1:fusianasan:2021/12/01(水) 17:48:49.27
どうすればええんや。
エアドゥが一番いいの?
3:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 17:54:25.07
今12000円神きっぷ使えるから来るのか
5:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 17:57:32.25
時間かかるけど歩きが1番安いだろ
119:名無し募集中。。。:2021/12/02(木) 01:51:23.96
>>5
飯し代
宿代考えたら
普通に 格安航空が1番安上がり
6:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:01:17.63
ヒッチハイク
7:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:01:20.46
チャリ
8:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:02:31.82
夜行バス
9:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:02:44.29
苫小牧発仙台行きフェリー
13:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:06:47.51
バスで大洗まで行ってフェリー
12:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:06:00.13
ゴムボート
14:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:09:58.38
東京から青森まで夜行バス
青森から函館まで新幹線
函館から札幌までバス
これで飛行機より安いかどうかは分からんw
17:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:11:28.46
金ない従妹が電車に乗って北海道帰ってったから安いのがあるはずだけどなぁ
上野発で従妹住んでるの函館だけど
21:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:17:18.58
>>17
それ18きっぷか北東パスじゃない?
一日中電車乗って行く大旅行だよ
19:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:11:33.81
成田からジェットスター
22:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:18:05.29
高速バス+フェリーなら1日強移動時間かかるけどまったりくつろげる
29:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 18:48:23.29
1月下旬の平日の早朝の飛行機が激安
31:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 19:22:05.91
青春18きっぷ
5回分だけど1日あたり2400円くらいだろ
ちょうど今月の10日から使えるし
32:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 19:24:08.75
18きっぷで札幌って3日掛かるだろ
それなら格安飛行機なら9000円ぐらいのがあるだろ
36:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 19:32:25.50
上野5:11発の常磐線で青春18きっぷの北海道新幹線オプション使うと当日中に森まで行ける
47:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 19:49:27.97
18きっぷは長万部までは楽に行けるけどそこから先の普通列車がほぼないので詰む
倶知安経由で夜には札幌着けるけど長万部で4時間くらい待つ
37:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 19:34:06.68
ジェットスターの特売で電車賃入れて片道最安5,000円くらいじゃね
39:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 19:36:14.21
LCCならバーゲンじゃなくても4,390円くらいからだから空港までの足入れても6,500円とかそんなもんだろ
18に新幹線オプションつけたら1日分で5,000円くらいになるし鉄ヲタ以外選ぶ意味無い
43:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 19:44:15.64
48:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 19:49:38.57
JR北海道&東日本パス
7日間乗り放題で11,330円
北海道内での移動も考えたらこれ
52:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 20:00:47.69
鉄道で道内まわるのも結構難易度高い
鉄道に乗ること自体が目的の乗り鉄じゃないと心が折れる
53:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 20:01:41.08
ジェットスターか春秋航空
5000円以下で札幌まで行った
まあ成田までの交通費は別だけど
56:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 20:05:15.95
今ならLCC一択だな
安い時は片道3900円とかだし
60:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 20:07:51.83
荷物が重ければエア・ドゥかスカイマークで羽田空港→新千歳空港
62:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 20:09:46.86
昔は青森~札幌ではまなす乗れたし
東北本線も全部JRだったから
わりと鉄道で北海道行きやすかった
新幹線ができて遠くなった気がするよ
70:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 20:28:20.43
まあ北海道新幹線って札幌と函館間だけあればいいよな
青森から先はいらない
63:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 20:11:48.94
いつも羽田発JALかANAのツアーで3泊25000円くらい
75:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 20:38:50.07
LCCの早朝便とか糞みたいに安いだろ
前日夜のうちに羽田まで移動してロビーで寝て乗れ
83:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 20:47:12.53
結論としてはLCCの一択だな
鉄道で移動するメリットは何もない
106:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 22:32:33.67
>>1
金券ショップの利用も考えてみたら?
108:名無し募集中。。。:2021/12/01(水) 22:49:07.30
長距離トラックに乗せてもらう
112:名無し募集中。。。:2021/12/02(木) 00:38:13.94
125ccカブで青森
青森からフェリーで函館
函館から125ccカブで札幌
ガソリン代が3000円
フェリーが2000円ぐらい
つまり片道5千円でいける
113:名無し募集中。。。:2021/12/02(木) 00:41:43.90
冬のバイクって相当な苦行やろ
114:名無し募集中。。。:2021/12/02(木) 00:43:03.75
防寒着に10万ぐらい掛ければ大丈夫
138:名無し募集中。。。:2021/12/02(木) 09:12:47.59
時間をかけて目的地まで行くと
飲食代にお金がかかるからなぁ
- 関連記事
-