1:水星虫 ★ :2021/11/19(金) 07:05:34.25
成田空港 敷地内の池に生息のカメ対策検討へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20211119/1000072762.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
成田空港の敷地内の池に生息するカメが滑走路に侵入し、航空機の安全な運航に影響を及ぼす懸念が出ていることを受け、成田空港会社ではカメの数を減らすための駆除といった対策を検討していくことになりました。
ことし9月、成田空港の滑走路でカメが歩いているのが見つかり、一時、滑走路が閉鎖され、航空機5便が遅れる影響が出ました。
その後、滑走路のすぐ脇にある池で多数の外来種とみられるカメの姿が確認され、専門家からは滑走路に侵入したカメがエンジンに吸い込まれた場合、甲羅が硬いため航空機の安全な運航に影響を及ぼすことが懸念されるという指摘が出ていました。
(略)
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:06:21.54
水抜くのか?
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:08:35.73
伊丹もいるな
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:08:49.00
いろんな空港にもいそうだけど今まで事故例はあるのか?
333:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 10:16:29.25
>>7
事故ってから賠償と対策するのと、予め事故らないように柵を設けるのと、どっちが安上がりだと思う?
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:09:17.17
ツルとカメがすべった
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:38:52.56
>>8
JALの営業妨害だるぅおおおおおああああ
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:09:30.35
>>1
カメ「お前がストライクしてきてんだろうが」
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:09:54.81
どうやって亀がエンジンに吸い込まれんだよ
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:22:14.33
>>10
前輪で跳ね上げて吸い込む可能性と、737とかだと、
地面からエンジンまで1mくらいしかないから、
静止状態でエンジン噴かしたら吸い込む可能性は
十分ある。
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:49:04.00
>>10
ジェットエンジンの吸引力舐めすぎ
人だって吸い込まれるぞ
328:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 10:08:26.57
>>10
ジェットの吸引力は○イソンの10倍はあるらしい
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:34:37.75
>>10
ガメラだったら、火を噴いて飛ぶのでヤバい。
139:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:49:54.77
現実的に、陸を歩くカメがエンジンに吸い込まれるんかね?
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:11:08.26
さっさと駆除しろよ、、、
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:11:10.69
お散歩してるだけで駆除されるなんてひどい…
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:11:49.68
カメ止め
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:13:43.53
三里塚闘争最終章
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:36:55.85
>>22
www
まだ続いてたんですねw
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:13:46.72
ストライク使ったなら亀も英語にしろやぁ
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:14:13.60
以下、俺のカメさん禁止
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:18:39.86
ミシシッピーなんちゃらって外来種だから駆除して終了かな?
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:21:03.93
成田空港周辺住民ですが
カメを防いだところで
タヌキ・イノシシアタックが待ってますよ。
畑やら自然が多いですからね
248:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 08:37:30.51
>>46
成田猪いるの?
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:22:30.95
滑走路の周りに凸状のブロックを並べればいいだけでしょ
なんでそれが駆除になるのか意味分からん
駆除できるなら池の周りに障害物置けばいいだけだしそっちの方が楽だろ
306:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 09:38:05.66
>>49
それやるとオーバーランしたときに別の事故になるし、水捌けの問題がある
205:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 08:18:21.11
>>49
滑走路の周りに凹凸作ったら駄目だろ。
214:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 08:21:38.33
>>205
猫よけのトゲトゲとか敷いたら?
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:22:56.23
ワニって亀食べるんでなかったっけ?ワニ飼えばどうだろ
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:23:52.72
>>50
そうするとワニストライクが起きる
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:26:55.48
機内食の材料にするの?
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:29:57.30
たしかに滑走路の西側に人工池があるな 護岸整備してるし、必要なんだろうが
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:36:44.32
車輪にぶつかって困るのかと思ったのだが。
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:43:58.22
>>94
俺もコンコルド的な話かと思ったわ
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:40:00.47
池があるんだ
消火用?
110:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:40:29.26
>>107
マジレスすっと雨水の排水用
112:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:40:39.69
カメストライク…マリオカートかな?
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 07:40:50.08
カメェェェッー!
- 関連記事
-