1:マカダミア ★:2021/11/26(金) 20:08:01.07
松野官房長官は26日の記者会見で、新型コロナウイルスの新たな変異株が流行しているとして、南アフリカなどアフリカ南部の6か国からの入国制限を強化すると発表した。入国後、指定施設で10日間待機することを求める。日本時間の27日午前0時以降の帰国・入国者から対象とする。
対象国は、南アフリカのほか、ナミビア、ボツワナ、ジンバブエ、レソト、エスワティニの6か国。松野氏は「感染性が増している可能性があるとの情報や、ワクチンの効果が不明であるとの情報があることなどを踏まえた」と説明した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211126-OYT1T50201/
2:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:09:08.15
ふー、間に合った
105:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 22:25:45.32
>>2
アホか
他国から経由して余裕で入ってくるわ
125:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 23:33:26.66
>>2
待機を求めるなので相変わらず強制的な権限はない
同じことの繰り返し
国民の努力がまた水の泡にならないことを願うけど多分
全力、国民の命が大事、何がなんでもの口だけでしょう
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:10:34.40
国際線は止めろよ
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:11:30.53
ざるで入ってきます
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:15:01.71
隔離期間中に逃亡しそう
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:16:50.81
岸田政権の危機管理が問われている
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:18:29.88
香港、イスラエルそしてこの株はアメリカ産もあるから。
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:18:30.12
入国禁止にはならないんだな
隔離は10日でいいのか
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:20:06.20
最凶株らしいなこれ
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:22:02.14
変異株と見せかけて、ワクチンの無効性を隠蔽してると見た
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:26:32.93
こんな対策しても影響無さそうなとこだけ都合よく閉じたって無駄だっての
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:30:09.90
まぁネタなんだろうけど
入国制限は短縮こそされたけど、今でもガチガチでメンドくさい
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:32:55.86
空港で高原検査しかしてないから何にしても
ザルは変わらない...(/・ω・)/
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:39:19.12
指定施設で10日間の待機を求めるって
それ言うこと聞くのかな
入国させないとかしないと意味ないと思う
55:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:43:28.60
>>51
誓約書に署名しないと入国審査へ進めないから事実上の強制隔離だよ
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:44:46.43
>>51
署名だけして、
嫌だね
バーカって逃げても
捕まえられない国
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:47:19.91
>>60
羽田の到着ロビーで隙をついて逃げようとした女がいてニュースになってたぞ
189:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:52:57.60
>>65
他にもルール破って公共交通機関(バス)に乗り込んだやつがいた
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:45:08.42
どうせこの辺りの国から日本に来る人って現地に住んでる在外邦人だろうから入国禁止はしないだろ
毎日何人ぐらいこの6国から来日してるか政府は発表すればいいのに
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:51:19.25
>>61
一番新しいデータだと4週間で178名(重複してカウントされてる人がいるかも)
日平均6名強だね
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:53:10.44
帰国する邦人は拒めんからなあ
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:51:49.68
強毒化か弱毒化が重要
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:54:42.20
南アフリカ→ベトナム→日本の経由でさらに進化した状態で入ってくるんですね。分かります
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 21:22:24.29
香港で見つかってるんだから当然中国からも入国させないんだよな?
98:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 21:30:29.79
ニュー株じゃね?
南アフリカ 1日の感染者数
11/01 106
11/08 116
11/15 398
11/23 18586 ←短期間でこの破壊力
108:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 22:56:53.16
6か国の入国を制限しつつ、なんと、今日からその他の国からの入国制限を緩和したのです
1日3500人から5000人へ引き上げられました
110:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 22:57:33.49
ベルギーで見つかってるんだぞ
ヨーロッパも入国厳しくしろ!このままだとまた後手後手だ!
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 23:01:19.64
南アフリカって今まで殆どコロナ流行ってなかったのに
何で急に変異株出てきたの?
流行ってる他の国では変異株出てきてないのに
118:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 23:10:37.05
完全に鎖国するのは無理なんだから仕方ない
これだけ収まってるなら物流動かそうとするのは当たり前だし
136:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 02:27:39.20
その6国だけ強化してももう意味無いのよねえ
既に欧州に飛び火済み
来週中にも日本着
年末年始で増えて
年明けGoTo強行で加速
ワクチンの効果や如何に
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:17:31.14
ワクチンが効くか効かないか早く知りたいよ
効くならば、様子見に感染爆発するのを高みの見物や。
効かないなら、自粛なんかする意味ねーからウェーイしまくりやなw
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:49:02.77
>>142
どっちにしろウェーイする気満々やねw
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:39:28.39
接種済みのお隣さんがアホみたいに増えてんだがこれじゃねーの?
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:16:34.19
感染力が中国ウイルスインド変異の数倍あるんじゃないか?
置き換わるってことはそれだけ感染力が中国ウイルスインド変異より強いということだから
日本に入ってくるのも時間の問題だな
もうオリンピックどころじゃねえな
- 関連記事
-