTTドコモ、ベンチャー企業など国内の5社が協力して開発したものです。

    4枚の回転翼を持つ小型の機体で、災害時の被害状況の把握やインフラの点検作業などでの利用を想定しています。

    サイバー攻撃によって機体が乗っ取られたり、撮影した画像の情報が抜き取られたりしないようデータを暗号化するなど、高いセキュリティー機能を備えているのが特徴だとしています。

    (略)

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211207/k10013378131000.html

    PR動画


    2::2021/12/07(火) 17:29:22.96
    後進国かよ

    今ごろ

    21::2021/12/07(火) 17:51:19.57
    >>2
    後進国と言われようと後発組と言われようと尾曾卓と言われようと
    国産で一つずつやっていこう
    何でも輸入すればいいという考えをやめて
    重要なものは国内で作っていくようにすればいい

    100::2021/12/08(水) 07:50:59.02
    >>21
    段々とそういう流れになって行くだろうね
    少し長い目で見たら製造業だけじゃなくて一次産業なんかも含めて
    国内回帰の流れは強まっていくと思うよ

    31::2021/12/07(火) 18:11:33.20
    >>2
    今ごろでも何でもいいじゃん
    やらなきゃずっと遅れたままなんだし

    後追いは駄目みたいなよくわからん思考する日本人多いよな

    7::2021/12/07(火) 17:31:20.06
    戦争にドローンが使われるのは間違いないしな

    8::2021/12/07(火) 17:35:09.94
    高いのはセキュリティじゃなくてコストだろ…
    なおセキュリティはガバガバ

    9::2021/12/07(火) 17:35:37.07
    規制の関係で絶対定着せずに
    大赤字→撤退は既定路線。
    海外なんて100%負けるし。

    13::2021/12/07(火) 17:42:16.90
    でもお高いんでしょ?

    18::2021/12/07(火) 17:47:40.99
    >>13
    加えてバンドルアプリがてんこ盛りになるかもしれん

    16::2021/12/07(火) 17:46:01.48
    ハードは作れるのよ
    ソフトがゴミなんでしょ?

    24::2021/12/07(火) 17:52:29.23
    高セキュリティを謳ってもdocomoもヤマハも内部から情報漏れそう
    ましてや得体の知れないベンチャー企業も入り込んでるんだから

    28::2021/12/07(火) 18:00:25.83
    ヤマハのヘリが懐かしい

    36::2021/12/07(火) 18:14:18.42
    で信頼性以外で勝負は出来るの?市場に出して

    39::2021/12/07(火) 18:15:37.73
    20万以下で市販したら買って応援するから頑張れ

    40::2021/12/07(火) 18:16:58.16
    連れが中国製持ってるけどセキュリティ系も結構高いぞ
    同程度の性能で倍以上の値段になったら勝てねえぞ

    43::2021/12/07(火) 18:17:40.65
    ヤマハはなかなか良い機体を作っているが、高い
    中華の1.5倍から2倍
    この価格差で負けている

    51::2021/12/07(火) 18:20:14.14
    近々、中国製のドローンは国内で取り扱われなくなるだろ

    54::2021/12/07(火) 18:21:35.30
    仕事柄ドローン飛行を発注する機会が多いけど、ひどい会社がたくさんあるんだよな。。

    70::2021/12/07(火) 20:03:27.19
    中国が日本侵略にあたってドローン兵器を大量に飛ばしくて来る可能性があるから
    向かい撃てる機体も必要だ

    72::2021/12/07(火) 20:07:05.06
    >>70
    GPSのジャミングした方が早くね?

    74::2021/12/07(火) 20:24:34.36
    どんなに良いもの出しても最新機種を分解して半値で出すからな奴らは
    軍事ドローン研究は商用と分けてコッソリやって行こう

    79::2021/12/07(火) 22:14:21.37
    自分で作っているけど
    中国製とかはサポートが
    いつ止まるかわからないから駄目だって
    言ってもわからない人が多い
    飛行型ドローンは消耗品も結構多いから
    サポートが止まったらただのガラクタ

    84::2021/12/07(火) 23:38:17.81
    パクリでもいいから中国製ドローンの性能を超えた機体を中国製ドローンの値段以下で出せ
    国策で支援しろ
    中国製より低性能なドローンを中国製の二倍の値段で出すようなことは絶対にするな
    馬鹿みてえに市場原理だ何だと言って民間支援もせずに口だけ出すようなことはやめろ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    ドローンも脱中国 高いセキュリティ機能の国産ドローン公開

    1. 774@本舗:2021/12/09(木) 19:49:37
    2. 国産のものに対してディスりから入りたがる人はネットに毒され過ぎ

    3. 774@本舗:2021/12/09(木) 21:55:52
    4. それなんだよな
      GPSで決めたルートを飛行なんて、ヤマハとヒロボーが先にやっていたのにDJIしか知らんアホが多すぎ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る