1:マカダミア ★:2021/12/01(水) 06:06:06.44
[ジュネーブ 30日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は30日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン」出現に端を発した渡航制限を巡り、全渡航者に対し「根拠に基づいたリスクベースのアプローチ」を適用すべきとの見解を表明した。
対策としては、「渡航前や到着時の乗客のスクリーニング、リスク評価を行った上での渡航者に対する新型コロナ検査の実施または隔離などが考えられる」と指摘。全ての措置はリスクに見合ったものでなくてはならず、期限を設け、旅行者の権利を尊重して適用すべきだとした。
その上で「一律の渡航禁止では国際的な感染拡大を防ぐことはできず、人命や生活に大きな負担をかけることになる」と述べた。
28日現在、約56カ国が水際対策を目的とした渡航禁止措置を実施している。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-travel-idJPKBN2IF2BY
2:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:06:34.02
根拠に基づいていないのはWHO
112:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:25:21.65
>>2
これ
256:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:40:31.73
>>2
ほんとこれ
376:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:54:33.00
>>2
2で終わらすなと…
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:07:16.08
こいつらいつも反対してるな
いらない組織なのでは?
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:08:18.42
要注意指定したのおまえらだろ…
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:08:59.16
何の役にもたたん団体だな
解体しろよ
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:09:52.12
もうWHO見限って新WHOとか全WHOを創設したほうがいいんじゃない?
436:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 07:01:08.27
>>15
結局献金されてるところを融通する体質はかわらんでしょ。
矜持なんてないようなのが惰性でやってるようなもんだし。
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:29:20.96
>>15
プロレスじゃねンだわ
315:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:46:37.07
>>142
でもやっていることはプロレスだよな
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:10:00.56
>>1
一律禁止より抑制できる方法を言えよ
もちろん根拠に基づいたものをな
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:10:40.21
こいつらに従ってると滅亡する
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:10:45.86
途上国できめ細かい対応など不可能w
先進国でも政治的に緩い対応は厳しい
言うだけなら猿でも出来る
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:11:02.22
つーか、これだけ批判されるWHOの事務局長選に
なんでどの国も立候補しないで、テドロスを再任させたんだよw?
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:11:17.58
そら島国という地の利は生かしたいですよ
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:11:17.80
おうじゃあヒトヒト感染はないとした根拠を聞かせて貰おうか
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:11:26.36
WHOはさぁ
それで感染拡大しても何の責任も取らないんだろ?
言うだけなら楽な仕事だよな
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:12:01.58
ちう国に買われたWHOww
225:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:36:36.00
>>32
IOC「せやせや!」
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:12:07.76
WHOはパンデミックを止められなかった時点で何かを言う資格も信用も失った
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:12:44.28
どうしたいのか、どうさせたいのか全くわからん
何やっても後出しでケチ付けるんだしもう相手にしないほうがいあ
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:13:51.33
>>1
責任を取らない奴が何を言っても誰も聞く気はないよ
お前らの言う事をやって感染爆発したら、どういう賠償する気があるのか言え
そしてそれを確実に実行しろ
これだけの確約があってはじめて周囲は内容を聴く気になる
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:14:09.60
信用される訳無いよね
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:14:15.54
広めたいんか
62:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:17:16.17
懐かしいねこの流れ。そうやって世界を一度陥れた
68: :2021/12/01(水) 06:17:56.09
根拠を調べてるうちに手遅れになる恐れがあるっての
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:18:00.94
オリンピックあるからな
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:19:30.96
まずはスイスに言えよ。
WHOの本部があるスイスが唐突に最厳格な鎖国したから
周辺国も一気に警戒心を高めたんだから。
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:19:53.23
でもなんで、出国前のワクチンや検査がこんなに意味をなさないんだろう
102:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:23:55.93
>>80
潜伏期間だと分からないし隔離期間が必要
出国前に厳格に隔離してくれるならいいんだろうけど
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:21:43.83
内政干渉
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:23:06.21
何が目的の組織かわからなくなっとるやん
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:23:44.07
>>1
おまえらが調査もしないから厳しい処置しなくちゃいけなくなるんだろ、ちゃんと役割果たせよ。
- 関連記事
-