エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8933.jpg



    1:右大臣・大ちゃん之弼 ★:2021/12/07(火) 07:24:24.96
    12月17日、約8年ぶりに全面的に内容が刷新される「三省堂 国語辞典」。

    約3,500語もの新たな言葉が追加される一方で、約1,100語の言葉がなくなる。

    1990年代に渋谷を中心に流行した「コギャル」。

    改訂前は記載があった「コギャル」という言葉も消えてしまう。

    三省堂 辞書出版部・奥川健太郎さん「(コギャルは)そういうファッションの方もいないし、検索もされていない。(コギャルは)今の方々が使っている言葉からは遠のいたという判断」

    他にも、電信音の着信音だけだった携帯電話に大きな変化をもたらした「着メロ」。

    2014年に発売された第7版では「着分」「着帽」「着メロ」「着目」としっかり記載されていたが、今回発売される第8版では「着分」「着帽」「着目」となり、「着メロ」が消えてしまっている。

    携帯電話にまつわる言葉では、「着うた」や「携帯メール」に「赤外線通信」などの言葉も今回、姿を消している。

    また、今ではキャビンアテンダントと呼ばれる「スッチー」や東京メトロに名称が変わるなどした「営団」なども最新版には記載されない。

    (略)

    FNN PRIME 2021年12月6日 月曜 午後5:16
    https://www.fnn.jp/articles/-/280984


    2:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:24:51.01
    ナウいヤングとか

    260:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 09:19:15.24
    >>2
    それバカウケwwww

    495:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 18:31:05.40
    >>2
    マブいネーチャン

    559:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 08:51:26.51
    >>2
    オバタリアンって言葉も消えたよなぁ

    5:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:25:50.22
    おばさんは写メとかまだ使う

    400:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 11:42:48.02
    >>5
    若い子も言うよ
    スマホで撮る写真は全部写メな子も多い
    語源と言葉の意味が変わる代表だな

    73:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:41:34.06
    写メは今回も生き残ったな

    15:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:28:38.67
    ヤバタニエン

    18:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:29:24.18
    2getズサーはまだ見かけるよね

    27:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:31:51.45
    コギャルが消えるってことは
    ガングロも消えるのか?

    34:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:32:45.64
    汚ギャルはよかった
    以外と中身は真面目な子が多くて楽しかった

    37:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:34:00.63
    ぬるぽ は不滅やな

    242:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 09:07:11.10
    >>37
    ガッ も不滅やな

    40:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:35:03.07
    スッチーってなんだ

    466:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 15:27:00.49
    >>40
    ドジでのろまな亀

    42:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:35:22.64
    若者のエネルギーが溢れた楽しかった時代の言葉を封印
    この国の終わりが近い

    115:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:54:39.10
    >>42
    悲しいねえ

    43:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:35:40.07
    「検索もされていない」
    まあこれが全てで、紙の出版は終わっている……

    56:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:38:24.10
    分厚い国語辞典開いて言葉調べてた頃が懐かしい

    68:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:40:34.98
    ペーパーモノは仕方ないが、電子版とかは年代付きで残しときゃ良いだろ、
    映画、ドラマ、書き物とかの資料になるんだからさ、

    86:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:45:27.16
    コギャルとすっちーは残してほしい

    100:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:49:59.86
    >>86
    でもスッチーって言ってる奴は地方の昭和の爺さんだけよ
    当たり前にCAに置き換わってるしな

    109:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:53:50.37
    欧米ではジェンダーレス化がすごい早さで進んでるから今時スチュワーデスとか言ってたらマジで顰蹙買うぞ

    92:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:47:45.97
    あたり前田のクラッカー
    わけわかめ
    半年ロムってろ
    キボンヌ
    今北産業
    おつかれんこん

    あたりはしご?

    101:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:50:05.39
    >>92
    オマエモナーと逝ってよしが無いな

    97:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:48:54.38
    平成が昭和と同じ扱いになりつつあるのを垣間見ている気がする。
    あんだけダサいとディスってた昭和と。

    104:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:51:11.08
    こどおじは載ってるの?

    105:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:51:55.93
    でも「看護婦」もそのうちなくなる悪寒
    こういうジェンダー系用語は淘汰される運命なんろーな

    137:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 07:59:30.83
    スチュワーデス物語
    と言ってもヤングにはなんの職業かわからない時代

    141:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 08:01:49.20
    >>137
    いまはエアホステスっていうんだわ

    CAじゃなくFAな

    152:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 08:09:32.57
    >>141
    それ大嘘。確かに一時期スチュワーデスに置き換える言葉としてフライトアテンダントって言葉を使おうとしたが浸透しなかった
    なので今の日本の航空業界内ではCAって言ってる

    159:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 08:12:57.16
    >>141
    因みに海外のエアラインではキャビンクルー(単にCrewだけのことも)って言うのがふつー

    150:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 08:06:30.37
    辞書の役割からするとどっちかっていうと一昔前の言葉こそ積極的に載せて調べられるようにすべきなんじゃねえのかと

    257:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 09:18:52.32
    >>150
    確かに。

    155:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 08:11:02.29
    辞典から消してどうする
    意味がわからないときに調べるものだろ

    187:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火) 08:27:26.83
    掲載数に限りがある国語辞典が不要
    スッチーを調べたいのに載ってなかったらどうするんだよ
    最初からネットで調べる


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【三省堂】国語辞典から“消える言葉” コギャル、着メロ、スッチー...

    1. 774@本舗:2021/12/08(水) 11:46:01
    2. 無くなるのはむしろ困るんじゃね?
      知らない言葉を引くのが辞書じゃん
      1990年代に書かれたりその時期を舞台にした小説読むときに使うだろ
      三省堂の古語辞典にでも載せてくれるのか?

    3. 名無しさん:2021/12/08(水) 12:38:59
    4. アベ政治を許さない
      モリカケサクラガー!

    5. 774@本舗:2021/12/08(水) 16:30:38
    6. 宅配コギャルシリーズお世話になりました (´・ω・`)

    7. 774@本舗:2021/12/08(水) 21:03:36
    8. スペースシャトルまで消すなよ
      有人宇宙船として歴史に名を刻んだのに
      退役したからと辞書から消す必要はないと思うが

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る